スタバヘビーユーザーでなくても半年以下で300starsを簡単に貯めれた
スタバのポイント集め「
Starbucks Rewards」を始めたのが去年の12月。$1ごとに2starsのポイントがつくシステム。
Starbucks Rewardsとは何ぞや? 36歳ともなると最新のシステムの使い方がめっきりわからなくなってくる。 スタバでの出来事。フラーッと店内に入ったらこの看板が目に入ってきた。この日はみんな半額なの?って聞いたら「Starbucks Rewards」のメンバー限定ということが分かった。オンラインで「Starbucks Rewards」のメンバーには誰でもなれるとのこと。 ...
で、一年以内に300starsを集めると「Gold status」になれるという。スタバを頻繁に使うわけでもないので、始めた頃は300スターなんて、一年以内で集めるのムリムリ、、、と思っていんだけど、Starbucks Rewardsを始めると
定期的に50starsや150starsがもらえるメルマガが来て、その時にスタバに行くようにしてたら(まんまとスタバの販促方法にはまってしまってます(笑))半年もかからないで300starsが貯まってしまった!こんなにも簡単に貯まるなんて思ってなかった!
こんなメールが届きました↓なんだか嬉しい。
フラペチーノ半額期間で150スター集められた
Gold statusになって変わったことといえば、アプリの画面が緑色からゴールド色になったことかな(笑)この時は期間内(1週間)に4回スタバを利用すると150スターがもらえるイベント中。2回利用でも50スターもらえる。
ちょうどフラペチーノ半額期間だったので、4回利用はとっても簡単だった(笑)
今年の新メニュー「Midnight Mint Mocha Frappuccino」。チョコミントの味です。
ホワイトチョコモカ。
チャイクリーム。
ホイップクリーム増量の抹茶フラペ
抹茶フラペチーノを頼んだ時、「グリーンティーフラペチーノ、エクストラホイップクリーム」って出来上がりを呼ばれて、??エクストラクリーム?と思ってカップをみると私の名前が書いてある。私クリーム多めでなんて注文してないぞ(笑)私のジャパングリッシュが店員さんにはそう聞こえたのだろうか。。。
クリーム、モリモリ(笑)ホイップクリームも増量してくれるんだね。
このサインがクリーム増量の意味?!「XWC」
そんなこんなで150ポイントゲット!
ゴールドステータスになって125スターも貯まったので、無料ドリンク、フードも1個オーダーできるように!嬉しいぞ!
しかもこの無料でもらえるのはメニュー内なんでもいいらしい。こうなったら一番高いサンドイッチを食べたいものだわっ(笑)交換期間は半年。
You collected 125 Stars. That's enough for a Star Reward, which you can redeem to get anything on the menu for free.
Gold statusになった特典は
●毎月ポイント二倍の日があったり
●名前入りのゴールドカードがもらえたり
●125スターごとに無料ドリンクフード!
という内容だそうです。125スターどごに無料ドリンク、フードならますますポイント集めたくなっちゃう。1週間に4回ドリンク頼めば150スターもらえる時に行けば4回利用で1回無料ってなかなかお買い得だな!
こういうゴールドカードが4〜6週間で届くそうです。楽しみだ。
ゴールドカードが本当に届きました
名前入りのゴールドカードが届いた 去年の12月からスタバのポイント集めstarbucks Rewardsを始めて、スタバヘビーユーザーではないけど半年かからずして簡単に300stars貯めることができ、greenレベルからGold statusになった。 スターバックス リワードでポイントを貯めるには ポイントを集めるにはスタバのアプリをスマホにダウンロードしてそこに購入したスタバカードの番号を登録してスマホで支払いをするとポイントが貯まって行く。スマホがなければPCでスタバリワードのページから会員登録し、購入したスタバカードを登録してそのカードで毎回支払えばスマホと同じようにポイントが貯まって行く。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2"
data-matched-content-columns-num="1,2"
Sponsored Link