天気が良いとなぜか行きたくなる場所が。グランビルアイランド。バンクーバーの有名観光地ですね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiYmlKSpz5pOk9ikeIVVOqZSMzq-a4xG0JrDAiJG07EWYShaNQtdtlxW3NGJr5pPC1JJCRWycdDFHZqPk84FI0szCb0aRXfB6JCxDPJzTuLQDvVddNWTfPqvdULsqoHm8ucNye5vJ2pahY/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.18.29.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigJfZBHg2EDMXOWKg_yqBLXw1-5E27tplPvQ9L_C65GRttjarzVDfhAKfr1b_goyYwQSMkqUh3_1PRGLhN6vjN9K5JyE2zq84fE31gsaKeDGZ1pl6rIWiLRCbS9NIMTAI2bzIQFFTd48g/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.18.08.jpg)
冬の間は閑散としていたフードコートも人でいっぱいになって来て、観光シーズン到来だね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEYWyvVTuUf4QiqK1z4F7iH17mNpBsMR0W2KfFgV09XheYjwyb65gwgHlneRH7KhcFmuBk9HifHvsiwx8yKM2vtf3NyeUWsgekM-DNjUXRcCQS3-5-kq9GZGBNB-jVVvVpX-Eo-04AhbI/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.15.43.jpg)
グランビルアイランドで何かを食べる時はだいたいいつもstock marketかsen pad thai。センパッタイのkhao padっていうニンニクがっつり中華ソーセージ入りのチャーハンは月一で食べたくなる美味しさ。ニンニク好きにはたまらん一品。ここの料理は他のタイ料理店と違って変に癖がなくって好き。スタイリッシュなタイ料理だな。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjTeAdDZQcJ-9b8Zzn2Ce_qJSaTOWnc8qANREoKGZCmkRlxI0brtLm2Kih26MJpegAHIbRwbM8Zs1sDU0r6_s1UBCbwRs3uKHGb2oCDClqbRqwSm6UoctXFJNWF05AZb8lmYICtWngSvOA/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.16.42.jpg)
この日は初めてチキンウィング$8を頼んでみた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2ukWji6C1wr25uHYOkbLZR4QdT7UtmzIN7lF_kppL1Tb6lHFZiJREZrBa7HBDM6NurW_h-W3LvqKDoUJIyFslpDUmP2jncIqZl-7KrQMkOykOOgbq-WDwIF80M2WQR8yCvDzdxnWESHg/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.15.34.jpg)
ニンニクの甘辛タレがうまい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhFiaaa1vSDUN_rEZG-g0_jReFKJbWoDHQiNyvUNcB_zUXYBvJGUOSl85upUPB-V_hTLIRJn_WOUqrpJTkMY0DtuHqVIfr6k49x0eZ5JNwV9Va46hhu0q7nMJFcqR3jmuNk8qoeETWvOnM/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.16.07.jpg)
カリッカリでうまい!!チキンウィングで有名なチャイナタウンのプノンペンに負けない旨さ。ベトナムとかタイの唐揚げって美味しいね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjRXE1aKQ53gfaMf2PbNU40B1xwqpgapECS0ShA5ebmg1WBaUt6SdqgKoEVYlRGg4WODdxitlPuK5vnEtzplA_i8eIgNEFGVz6WfzI69G6oFhp-JBymSgPuTUy9aQ7Ij_QBAwSjPkO8NYU/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.16.24.jpg)
続いてはstock marketへ。冷凍スープで好きなボルシチが$6で売ってた。ラッキー。ベジスープの冷凍は全部$6。お買い得だ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6Av2kOwpys7gelbOm_Jz872M0li2IbFjs4gmEwv2krn4NZSO1e9u5KO6A95NbwTRAHf-c3qNmPFxoeNpMUq_OtcxZPDaSXaXIgtLSoOtvVVlXO3Sl3_cYSmrn-l0GCTxVvAaJ_KbqPPA/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.16.33.jpg)
マーケット内をブラブラしてたらイタリアン食材屋でビンセントギャロ似の店員がいて、ついでにショーケースを見たら釘付けになった一品が!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgtW5pHScfeuDlofqMtiFuCbinaYjyM2KkDkJs1gRrsuQV2plAoKnE797ZXzlBAJPQh82nxevwVF7Rgo9H7KgpRoRAXR15x7E2IjCpX0EqJa97sE0bxJwgC4LyW_ap4twoBrkWGgImX3Q8/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.16.59.jpg)
カンノーロ!!イタリアのチーズ菓子。このカンノーロのクリームは「レモンバニラリコッタとマスカルポーネ」ってある!美味しいに決まってるじゃん。一個$5.25お買い上げ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiReNwUdyTWs1qd-7Vx3PUtSpLr0fCf7hyphenhyphenlCYozjWkbS0ZxHejfcQdqXM2jA2sivtZ4lRlSM4wFCaCg_Ks3VjvptaIgpy-wZD41hJtw8VqOw7fXi43lnTOG7c7as_DpoullsiKYXqpKuFU/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.17.09.jpg)
その横に目をずらすと懐かしい商品が。カプリチョーザが流行っていた時、まずみんながこれを頼んでいたであろう一品、ライスコロッケだ!!このライスコロッケってカプリチョーザオリジナル商品かと思っていたけど、れっきとしたイタリアン料理だったんだ(笑)アランチーニと言うそうです。一個$4.5だけど3 for $12ってなってたので、全く買う気なかったんだけど、夕飯作らなくて良いや!と言うことで3つの味、それぞれ一個づつ買ってみた。一個がかなり大きくってボリューム満点!夕飯が楽しみだ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiU-2z-t22j26tQqJCPfD79KuOF75pUIR6_2jLKj1jAe85DJsuEdIB0H9Sp1HmzgBACYB9zIS-ohZokyaUykHKMzE6ewgqxvpgZ3dx1LEypova3zsTCXR0AiL_IrHx_He9tkK0IjvEi8hs/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.17.04.jpg)
次は肉屋へ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh425kplVU9-CIHba6ekACQWchSN494KGZ0oidXeJ98bpEo-xlbUHaBez8dbNNOmubDCBjhoRRc1cEqFBBXMS2kT_Ug0hFKB3RKBDpVuLKPFHpcZwmpxmWXCVHNoVMb7gSJ05QXxflqYJU/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+19.10.55.jpg)
最近ここのミートローフが好き。というかお世話になってます。ラップを外してそのままオーブンへ。夕飯作りたくない時めっちゃ楽。3つで$12。ひとパックで私とカナダ氏なら十分の量。3つ買えば三回夕飯作りを休める。なんて素敵な商品でしょう(笑)一食$4のミートローフ、なんてお得なんだろう。こだわりのありそうな肉屋なので変な肉は使ってないはず。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi11wyYS2UDAV7ScxIvYgdx17H8Ta1eK6ZHpg-0tAWyAr8V3HkO6vIpvXLSbf3hxV6_h3eV55H3QuR0Nk7Qi3G5ZQDWj2t6w4FFC5IkLBH2EtGqrK1NtUfH0oEyTcwkx37wJMkbR6k1_84/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.17.20.jpg)
このデリエンドも見逃せない。100g=$1.69。ハムやサラミの半端が安く売ってる。お得!しかもこの日は形が綺麗なのが揃ってるじゃんー!これを使えばハムエッグ、サンドイッチ、ピザ、チャーハンとかに使えて便利。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigG5RC_ZfS3He3p9pqd71lrPJvXjyPdQ4GKhMXGbd0LeJjZIspmoozHT1-u32Npj9yBJtDzyICl4pBPf1ee5M3L0xihVL2n8zYZGJauJyUJSh5s4ih4aKlg0B00xqM0N7WS4tfkAsWlfI/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.17.15.jpg)
この日はグランビルアイランドで豪遊したな。ふふふ、、、私の豪遊てなんて安上がり。カナダ氏がコンサートチケットやCD買ったりしてたから、その仕返しに豪遊してやった。でも結局これもカナダ氏も食べるんだよな。ああ、なんて思いやりのある「妻」なんでしょう(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhtDZ6fIPnpj1ySS0Iver2jnZoBcJ6qiIU19SIpqtu4XCV7Yx3fSYi-rL0uhf46iTO5BR54oJ5If-a2jM1BqIejMGzxuHjaGREXQvM5Ark5r5VJnOPiXrlgEICaZAmQG35kXOYiX9RlxSg/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.17.44.jpg)
ボルシチ、具がたくさん入っててやはり、美味しかった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjmHGG7rbfAk_hKLt7QnB1n2Orqc5lWeQm02xvYcIzBPeuAC3pBLAEvk5ROe_2f0Y-GUV61XrHXghqc6qbDY6Vl2uCqm29i1YKxo0QamjIeFZf5fFR0TnA8-mELmGoQ7K3wp5Z7y1kKYw4/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+21.17.14.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjnDAewx-AjhstDM4rzK_SVw0btSNutA5o0svK-m7ibOQfNtSeAvTTYMa-3cFYztq3bkON_jKhUFyBPWvY5Ph6ygMFYlxCFue9Se8Zg4wvM80BYYDcT3yQ6i5P0nHlYTM3ahZRs-koPC0A/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+21.18.21.jpg)
ライスコロッケ、中央にチーズが入ってた!!この後とろりとするまでオーブンでまた温め直した。これはゴルゴンゾーラ味。子供も好き。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJMRf1bS-yMHUmF2oM-qBJI9b5gfPPEYwlxJk4rqRhqHhdnq5pil03w44yDKySMaMdvB_L8YhYdh6UHs2-gvT99WPqUCleiTpbqMkyPuowKuUq7lMcTk6BZQuD8MR88NfkH-tdwAQfCvY/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+21.17.52.jpg)
イタリアのお菓子「カンノーロ」。いつかキツラノのストリートフェスティバルで食べたカンノーロの数倍美味しかった。そのカンノーロはクリームに杏仁かなにかの香料が付いててあんま美味しくなかったけど、このチーズクリームは美味しい!冷えてクリームが硬かったけど、その硬さがなんだか濃厚チーズケーキみたいで美味しい。レモンチーズってのがいいね。変な香料が付いてないのがいい。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjSn7uo6zCE__HbRcQSi7bOn4YMh8rBXt-4fQVNSWweC79eWFhyIaxNf7MrD-ccb38HZ70-o6A48PacHGJbwMHSnOqu_9vXVm4-RUKlnkL5e5WXRkfVPH649ZigouV9rRiIQS6K93hxuI0/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+21.18.55.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiHkf3fABEwxK2dSZKWCyCklNThmWJlE_CPqY6RB3QguYWB__rp10k6Z5D14oAHC8ZgtADabKaMfUUbiPJc3zfzTXELqyD9eGOyWuE-E_k4Ew2UUdI6lqVwLwAnszGLJAHRUXMqA-eOD5Q/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+21.19.18.jpg)
【グランビルアイランドのおまけ話】テーブル席の穴場?!
グランビルアイランド、ランチタイムとかフードコートの席は満席の時多いけど、隣のこっちの建物のテーブル席は比較的空いてるんだよな。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhzUMPn1NGdyAR8hHQjqOyDFkROp1VM-ffhqJ87zFK7qbye4DFG46Ovnloz57W4A4s9q4qEEJjOpubIypEegqMEmyn2nC92yt94ok1AAuHG7SKYCVSZ3TGkcL519qa1wuWgqsQ36p1jajc/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.18.03.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEga0Ry21gHCSOqRoDmBydb116LlECwQqsHhRgf58jIPeEWEAvRPGoaNidJnSbs_WwKgYz0RJ-uo0A9vbCyOOEoi-PnueLt4Q2gfHHHqVpDR8GqSbe14k_CsLMZyD3qY7YsjJRpgcZpzwY0/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-04-23+18.17.55.jpg)
グランビルアイランドの美味しいグルメ
チャイ
バンクーバー、グランビルアイランドのおいしいチャイ!Granville Island Tea
Granville Island Teaのマサラチャイ バンクーバーに来たら、誰でも一度は訪れる観光名所「グランビルアイランド」。夏休みは終わっても、まだ沢山観光客でにぎわってました。 グランビルアイランドのパブリックマーケットの中にあるGranville Island T...
ドライサラミ・ソーセージ・生ハム
バンクーバーの美味しいサラミとソーセージ屋さんoyama sausage
グランビルアイランドにある人気店 ↑クリスマス時期のoyama やっと oyama sausage ...
パッタイ
美味しかったタイ料理のパッタイSEN PAD THAI
春夏は観光客でいっぱいのグランビルアイランド。 the stock marketのスープを食べる席を探すのにも一苦労。 パブリックマーケットを出てその隣の小さなお店が入ってる建物の中央にもテーブル席があって、こっちだと結構空いていて座れる。 そこでスープを食べてると、やたらテイクアウトの四角いボックスを持ってる人がいる。なんだかアジアンな香りもして、美味しそうに食べてる。 ...
スープ
寒い季節にはグランビルアイランドの具沢山スープだね the stock market
あっという間にもう10月。今年もあと2ヶ月?!うっそーーーー、信じられん。。。そんなこんなで、バンクーバーもすっかり秋模様。肌寒い日が多くなってきました。 となると食べたくなるのが、あったかーい「スープ」。 グランビルアイランドも夏の観光シーズンが終わってなんだか静かになってきた。 グランビルアイランドのパブリックマーケットには美味しいスープ屋さんが入ってる。 the stock ...
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます