Beta 5やChocolate Arts、トーマスハースに比べると、そのお洒落さはないけど老舗の風格を感じます。1907年創業らしいです。バンクーバーってお洒落なケーキ屋を見つけるのは大変だけど、チョコレート屋はたっくさんあるよな。美味しいケーキ屋が増えて欲しいなー。

母の日が近いのでそれ用のパッケージも。カナダ氏の母親はここのチョコが好きなので、買ってみた。親世代のカナディアンには喜ばれるギフトらしい。

お店の一角にはカナダ土産コーナーもあった。パッケージが可愛くて驚いた!

カナダらしいパッケージ。

本型のもかわいいね。

カナダ150周年のロゴパッケージも。缶々がわかいい。


お店にはあらかじめ商品が入ったものも売ってるけど、個々に好きなものを選ぶこともできる。これは32個で$29.75。チョコを個々に買うと1個$1.6とトーマスハースのチョコよりも高い価格設定。箱入りだとだいぶお得だね。

ラッピングもしてくれる。

パッションフルーツ(ハート)と限定フレーバーの桜&酒(薄ピンク)とスパーリングワイン&バラ(濃いピンク)を自分用に。

それぞれの中にはガナッシュクリームが入っていて美味しかった。桜&酒のクリーム↓汚い断面(笑)酒はグランビルアイランドの酒屋さんのらしい。アルコールを強く感じた。桜感はわからなかった。酒好きの人にはイイかもね。

バラ味のほのかに感じてアルコール感も強くなくて美味しかったー。

パッションフルーツが一番美味しかったな。

カナダ土産に困ったらここのカナダパッケージのチョコレートもいいね。チョコも大ぶりだし。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます