この前生まれたばっかだと思ってたら、あっという間にもう4歳。
娘はいろんなことができるようになって成長してるけど、私は一体何をしてたんだろうってくらい、四年間なんにもしてなくて嫌になる。本当に自分はなまけものだと思う。何か職のために学習することもできただろうに、その努力もせずに四年経ってしまった。ああ。
そんなこんなで、4歳ともなると、テレビやら周りの生活から誕生日というものがどういうものかちゃんと理解してくるので、自分がどういうことしてもらいたいかって若干プレッシャーかけてくる。「マミー、You have to buy a birthday present for me and hide it!! OK??」って言ってきたのには笑ってしまった。have to なんだって(笑) 隠すのは、クリスマスの時に習得してしまったらしい。
去年はメインstのTrafiqのケーキ。イチゴのムースケーキが美味しかったから今年もこれがいいなと思ったけど、なかったからケーキは自分で作ることに。
このお店が一番バースデーグッズが充実してるね。見てて楽しかった!
キャンドルはMichaelsで。韓国風のくねくねローソクが売ってた。
娘も私もマカロンが好きだからBon macaronのマカロンをケーキのデコレーションに使うことに。マカロンとフルーツで飾ればなんとかなるかなって思って。
初めて作るので焼きすぎて茶色になってしまった。。。この色で使おうかと思ったけど、さすがに汚い色だなって思って焼き直した。
二回目は成功!いい感じに焼けた。
イースターの可愛いチョコが売ってたので、それをケーキの裾に置いて粗かくし!
前日にスポンジ焼いといて、当日デコレーション。百均でクリームを塗るへらがまったく見つからなかったので、使わずに眠ってたコストコのカードで代用。(しっかり洗って使いましたよ(笑))
娘がオレンジ色のケーキがいい!っていうから、クリームにマンゴーピュレ入れてたんだけど、少なすぎて、微妙な色に。
マカロンたくさん買ったのに、結局使ったの4つ(笑)(残ったマカロンは母が責任を持って冷凍庫で保管させていただいてます。ちびちび食べてます(笑))
ネットで見つけた断面、イチゴのお花目指したんだけど、全くなってないー(笑)私のイメージはイチゴのお花にオレンジの太陽でした。オレンジもっとどかんと入れるべきだったな。断面カットアートしてる人、本当に尊敬する!切った後の想像ができてすごい!
マカロンが乗ってたから娘も喜んでくれた。が、ほぼマカロンしか食べてくれなかったー(笑)敗北。。。母、頑張ったんだけどな。。。(翌朝はお腹がすいてたので、仕方なく食べてくれました(笑))
バルーンの貼り付けも頑張った。事前にAliexpressでバルーン買っといて、Your Dollar Storeで一個$1.5でヘリウムガス入れてもらった。
お店でバルーン買うと一個$10とかで売ってて劇高い。ありがとう、アリエク!!このバルーン、めっちゃ可愛かった。追記 2022.4
トイザらスでもバルーンサービスが始まってて、風船持ち込みでヘリウム入れ、なんと$1。安い!バルーン各種も安め。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます