三月頃から外に出て、家に帰ってくると太ももに虫さされのような不均等な大きさのブツブツがたくさんできて、痒くてたまらない。しばらくするとそのブツブツはなくなる。きっと乾燥肌で寒いとこにいたからかなー、なんて思ってあまり気にしてなかった。
そういえば昔からダンボールとか触るとこういうブツブツが出る。
このブツブツが蕁麻疹ってこと、今年初めて知った。
この前、足・手だけで無く、背中全体にもぶわーーーってでて、自分でビックリした。すんごく痒かった。
家に娘用のBenadrylがあったので飲んでみたけど、一向に効かなく、どんどん痒くなっていった。ベナドリルって読むんですかね。
(この子供用 Benadryl 、娘が風邪を引いた時にクリニックに連れて行ったら、先生がこの薬を勧めてくれた。風邪なのにアレルギー薬?!って思ったけど、鼻水で菌が喉に落ちてきて悪化するから、鼻水をまず止めれば大丈夫って言われて、すんごい納得。それから娘が鼻をジュルジュルしはじめたらこのBenadrylをあげるようにしてる。味が甘いので、娘も「おクスリー♥」って喜んで飲む。(やばい、やばい(笑))
鼻風邪からBenadrylをあげるようになってから咳をする風邪にならないようになったので、この対処法が気に入ってる。私もアレルギーの鼻スプレー処方してもらったから同じように鼻風邪っぽくなったらスプレーしてる。喉が痛くなる風邪に最近なってないから、その先生の対処法に感謝してる。)
蕁麻疹の出る範囲が腿だけでなく全身に広がってるので、薬を買うことに。ウォルマートの薬剤師さんに腕の蕁麻疹をみせてどのクスリがいいかな?って聞いたら、Benadrylを勧めてくれた。私の蕁麻疹をみて薬剤師さんが「どうしたの?ワクチン打った?!ワクチン打って蕁麻疹が出るのは一般的だから」って。まだワクチンは打ってないんだけどね。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます