カナダで夏を過ごすのは多分今回で3回目ぐらいだけど、自分でスイカを買ったことがなかった。その理由は以下の通り。
今までカナダのスイカを買わなかった理由
外見が日本のスイカのように濃い緑でなくて黄緑色で甘そうじゃないから
一番最初にカナダでもらって食べた小玉スイカが無味だった
1lb表示で重い一玉が一体いくらになるのか未知で恐怖だったから
でも去年おじさんのところでデザートに出てきたスイカが甘くて、「カナダで買うスイカも甘い」と知って、今年は絶対に買おう!となった訳です。
みてください、カナダで売っているスイカの色↓主にメキシコ、アメリカ産。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4Wcd0kFAEqmvnli2eEapOyXUH2loF9kTX3iKst33Kc6RIoULx_No958oyTOcXHoBUJ9txcMVgVxx-_PaaC6zWiZC8oV7Lef8O59GxferLkD3cg_7tj36huV6mXZ9m84YlNIuUlZm6jqfU/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-06-07+23.18.55.jpg)
日本のスイカと比べるとなんだか食欲がわかないでしょ(笑)濃い緑に黒のラインのスイカなんて見当たらない。
今年第一号はサレーのfresh st marketで特売になっていたもの。中玉で一玉$3.99は安い!こういう風に一個あたりの値段表記にしていてくれるととても安心してレジに向かえる。
ドキドキして切ってみたら、なんとなくまだ早いような気も。でも真ん中、あまーいからOK!スイカの選び方って難しい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvGf4DI3MpDOs_HPawtI9obWOVHq4AvbNO474Yozw13tiXmQRCR5cu6el9Gb2rtu9-LGtKeRLZv94H2Qho7YM9Ph9g2aSqp2PKRYWjdvdqcPBlrLAagIjBgwDfjj1rHWKFhNUSSE3pLsf6/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-06-07+23.18.19.jpg)
1号目がけっこう美味しかったので2号目も。これは近くのスーパーで大玉が一玉$4.99。野外フェス好きなら反応してしまう、あのコーチェラとあります。これけっこう甘くて美味しかったー。実も赤くて。日本のスイカと比べると少し物足りないけど、この価格でこの味なら毎日食べたい!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjD4EQI8Zc3wvPbYyU_hhZS8jXIXYzEpVT4bwjsuBFUIqym2ZYaoTB1AguCEe4bc9gn8a2SC9vdRMGOfPHeK0ZT3uHG1iJWMtN0fh4UicHu48j3J2b87sE-ZfXQ9tq4GcdPUgFvOhObYffC/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-06-05+23.36.20.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj8tmsdsE6Gb6wQk6akQTbrwOcMhIQGz0rl3SdNQg-_tXwZwH_CcdBY-Y6Wwm6WnTmzV_EJOQp2JZoXXak9XYJI1t4K7sqEa_2qlJshG7BE1YoaTcDFDb9otT0n68W-u7hR04cPix32dZBv/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-06-05+23.35.54.jpg)
スイカを一玉買って食べるのは私だけ。独り占め。いつも4等分に切って1/4を一晩で食べてる。きゃーーー大人食いーーー!!子供の頃は1/8をスイカスプーンでトンネル作って食べるのが好きだったけど、まさか1/4も一人で食べていい時が来るなんて!大人になるっていいね(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiyr9uxupILQiqR0frN-WA9yKLdt-Kk4YEM8pEdYkD3-4kIypXw5c2BU-w9P8bqpztNuAq2jtIvREY4GYi9ZKpNUqZ_ilgWmwZTnfDBeTrgYWs1GYCZnsFCh4qaptNGggc-dqJgAL1B-mHj/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-06-05+23.34.50.jpg)
毎晩スイカが食べたい。。。
美味しかった2号も4日で終わってしまい、次がどうしても食べたくなった。近所のスーパーの$4.99セールは終わってしまって一玉$7ぐらいになってた。$7か、、、高いな。。。うん、あの安いスーパーならスイカも安いはず!とWブロードウェイのヤングブラザーズに向かうことに。
1lb=$0.59ってあった。お店のひとに普通一玉いくらぐらいって聞いたら「$5〜6ぐらいかな?」おーー!予算内、予算内!!
あんまり大きすぎるのを選ぶとどえらい値段になりそうなので、大玉のなかでも小柄なのをチョイス。ドキドキしながらレジへ。
「$17.25 please!」ええーーー!たいして買物してないのに$17ーーー!レシートを見るとスイカさんでしたよ、やはり、$17の正体は。$7.62もしたのーーー!危うく$8行くとこだった。日本の一玉と比べたらだいぶ安いけどさー。私の予算は$6だったのさ。ま、このことはカナダ君には内緒。もう買っちゃたもん。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghnYvYFMRFYP71_TYzjmtIIt_EBeK0cftKcPz67LKwYZaWEqbYjTNCnv0NsZ8arcv7JwVLtkGLTHbo_Dr2BfK9opCom4aJXHzPyezd5gkKdL5nPZZ47YxR2_ozcFqFSsU388VVGbwwzYK0/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-06-06+13.02.23.jpg)
という訳で大金をはたいて買った第3号さん(笑)一番大きい!この写真撮って思い出したけど、ヘタの周りが盛り上がっているのが美味しいスイカの見分け方って聞いたな。すっかりそのこと忘れて、ヘタの跡が太いの選んでた。栄養いっぱい吸収してそうだから。第4号は盛り上がっているのを選ぼう!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEipovNBRQ7jDFKfnPhHUZFSxI75El79w7xr6GbesdvQYzI_WmfCHqFN8XrT0FZSKkIaOK0rv-WuOfiwTG1q3w8EidnjEOFbUgY5dRcfma8ffHe5J5x9n3zwKe-tB_vgVyVsRaB-kmaKb5xE/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-06-05+23.34.34.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZ8tfM1FfkK4ND-opBSQ-03mnvGz3ki6-7gAU0teQHxnTLnrx0dbBDCu9_WVcfZ0x3DhwREWC9Vb1r6pe1fgA0_jLytMZA5mjj6lgCgbl8qRuqNRpxOHNLGueiA7_3oxSD7vcKJFqHTTpm/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-06-08+0.02.42.jpg)
3号目ともなると、もう舌がカナダのスイカに慣れてきて、甘く美味しく感じて大満足になっている私がいる。慣れって素晴らしいね。種無しだから黒い種を避ける手間もいらない。今年の夏はカナダのスイカを満喫できそうです。ただし予算は$6以下(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1-b4YE0w0FV5M01Y7s2M0uSHTbGFhb478k4URhrTiGFli8svULrmaxH8gWTyOfZMGbA__Rvx1nPnB1rYRBPXc5zk2kkpxkg2d5qvZpwWSE6P_HKpp7RJaUD3dhQ0FDoI9ACTQLMg3bNAL/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2016-06-05+23.34.42.jpg)
スイカの値段まとめ
大玉一個は約13lb!
1lb=$0.59のとき約$7.6
大玉一個=約13lb(約5.8kg)=約$7.6!なので、1lb=$0.39まで下がれば一玉約$5で買える日が来る!!!その日を楽しみに待とうではないか!!!1lb=$0.29なんて日がきたら万々歳!夏になればこのくらいの値段になってたはず。(算数習ったのが役立ったぞ!!小学生、算数の掛け算割り算は一生大事!(笑))
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます