なので、室内に干して乾かしている。
わたしはスボラなので、物干し台で洗濯物が乾いても次の洗濯物を干すときまで干しっぱなしにしてしまう。
いつまでも畳まれない洗濯物を見かねてか、
カナダ君が休みの日はこうして畳んでおいてくれます。ありがたや。
でもこれを見るたびに「洗濯物畳めよ!」のメッセージを送っているのでしょう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjf3RWE8833ItY4m14qphgpOH4LaN9dS_Vptl6KqmlpHlhe-jJD9bEbgegNB_jTWc12wPn7tjVvTTd_wjkP35cbZvy_rWCwDXkFKUAGDs8stvsSLh3O671w0gq2_RmXnwemcVTpzkhTJUVG/s1600/image%EF%BC%882014-04-16+14.26.24%EF%BC%89.jpg)
私は掛け布団を整えるのも苦手です。
どこか友人宅に泊まらせて頂いたときとか、ベッドメーキングが苦手すぎて嫌になる。
カナダ君、お母さんにきちんと躾されたのでしょう、毎日掛け布団をきれいに掛け直しておいてくれます。
だらしないカナダ君ですが、布団を整える所と、時間に正確なのは数少ない尊敬するポイントです。
わたしも掛け布団、起きたら整える習慣をつけないとな。。。もう遅いかな。。。三十路だし。。。
親はしっかり教えてくれたんですよ、起きたら布団を整える事を。でも身に付かなかった!
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます