【スーパー、ドラッグストア編】
バンクーバーの良い所は様々な人種がいるので、各国の珍しい調味料、食材が手軽に買えることろ!見ているだけで楽しいです。
格安スーパー
nofrills
バンクーバー市内に数店舗ある格安スーパーです。調味料、日用品、乳製品などが安く買えます。ブロードウェイ駅近くの店舗が広くて品揃えもまあまあなので、オススメします。
↓人気のアプリコットスクラブがドラッグストアよりもnofrillsで一番安く買えました。お土産に喜ばれます。
↓お菓子が大特価の時も!
real canadian superstore
これぞ、北米!という感じの巨大スーパーです。nofrillsの巨大版です。バンクーバー郊外に数店舗あります。巨大店舗なので、一日過ごせると思います(笑)nofrillsよりも品揃えが多いです。ただ、ダウンタウンにないので、少し郊外に行く必要があります。メトロタウンと言う大型ショッピングモールにスカイトレインで20分程で行けてしまうので、億劫がらず、行ってみる価値はあります!海外スーパー好きにはオススメ。
costco
カナダにも数店舗。スタジアムチャイナタウン駅すぐ隣にあって便利。スモークサーモン、メープルシロップ、メープルシュガーもあったね。チーズが他のスーパーより安い!!
■関連記事→カナダのコストコでお買い物!おすすめチーズ
普通のスーパー
Marketplace IGA
ダウンタウンにもあります。私はお肉をココで買う時があります。乳製品もたまに安いので、特売品があれば利用します。調味料も特売になっていると安い。お菓子は高い!
↓ミルクボトルが可愛いので、滞在中に中身を飲んで、ビンを記念に日本に持ち買えるのは?重くてダメ?!私はかわいいので、麦茶を入れて使ってますが。。。商品の値段は$2.5くらいでその他にビンのデポジット$1かかります。
Save On Foods
ブロードウェイ駅近くにあります。セール品が安い。
↓このliberteとkremaのレモンヨーグルト、すんごく濃厚で美味しいです!スプーンをひっくり返しても垂れてこないほど、クリーミー。どこのスーパーでも見つけやすい商品です。レアチーズケーキが好きな人は是非!
■関連記事→美味しいヨーグルトあれこれ
Stong's Markets
※2016/5/10から改装中で一時閉店中。12月のホリデーシーズンに数ブロック先で新しくオープン予定。詳しくはサイトでダウンタウンから少し離れたダンバーという地域にあります。地元密着型という感じで、カナダ産の商品もあるので、お土産探しに良いと思います。パック入のメープルシロップをココで発見しました。メープルシロップの揃えも豊富でした。
■関連記事→お土産に最適!簡易パッケージのメープルシロップ発見!メープルシロップの種類が豊富なカナダのスーパー。
↓高いけどエコバッグがかわいい。
Fresh st. market
オシャレなのに価格は普通のスーパー。west vancouverとsurreyにあります。詳しくは下の記事で↓サッカイサーモンのスモークサーモン端切れだけど安くて美味しい!
お買い得スモークサーモンがあったスーパーfresh st. market
fresh st. market サレーのFraser Highway沿いにかっこいいスーパーを発見。内装がスタイリッシュー! ふつう、スタイリッシュな内装のお店は高いけど、ここのスーパーは値段が私でも買えそうな感じ。オシャレなのに安いって、トレジョ的な(笑)...
city market
nofrillsやreal canadian superstoreと同じ系列なので、ここも安いものはとても安い!安いけどオシャレ系を目指してるスーパーという感じ。詳しくは下の記事で↓イートインコーナーのバニラアイス、安いけど美味い。
city marketで安くて可愛いパッケージのケフィアヨーグルト
近所にできたスーパー city market。Loblaws系列なので、PCポイントが付くのも便利。No Frillsよりは高いけど、セール品は安い!2Lのsilk soy milkが$1.99なんて時があったり。チラシを毎週見るのが楽しみ。 ...
高めのスーパー
Whole Foods Market
北米で人気のスーパー。ダウンタウンのロブソンstにもあります。私はブロードウェイ駅の店舗が広いのでたまに行きます。お洒落で素敵な商品が多いです。高いのでセール品以外は買いませんが。オーガニックコスメも多く取り扱っていて、お土産探しに最高だと思います!エコバッグが可愛いです。店舗の装飾も可愛いです。
↓小さいサイズはなんと
↓キャンビー店にはゆったりしたイートインコーナーも。
■関連記事→お土産探しにピッタリ!海外スーパーマーケットwhole foodsのコスメコーナー
Whole Foodsで一目惚れした貧困を救うblessingbasket
Urban Fare
イエールタウンにあります。お洒落なスーパーです。個性的な調味料も数多く揃っているので、お土産に良いと思います。ロゴがかっこいいので、エコバッグもお土産にいいかも!
↓エコバッグ。$14.99高いっ!!日本なら100円で売ってそうな生地なのに。
↓BC州コーナーがあって、お土産探しぴったり。紅茶キノコのコスメがあったり。AMOLAのスパイス、パッケージもカワイイし美味しいです。
Choices Market
バンクーバー市内に数店舗。日本で言う紀伊国屋みたいなお店。Whole Foodsを小さくした感じ。オーガニック商品も多くあります。Whole Foodsよりも安い。
↓ノースバンクーバーの会社CARINA ORGANICSのシャンプー調子がいいので愛用中。スイートピーの香りも好き。バンクーバー会社のオーガニックコスメも数種置いてあってなかなか安くならないロコ商品が時々特価になってるのも見逃せない。
Meinhardt Fine Foods
グランビルstをずーーーと南に行ったサウスグランビルというところにあります。お洒落な店舗で、取り扱っている商品も高価で個性的なものが多いです。サウスグランビルエリアはお洒落なお買い物エリアでもあるので、ついでに立ち寄ってみるのは面白いと思います。人気ショップAnthropologieの近くにあります。
↓パケ買いしたくなる商品がてんこ盛り。
↓美味しいけど劇高いカレー。オシャレな惣菜も並んでる。
green's market
wブロードウェイとMaple St.にあるオーガニックスーパー。月一回会員向け(電話番号とメールアドレスを登録しただけかな。)10%offセールやってます。メールアドレスを登録すると毎週お買い得情報と10%offのお知らせを配信してくれます。ロコ商品が多くて、ここもお土産探しに良いかも!
↓このオーガニックチョコレート、バンクーバーで作っていて美味しい。パッケージも手作り感満載でお土産に最適。→バンクーバー土産に。パッケージがカナダらしい美味しかったオーガニックチョコレート
■関連記事→海外のオーガニックスーパーマーケット。バンクーバーで海藻を買うならここへ。
BE FRESH
キツラノエリア、W1とサイプレスstにあるロコ商品やオーガニック商品を扱うお店。「spud.ca」という宅配サービス会社の路面店。ロコ会社のかわいいコスメ等を扱っていお洒落な店舗です。
■関連記事→バンクーバーのおしゃれな生協spud.caで高いオーガニック商品を安く手に入れる裏技!
日本では珍しい中東系スーパー
Persia Foods
キツラノにある野菜がとても安いスーパーです。いつも色んな人種で一杯です。オリーブオイルやバルサミコ酢といった調味料が安い!私はフランスのゲランドの塩を安く買いました。高いスーパーで売っている同じ商品なのに、2割位安い気がする…
好きなチーズが安かった!バンクーバーの中東系スーパーPersia Foods
野菜果物調味料、なんでも比較的安い八百屋 Wブロードウェイとマクドナルドにある中東系スーパー「 Persia Foods」。いつも色んな人種で混んでる人気八百屋さん。中東系だけど、アジアの調味料も置いてたり、大根、サツマイモもあったりする。 こっちの方に来る時は野菜と果物が安いので young brothersとここの八百屋は必ず寄る。 young brothersは韓国系、Persia ...
Punjab Food Center
メインstの南にある中東系のお店。日本人には馴染みがないスパイスがたっくさん置いてあり、とても楽しいです。しかも価格が安い!料理好きな人にはたまらないお店です。
アジア食材
T&T Supermarket
中華系の大型スーパーです。チャイナタウン、メトロタウンにあります。野菜、果物が安い。中華系の調味料手に入ります。日本の調味料もたまに特価になっているので、利用しています。
KIM's mart
私の一押しのスーパー(笑)韓国系のスーパーです。メインstとEブロードウェイの近くにあります。こじんまりした店舗ですが、韓国食材、日本の食材がぎっしり揃っています。自家製の豆腐とキムチも美味しい!このスーパーの素晴らしいところが、値段が韓国で買物するとき並みに安い!普通カナダだと輸入アジア食材は現地の3倍くらいはするのに。韓国海苔、コチュジャン、唐辛子が好きな人にはオススメ店舗です。カナダで韓国土産はいかがでしょうか??松茸シーズンにはカナダ産と韓国産の松茸も売っています。日本より安く買えます☆
↓このラングドシャクッキー美味しいです。コーヒー味うまし!
■関連記事→気になっていた韓国のラングドシャクッキーククダス
young brothers
キツラノ、Wブロードウェイとtrutchにある韓国人が経営している八百屋。安い!新鮮!いつも混んでます。ここの野菜、他の八百屋と比べると新鮮な気がする。野菜、果物はほぼココで買ってます。アボカドも大きいのが3for$3だし。たまに小さいときもあるけど、大概大きいアボガドの時が多い。タマネギも1lb$0.39。いちごも3for$5なんてときも!(5月情報)ありがたい八百屋さん。KIM's martとは違って自家製キムチや総菜、弁当は置いてないです。調味料も置いて無いな。
※結構1lbあたりの値段間違えている事が多いので、レシート確認するのをオススメします。
A & L Market
ブロードウェイ駅のすぐ横にある、中華系のグロッサリーストアです。東南アジア系の調味料多い気が。ここで買えるタイ製のイエローカレーペースト$0.99オススメです。少し入れるだけで、タイカレーになります!
■関連記事→簡単にできた!スパイスから作るカレー
個性的スーパー
famous foods
キングスウェイにあるスーパー。スパイスの品揃えがハンパない。オーガニック食材も多数。値段も手頃かな。肉系もオーガニックのものが安かったよ。ここは楽しい!おすすめ!世界1周してる気分になれるスパイスや外国の調味料好きにはたまらないスーパーfamous foods
バンクーバーのおすすめスポット,お土産,グルメ,買物,セール情報,thrift shop, old pyrexのブログです
オーガニックのお肉が安いかもしれないバンクーバーのスーパーfamous foods
ここのお肉はなんだか美味しそう。今度買ってみたい。 牛肉って日本よりカナダの方が安い気がする。だって、こんなデッカいのが$6前後!これはgrass fed beefでなんだか良さそう。安いなー。 ...
夏から秋にバンクーバーに行くならFarmers Market!
開催地域はココ→http://www.eatlocal.org/markets.htmlで確認できます。私はキツラノとイエールタウンに行った事があります。夏の間は本当に新鮮な野菜が手に入ります。楽しい!で、9月下旬〜はあの、「松茸」が日本より安く買えるかも!?
■関連記事→やっと食べれた松茸!$5で!
↓ロコ商品のtrudy ann'sのチャイもおすすめ
pure breadがおすすめ!
ウィスラーに店舗があるお店でバンクーバーではファーマーズマーケットの時期に各地域で買えます。いつも行列が出来ています。私は開場と同時にいくので、あまり並ばすに買えます。クランベリーチーズブラウニーが一押し!濃厚、しっとりでとても美味しいブラウニーです。夏秋しかたべられないので、毎週行って買っていました。太るーーー(笑)でも旨い!!
■関連記事→今日のお買い物 $18+pure bread$14
【追記】ダウンタウンに路面店がオープンしました。cambieとHastingsにあります。詳しくはコチラ→バンクーバーの美味しいパン屋purebreadダウンタウン店
↑ローカルの商品が買えるのがファーマーズマーケットの良い所!このハチミツ$5でとても美味しかった!
■関連記事→バンクーバー、ファーマーズマーケットの季節!
ドラッグストア
スナック、お菓子がスーパーより安い!shoppers drugmart
バンクーバーの至る所にあります。オリジナル商品が安いです。近所にあるので、よく利用しています。バター、ジュースが安いとき買いだめしてます。カナダポストが入ってます。手紙を送る時に便利。ロンドンドラッグよりもお菓子は安めな印象。
London Drugs
ダウンタウンの真ん中にあるので、観光客のみなさんは一度は行くと思います。お菓子の種類が豊富で安いです。shoppers drugmartよりも品揃えが豊富!家電も置いています。写真のプリントアウトサービスも。
↓ネリーおばさんの洗剤、パッケージがとてもかわいい!カナダの製品でお土産にいいかも。
↓セールの品が激安です。このリップは1buy1get freeでした。なので、通常の半額!
■関連記事→皮が剥けないリップクリームランキング
ドラッグストアで買える美味しいお菓子
●celebration→日本でいうアルフォートに良く似ています。ミルクチョコが美味しい!●hobnobs→カナダ君に教えてもらったオートミール入ビスケット。ザクザク感がたまりません。チョコ掛けバージョン美味しいです!
●coffee crisp→コーヒー味のキットカットと言う感じ。止まらなくなります。
●brookside dark chocolate→ダークチョコの中に果実のゼリーが入ってます。今話題のアサイーベリーのもあります。
●rold gold classic dipped→塩味のプレッェルにミルクチョコがかかったもの。ハマります!
【カナダ土産】バンクーバーの穴場?!買物&食事スポットのまとめ【2】買物編
【買物編】 スリフトショップ 古着好きには是非おすすめしたいのがスリフトショップです。 value village 郊外に何店舗かあります。 とーーても広い店舗 です。3ヶ月に1回程月曜日に、全商品50%offセールがあります(一部除外有)。この日は本当にお買い得!私はパタ...
【カナダ土産】バンクーバーの穴場?!買物&食事スポットのまとめ【3】食べ物編
【食べ物編】 チキンウィング Phnom Penh チャイナタウンにあるチキンの唐揚げがとっても美味しくて有名なお店。病み付きになってます。。。 バンクーバーの人気レストラン「プノンペン」とその他美味しかったもの | Oishi in Canada (null) フィッ...
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます