「餅店」って文字がいいよね。もちもちした美味しいパンって感じで。
赤い看板がチャイナーーーって感じです。

店内入ると広々してて綺麗!清潔感があっていいね。

パンも大きめの作りで美味しそう。

商品によって20%offになってる。ミルク好きの私はこの名前にぞっこん。ミルクパウダーバン$1.9。ミルクって言葉も好きだけど、パウダーって言葉も好きなんだな。とても気になるパンだ。

エッグタルト、だいたい中華系のパン屋では焦げ目がついてるのと付いてないのがある。焦げ目が付いてはない方はバタークッキーってなってる。焦げ目が付いてるのはさっくり生地。さっくり生地にはラードを使ってる所が多いよね。

ショーケースにはパイ菓子が美味しそうに並んでる。お客さんが箱詰めで何個も買ってて人気商品なんだろうなーと思って一個買ってみた。母親が好きそうな月餅パイみたいなのも売ってる。

赤と金でとても縁起がよさそうな買い物袋に入れてくれる。今はなき大中の袋を思い出す。夜8時以降は2個買うと一個無料らしい。なかなかその時間帯に行けないのが残念。

惣菜系はハムチーズ、ウインナー、カレーパン、甘い系はカスタード、ココナッツパン、ミルクパウダーパンを買ってみた。

ハムチーズのチーズの厚さが素敵。手前のがミルクパウダーパン。パン粉みたいなのが上にかかってる。

気になるミルクパウダーパンの中身は?
これがミルクパウダーパンの中身。パウダーってのも納得!ミルキーなホロホロ餡が入ってます。これクセになるー。どうやってこの餡作ってるんだろう??ホロホロホローーー。
断面ついでに、これはカスタードクリームパンの中身。日本のカスタードパンに近くて美味しかった!

これはココナッツパンの中身。ココナッツフレークが入ってるシャキシャキした餡。この餡も日本では食べた事なかった食感。(ココナッツパンの餡はココナッツと砂糖とバターからできてるってどこかのサイトにはのってました。お店によってはバター使ってないかもしれないね。ここのはバターだといいな。)

気になったsalty egg paste($2位)ってのを買ってみた。ウベ味を買いたかったんだけど売り切れでパイナップル味にしてみました。

生地の層が素敵です。

かじってみると黄身が見えてきましたー。本当に卵が入ってるんだね。

塩漬けになってる黄身。周りはパイナップル餡。私はあまりねっとり餡子菓子が好きではないので、リピートはしませんが、どんなお菓子か知れてスッキリ!

ここのパン生地はどれもしっとりミルキーで美味しい!近所にもこういうパン屋が欲しい。。。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます