音楽が素敵な教会
4/4イースターサンデー。私もカナダ君も宗教に無頓着ですが、大家さんがクリスチャンでよく教会に誘ってくれます。この日曜日はカナダ君も休みだったので、みんなで教会に行ってきました。行った教会はtenth church. 名前の通り、10th stにあります。ここの教会、とても良いんです(笑)!何がいいかって、音楽!一番初めに大家さんに教会に一緒に行こうと誘われた時は、え、教会ですか。。。と思って断れずに行ったのですが、行ってビックリ!ギターにドラム、ベース!歌を歌っている人が、めちゃくちゃ上手い!アイルランド民謡調やポップ調にゴスペルソングがアレンジしてあって、とてもいい!ここの教会の音楽が好きになってしまいました。私の教会ソングのイメージとはだいぶ違う。毎週大家さんは誘ってくれるのですが、月一回一緒に行かせてもらって、音楽を楽しんでいます。サンデーサービスは一時間位で、そのうち半分以上「歌」と言う感じです。ヘビメタ好きのカナダ君は今回初めての参加でしたが、音楽がとても良い!と気に入っておりました。(ここの教会は牧師さんも私服だし、スクリーンを使って話などして、教会のイメージが全く変わりました。どこもこんな感じなのかな?)↓イースターサンデーなので、特別豪華バンド!ジャズピアノがかっこ良かった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiodD-15R1Kk29UEWFHVCW_PbHLp6EztofNifeRMmuUc9SvzpG-Us7PbJH8timOOGhG-upnHounYxuE226Vo8YwVsX9aWyL2orx3-gz-uV0695V15O4hY515uoG1AnMXZBa-4keI3zec2Y/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.38.13%EF%BC%89.jpg)
↓最後はキッズ登場で大合唱。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcN2YjbQ5cjwWddqoro1pJc49yNBCHtCjxhMrPo0RBh4qSEuP4UU1N2JUltELYcCJmLmpkOv3PzYhRwTM973VnrGlwb7bZceIjHRV_eFAeNCc0MyPCU7nfSOETM7AtBlvgQ79LQX0t_H8/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.37.46%EF%BC%89.jpg)
↓季節ごとにかわるアート。この日は子供が描いた花!紫、黄色の2色を手で伸ばして描いてあるだけなんですが、とてもかっこ良かった。紫の他にもブルー、赤の花が壁に飾ってあって、お洒落な空間になってました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjW3pFJT458qUfepNRucPS_w1UnE3s10_TjhOzzrnroQaXkaOjajZmSJgzc_Amcw1tm0psSefL_LRgCkA3qqtrsnw8XYP7qEBc_OchPBkfhEIAuOIwW2gXkVT2lNVbkOOehxIGtuL4jRSA/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.37.54%EF%BC%89.jpg)
↓チラシや映像のグラフィックも素敵なんだよなー。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_-FEyViKjuxxtuwpgiuYKLU47X-_-MbBCDsmt26HgK2v9bp8Wrcoaioh29JsOz7HtTMC44DaQEJuZNl2f7iYv9gMpElY-WF5F3f0EWVAevJKVrdMCsw7qXNEEY7QP84VlmyJwFl1TpyI/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.37.34%EF%BC%89.jpg)
↓これはクリスマスシーズンの時
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjvl065KBrqsy_5uM2L5e1P-NohMl7x5SxXyYfHHxUrWFur8ggbHfRyy-bNHl79BNHSfwYcwuYsshI58ujlDTXh4p4Lcy6BK9kLCgBpS0Rq2WUaHKNgBKNhn4-b7tFedUNHs67Y7EiKzxg/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.59.53%EF%BC%89.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2IfTAhF2gFBCtpe8DN5I7vgrEQy1Y8xqahRuCwZk4YEFevlYV_2ot7-S7aIyc2cXQoeITWv6lYCwKfjA4gdywksQcNY-6Z_5-A0ldzbjUlOTsVn8Wjbe4Dt1qXwl_zFzu394j1jm9d5c/s1600/image%EF%BC%882015-04-10+0.00.05%EF%BC%89.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4r5k643_Kn-ygBCEbvJc2vLZeyhPLT7Q5mQ7dfrWBj0EC_rpmzTnU1STUEyOSIUd1vGEOS59icXEG8LW2Bnoo5bv3D-mRf9jPmncD90CwW4OMt76QpkWMHN6L2i9E0om5jQdWObRohbg/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.57.44%EF%BC%89.jpg)
↓クリスマスの時のバンド、かっこよかったなー。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidOqWHd5hvz7T2JHfnDBCq_mMYw6LtBGcMNRpJltirDAsR5__Bk1x9Nu1Gq_UHm4AJhTjSElJq64qM7BW-aQuSnydiX8VMJYCEP9ZIsYo0lb9EORldUAJQHtrE7xqXcIH9jT_pgO1Jca8/s1600/image%EF%BC%882015-04-10+0.04.48%EF%BC%89.jpg)
ローストターキーに初挑戦!
教会の後は、カナダ君がターキーを食べたい!との事でスーパーに。イースター、サンクスギビング、クリスマスはターキー食べるの!と突然カナダ文化を強調し始めたカナダ氏(笑)私はターキーに興味がないので、乗り気ではなかったのですが、カナダ人だけど自己主張の少ないカナダ君が今夜は絶対にターキーだ!と何度も主張するので、しぶしぶターキーを買う事に。あやつ、2人だけなのにターキー丸ごと一羽買おうとするから、「は?駄目。」と即却下して1kgの骨無しブロックターキーを購入。約1kgで$15くらいだった。一羽も$40位から$100位。ターキーって鶏肉より安い。(カナダは鶏肉高すぎると思う。。。)仕込み
作り方わからないので、適当にやってみることに。実験!塩をけっこうして、すりおろしにんにく、ハーブ、トレジョのレモンペッパー、をすりすりして、フォークでブシブシ全体をさしてみた。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhF5dbK54CXrVb_S4dNfrgPqv4GKLe3U3myjH2SaHaA1236_8_roOSsRavCrmBHnrSb3EbVHIpG2CHDroxmFtuBWzR7uwJ0w61yTvJM2ZgfVMKuXcPmWFunCAWrwJgJfiUaTZhI9bu4u-s/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.25.49%EF%BC%89.jpg)
塩をもみ込んだら、まわりに酒、はちみつ、プラムチャツネを付けて3-4時間冷蔵庫で寝かしてみた。一晩漬けれればよかったなー。3-4時間でも美味しかったけど。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_a8ya1D3OsB98bzqhD2i3PC3nwfKidYrAeqqKfiTTBZW0Z0wXwmviGS9kHy5DMiHuiK7Y5EKK9JKTPAWhyphenhyphenAq4B8llyuzW93FSYJqsaZO5im-mJ3QD-81X_dGm_FFkqd7tfjoDdO1Tq3w/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.26.15%EF%BC%89.jpg)
↓使ったハーブとプラムチャツネ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7BkzM-oZ8ZdaomHtrcfPk-PKaMA1zTJJniqmCyr9PeSykh2tQPcAanjRQWjCIA0Xu2-RvOLtWGf8Vng09Oa1sehHh4naxqbHR6Ci4k5Ics83DEzz7x1-ihwlK2Ff8VuA4IfpDMtbNsKk/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.31.23%EF%BC%89.jpg)
↓このハーブはカナダ君の友人作!良い香り!この友人、料理上手で野菜も沢山育てて器用!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4TGwcDwwYdRt02a2pAbjeyPkBDexS4zXSW1m1INGTgQxglcfBUyRdEHQmhe2I4xU-Gef87XS-eKRTijgr6jXEVkW_uX4rZcoJBsks6WfXhauqPPP7i0M1slsqL1wQy6bIqrmDnCcr_4M/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.32.27%EF%BC%89.jpg)
カナダ君母特製プラムチャツネ。色んなスパイス入れて作ってるみたい。もうすぐ一瓶終わってしまう。もっと欲しい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgd0NhshHevUPNW4ZNWMB7QDTyxheWmGyPZ6T_MsNUxt7qlUbdnoOnchfnS50jiiIwZk14yznGrbdqIJUdsyBnoq8rL7ae_3IcwnLdaSanHZouxXqEe3e9-2jkyJSzbAbxDT7FVaweLrvY/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.31.35%EF%BC%89.jpg)
焼き上がり!
オーブンで2時間位焼いてみた。良い色に焼けてました。1.5hくらいして上下ひっくり返してみた。そのとき、結構肉汁が出ていたので、肉汁を鍋に移してグレービー制作開始。そのとき芽キャベツも投入してみた。肉汁吸った芽キャベツもおいしかった。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigpakIsdkNndVuY4BTEJT5OlQPMBHfShlWbChlz2L0y10x-LTrKu7MyCuiGjIS-3Gj9VLiHWL8cdU0-yMA16pMmt3JPE5dZucP_OnnbXLM5CWEbaGxazkt0AY3rqPu4QxLkk3CGXodG00/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.27.16%EF%BC%89.jpg)
肉汁の味を確かめると、もう、コンソメとか塩とか足さなくても十分ソースになる味だったので、片栗粉でとろみをつけた私。が、カナダ氏が口をはさんできて、もっと、こってり!小麦粉入れて!!というので、小麦粉投入。「うんうん、これこれ!」と言って白っぽくなったグレイビーをみて上機嫌のご様子。私は片栗粉だけのとろみでよかったんだけどなー。カナダ君にとっては白濁してないグレイビーはグレイビーでないのかもね。片栗粉に小麦粉が入ったなんかわけわからん作り方のグレイビーになってしまいましたが、味は最高!カナダに来て何回かグレイビーごちそうになったけど、これが一番うまかった(笑)カナダ人宅でごちそうになるグレイビーはなんかヌボーーーっとした味(多分、バターやクリームが入っている?)で得意では無かったのですが、このグレイビーはピキッとはっきりした味で旨かった!肉に塩を多めにしたからかな??
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEje5q3fSuoOj8Hi40S4Siphb3AXuQ_vOtHjzWLjidAtXEmdAiGk4EQ-dBDSb-tg2rw45-C3DBPdbAicBdQnAOT5_wW2gOLQyUhHGVHZs55IBDDOgb_hUVOyLjSZsTNBRPNEAOmU6QpnYgw/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.27.32%EF%BC%89.jpg)
ターキーが焼けて、遠くに住んでいる兄弟にハッピーイースターの電話をしたカナダ君。カナダ君の兄は料理上手。いまターキーが焼けたんだとカナダ君が兄さんに伝えると、蓋をして蒸らせとの指示。ジューシーになるんだって。もうオーブンからだして10分位経ってしまってますが、、、ま、なんとか蒸れてっぽいからよかった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgoiajiGsvyDikVWvfuDLIkKDJNyF1zy8owtV3VXVAU69_CStFwyHwfdFsecapM3EK8BvQHWZ_TvLksVj2XiktXD-y5YcXTa7eCWca2nCohu4qVjNOPQyFMwioL3mRQXhHuzPpEtIYzonM/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.26.54%EF%BC%89.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiaty0g0YYdFHWCSNqrczIW9Se1uUQd0izBXZBJDDZLR8165Ud2j5O0fM31eYjkkC35dwYcuH3A7eV31N2aeC57I2NlCj_ioKZEcm-RePPbglEAfY52Epaxs3GnftuCABZ1DyzMWEa3k8s/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.27.37%EF%BC%89.jpg)
ベイクドポテト、カナダ君作。レモン、スパイス効いていいて、外側カリッとしてて美味しかった。ターキーとグレイビー、旨かった!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhFPMaQsGq5W3G3Z01L3LFHK-Ef6CeWPWz2KdXjSTLzf73cWtfdCmSLN4pKJS3RV-fVjr26fwawwScKLvndLM_SBhuvv4FUin56jxcUck5gUq2oGQju7Rn45DQzP5pm5UHhCcocPJWIiw8/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.30.22%EF%BC%89.jpg)
で、食後はwhole foodsで買ったチーズケーキ!超巨大!$5でお得!濃厚!2日かけて食べました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZ26186Su-CyIZnAtAVAUuliuS_It9EvzJxgHyaELeuZeuU-ZLJ9dl4UVoqx7EiWeyNHFo_aF-t77bXBEjLDSDt3I8885MKcgpscqylOGd2R-1l1xTYsL5W-pAQTAC3wfyr6utWeMjJ6c/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.31.01%EF%BC%89.jpg)
カナダ君がターキーをカットしてポテトを盛りつけた後。こんなに道具必要??
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjTSl39Y9Au8C3_D15fjHi4DC8g6dOngR1vxTvmiEj1yoBsvj5gsFEbvtiZvZzBsG3URFy3r2wAoQx-b4g8itKXOPB6M5X65GyfmfbLYlJWQIv3G_9IbG5AXWBVUvEbApLYQRlb-RZYMAE/s1600/image%EF%BC%882015-04-09+23.27.55%EF%BC%89.jpg)
翌日はターキーサンドイッチにして、1kgのターキー完食!ターキーの美味しさに少し目覚めたイースターサンデーでした。大人数の機会があれば一羽に挑戦してみたい。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます