ラベル カナダでお菓子作り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カナダでお菓子作り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

 

マカロン使って4歳誕生日ケーキ作りに挑戦


この前生まれたばっかだと思ってたら、あっという間にもう4歳。

娘はいろんなことができるようになって成長してるけど、私は一体何をしてたんだろうってくらい、四年間なんにもしてなくて嫌になる。本当に自分はなまけものだと思う。何か職のために学習することもできただろうに、その努力もせずに四年経ってしまった。ああ。

そんなこんなで、4歳ともなると、テレビやら周りの生活から誕生日というものがどういうものかちゃんと理解してくるので、自分がどういうことしてもらいたいかって若干プレッシャーかけてくる。「マミー、You have to buy a birthday present for me and hide it!! OK??」って言ってきたのには笑ってしまった。have to なんだって(笑) 隠すのは、クリスマスの時に習得してしまったらしい。

去年はメインstのTrafiqのケーキ。イチゴのムースケーキが美味しかったから今年もこれがいいなと思ったけど、なかったからケーキは自分で作ることに。


クリーム絞りはダララマで簡単に見るかるでしょ!って思ったら、全然売ってない!!えーーーっ定番品だと思ってたのに。で、WブロードウェイとキャンビーにあるYour Dollar Storeに行ったら、$4位で無事にあったので、よかった、よかった!
このお店が一番バースデーグッズが充実してるね。見てて楽しかった!


キャンドルはMichaelsで。韓国風のくねくねローソクが売ってた。

娘も私もマカロンが好きだからBon macaronのマカロンをケーキのデコレーションに使うことに。マカロンとフルーツで飾ればなんとかなるかなって思って。

「4」の飾りを作りたくて、メレンゲクッキーで挑戦。
初めて作るので焼きすぎて茶色になってしまった。。。この色で使おうかと思ったけど、さすがに汚い色だなって思って焼き直した。

二回目は成功!いい感じに焼けた。

前日にスポンジ焼いといて、当日デコレーション。百均でクリームを塗るへらがまったく見つからなかったので、使わずに眠ってたコストコのカードで代用。(しっかり洗って使いましたよ(笑))
娘がオレンジ色のケーキがいい!っていうから、クリームにマンゴーピュレ入れてたんだけど、少なすぎて、微妙な色に。

イースターの可愛いチョコが売ってたので、それをケーキの裾に置いて粗かくし!
マカロンたくさん買ったのに、結局使ったの4つ(笑)(残ったマカロンは母が責任を持って冷凍庫で保管させていただいてます。ちびちび食べてます(笑))

ネットで見つけた断面、イチゴのお花目指したんだけど、全くなってないー(笑)私のイメージはイチゴのお花にオレンジの太陽でした。オレンジもっとどかんと入れるべきだったな。断面カットアートしてる人、本当に尊敬する!切った後の想像ができてすごい!

マカロンが乗ってたから娘も喜んでくれた。が、ほぼマカロンしか食べてくれなかったー(笑)敗北。。。母、頑張ったんだけどな。。。(翌朝はお腹がすいてたので、仕方なく食べてくれました(笑))

バルーンの貼り付けも頑張った。事前にAliexpressでバルーン買っといて、Your Dollar Storeで一個$1.5でヘリウムガス入れてもらった。
お店でバルーン買うと一個$10とかで売ってて劇高い。ありがとう、アリエク!!このバルーン、めっちゃ可愛かった。




プレゼントはユニコーン ポーリーポケット。メキシコのくす玉ピニャータ仕様になっていて、ユニコーンのお腹のでっぱりを引っ張ると紙吹雪と一緒におもちゃが落ちてくる!


娘が楽しそうにしてくれたから、準備も頑張ってよかったかな。デコレーションするのも楽しかったから、来年もやろう!(カナダ氏の誕生日にはやる気全くでない。でもアリエクのバルーンが色々可愛かったから、バルーンだけ飾ろうかな。)

追記 2022.4

トイザらスでもバルーンサービスが始まってて、風船持ち込みでヘリウム入れ、なんと$1。安い!バルーン各種も安め。

この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

理想と現実

レインボー好きの娘のためにMeinhardtで買ったケーキがハズレだった。ケーキ大好き娘もフォークが全く進まないという事態に。。。めっちゃバタークリームで私も一口食べて終了。。。

Meinhardtで買ったこのレッドベルベットケーキ↓は美味しかったから、同じチーズクリームかと思って買っちゃった。


冷蔵庫で数日ずっと眠ってた可愛らしいケーキ。このまま捨てるのはもったい無い。なにか作れないか?と考えた。そうだ、今の私にはインスタントポットのエアフライヤーがあるではないか!!このケーキをケーキポップ作る時みたいに潰して丸めてエアフライヤーでやればふんわり焼きドーナツになるのでは?!って。

ケーキを潰して、

こねて、

成形。ウキウキでくまさんや月も作ってみた。

このアイデアは我ながら、名案だと思った。

インスタントポットの蓋を開けるまでは。。。



タイマーが鳴った。ピピピピーーーーー
蓋、オーープん!!



きゃー、なんじゃ、こりゃーーーー!

かなりびっくりしたよね(笑)まさかこんなにぺったんこになるとは!!!想像をはるかに超えた物体が誕生してた。油分が多くてベッチャーーンって。くまさん、どこどこ?!

もう、これどうしよーってなって、とりあえず、カリッとなるまで焼いて、冷ましてクッキーみたいな感じで食べましたよ(涙)

こねる時に粉足してたり、ベーキングパウダー入れたら焼きドーナツになってたのだろうか。。。どうなんだろう。。。。


この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

バンクーバーでカフェラテが美味しいおしゃれでモダンなベーカリーカフェ Small Victory Bakery



グランビルstと14thにパンやケーキで人気のお店Small Victory Bakery cafeが昨年できた。ダウンタウンの店舗にいつか行ってみたいなと思っていたけど全く行く機会がなかったので、家の近所にできたのは嬉しかった。


おしゃれでゆったり広々店内

店内はミントグリーンとゴールドでモダン。おしゃれだわ!!





クロワッサンやデニッシュ、クッキー、マフィン、スコーンに



シンプルなケーキなどなど。


その他オーダーして作ってくれるヨーグルトシリアル$6やアボカドトースト、ワッフルなどの軽食もあるからランチもできるね。


Small Victory Bakeryでおいしいもの

バゲット
ここはやや高めのベーカリーカフェなんだけど、バゲットだけは激安。一本$3.5!しかももっちり香ばしく、塩気が効いていて美味しい。
この写真からもっちり加減伝わるかなー。いつも13時ごろ焼けるんだけど、焼きたては外側パリッで最高!



先っぽが10代の思春期並みに尖ってます。紙袋簡単に突き破るよね。穴から途中で落とさないように注意だね(笑)


アイスカフェラテ
私はコーヒーと紅茶なら紅茶派なんですが、ここのアイスラテ約$4.5を飲んで初めて美味しいと思った(笑)酸味が無くてコクまろーと思ったら、コーヒー好きの友が「チョコレートっぽい」と一言。そういわれてみるとコクまろ味がチョコレートっぽい気もしてきた単純な私の舌。コーヒー好きの友人がここのカフェラテは美味しいから豆を買って帰りたいと言うので、このカフェラテ作ってくれた人に聞いたらチョコレートフレーバーの豆使ってたそうです!友人鋭い!コーヒーの種類でチョコレート風味の豆があるなんて知らなかったよー。
残念ながらそのアイスカフェラテと全く同じ豆は店頭で売ってなかったのですが、似ているagror oastersというバンクーバーの会社のコーヒー豆を紹介してくれました。
この夏はここのアイスカフェラテにハマり中。


ホットのカフェラテアート、素晴らしいー!美味しさ倍増、うれしい。

季節のデニッシュ約$4
お店ができた時に美味しいと思った季節のデニッシュ。かなり立派な箱に入れてもらい、恐縮です。



このデニッシュの中にはクリームが入っていて、それがミルキーで美味しかったな。


ケーキ、クロワッサンはbeaucoup bakeryの方が美味しいな。ここのカフェではココナッツケーキ約$5とフルーツタルト約$6食べたけど値段の割に美味しくなかったな。

激ウマの紅茶クリーム クロワッサン beaucoup bakery

キツラノエリアでクロワッサンの美味しいお店といえば、一番に名前があがってくるであろう人気店の「 beaucoup」。この赤い壁画が目印。グランビルアイランドからは徒歩圏内だと私は思う。 店内はバターの美味しい香りに包まれてる。 ...


あ、ここ午前中に行くと前日の残り物が売られてますー。確か30%か50%引きだった気が。


Small Victory Bakery






この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

読者になる↓