おそらく人生2度目の携帯水没。
1度目は学生の時にガラケーをトイレにボットん。
2度目は海の中へ。。。
99%諦めた海への水没
バンクーバー、久しぶりに雨が止んだ日だったので、娘とグランビルアイランドへ。
この時は後でこの写真を撮ったスマホを水没させるとは思ってもなかった。
フードコートでタイ料理屋さんのガーリック炒飯頼んで、外で食べようとウッドデッキへ。こんな感じになってるんです↓
そのスマホ、まるでホールインワンのように綺麗にスポッとウッドデッキの隙間に入って落ちた。。。本当、一回もバウンドもしないでスって隙間に姿消えた(涙)
ここ、ここ↓お兄さんのちょうど隣!ここの隙間にスポンって。
ちょうど落ちてく瞬間を近くでご飯食べていたお母さんもみてて「Oh! No--!」って。お互い目が点だった(笑)お母さん「sorry.」って慰めてくれてた。
落ちた隙間を見ると、海につかりながらも光り続ける私のスマホが見えた。岩のすぐ横、浅そうなとこに落ちてた。その待受の光が健気に見えて。。
デッキの下=海=取り行くの無理!ってなってとりあえず熱々の炒飯を美味しい内に食べたかった。
スマホ落とした直後の私の脳内→→→→→スマホ≦炒飯
食べつつ、スマホの重大さで頭の中がどんどんいっぱいになって数口で炒飯ストップ。
頭の中に浮かんだのは、あー、新機種で数万飛ぶな、昨日アリエクでpixel 3のケース注文したばかりじゃん、しかも2個も。。。メモに色々パスワード保存してるわ。ラインのメッセージまた消えちゃう。携帯のバックアップしてないわ。。。とかとか。。。
スマホ落として数分後の私の脳内→→→→→スマホ≧炒飯
1%の希望
99%諦めてたけど、水中で健気に光ってるスマホの姿を思ったら、なんとか救ってあげたい!(笑)浅いとこに沈んでそうだし。
1%の希望でデッキの端をみにいくと、スマホを落としたところまで岩場が続いてそう!!これは取れるかも。(↓大きな岩がデッキの下も続いてる)
なぐさめてくれたお母さんのところに行き、携帯が取れそうなことを説明して、娘をお願いしてスマホ探しに。
引き潮だったこともあって、デッキの下、問題なく岩の上を這って行けた。海に落ちることなくスマホ落下地点に無事到着。海に浸かるスマホを見つけた時は、本当に愛おしかった!「動くなーそこ動くなよー、もうすぐ引き上げてあげるからなー」って。
水深30cmくらいかな?って思って手を突っ込んだら全く届かない。
予想以上にスマホが深く沈んでいたのか、予想以上に私の腕が短かったのか。おそらく後者でしょう。
袖を限界まで捲り上げて腕を海水に突っ込む。届かなすぎて、顔半分いれたらやっと届いたスマホに!!!!うれしい!(海水しょっぱい)
1%諦めなくてよかったー!海に自分が落ちなくてよかった。
引き上げたスマホを大事にバッグにいれて、チャックしっかり閉めて地上に這い戻る。
娘を預かってくれてるお母さん家族のとこに戻ってスマホ見せたら、皆大喜びしてくれた(笑)こんなデッキの下、どうやって取ったの?よかったねーー!って。
娘は私の事態を把握して、おとなしくお母さん家族と待っててくれた。娘をみててくれたお母さんに感謝、感謝だったので現金を渡そうとしたら、全く受け取ってくれなかった。気にしなくて良いのよ、ってお札の押し付け合いになってしまった。
どうやって感謝を表したら良いか考えて、子供もいたからマーケット内のボンマカロン買って渡すことに。ドーナツがいい!って思ったけど買うまで列が長い。
マカロン急いで買ってお母さんの元へ。今度は喜んで受け取ってくれた。感謝の気持ち、受け取ってもらえてよかった。赤の他人の子供を大事に預かっていただき、ありがとうございました。
水没したスマホはPixel 3
私の携帯はpixel 3。一応防水防塵モデル。だから海の中でも画面が点灯してた。
海に浸かっていた時間はおそらく10分くらい。(炒飯食べてたから)
スマホの動作は完璧で一安心した。(水没スマホで調べたら、速攻電源落とすのが基本らしいですね。次回はそうします。次回無いといいけど。。。)
家に帰って水道水でささっとリンス。海水、塩分やばいかなって。
ケース外してタオルドライ。
速攻やったことが、携帯のバックアップ。pixelはgoogle driveに定期的にバックアップする設定になってて、一安心。これ、オンにしといてよかったわー。万が一、電源入らなかったらやばかったもんな。
次にやったことがpixel 3の水没対処方法をググる。電源速攻落としが基本と知って、あわてて電源落とす。
充電トライしたけど反応しなかった。やばー。
明日の朝、もう一度トライしてみる。どうか充電できますように。。。1%の希望、続きますように。
ウッドデッキ上でのスマホは、もうしません。。。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます