参考にしたレシピはこれ↓
「失敗知らず?」の言葉につられ、作ってみる事に。

絞り出しまではいい感じだと思っていた〜

乾燥させること1:30。
指にくっつかなくなるまでの加減がいまいち分からず、
しっかり乾かしてしまった。
↓
焼いた結果、エピの「エ」の字もない。。。
表面ひび割れしてるしーーーー

さらに悲劇が。。。
生クリームとチョコをまぜまぜしてたら、
ガナッシュが分離した。。。
ウォーーーーーーーーー!!!
なめらかになる気配がない。
ネットで原因をしらべたら、これだった↓
ガナッシュクリームを作るには、
脂肪分35%以上のものを使ってはいけないらしく。
(チョコレートにも油脂が含まれるタメ。)

るぅのおいしいうちごはんより画像拝借。私も全く同じ状態になった。。。
レシピにもちゃんと「植物性」って書いてあるーーー
「植物性」がそんな重要な事だとは知らなかった。。。
■ ホワイトガナッシュクリーム
ホワイトチョコ
30g
生クリーム(植物性)
大さじ4
カナダには植物性の生クリーム売ってるのか???
今度よく売り場を見てみよう!!
そんなこんなで、W失敗のマカロン1号。痛々しい見た目。。。。涙

2号を作る日は来るのだろうか。。。
上手くできる自信がないので、結婚式にマカロンは辞めました!!笑
冷蔵庫に保管して翌日食べたら生地がしっとりして、
美味しくなってた!!食感もマカロンぽかった!!
うーん、2号にトライしてみようかな!!
次はこのレシピを作ってみたい。。。でも読むのでギブアップしそうだ。
「絶対に失敗のない」だって!!惹かれるーーー
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます