お洒落なスーパーwhole foods
バンクーバーには4店舗あります。キツラノ、キャンビー、ロブソンst、ウェストバンクーバー。今回はキツラノ(キャンビー店も少し)のwhole foodsのコスメコーナーの様子です。かわいいパッケージの商品が多くて、お土産探しにピッタリ!商品数が多くて、選ぶのが楽しい!
ジョンマスター オーガニック商品もある
値段はさすがカナダ!高いね(笑)日本の楽天で買った方が安い。

平子理沙さん愛用というDr.Hauschkaも
南ドイツのオーガニックコスメだそうです。(写真はキャンビー店↓)
化粧品コーナー
キツラノ店はキャンビー店に比べると狭いけど、コスメの商品数はたっくさん揃っている。

リップクリームコーナー
リップクリームだけで、10種類以上はありそう。
黄色のプライスがセールの目印↓(写真はキャンビー店↓)

シャンプーコーナー

ボディーソープ、クリームコーナー

バスソルトコーナー

石鹸コーナー
かわいいパッケージがたくさん☆

アロマテラピーコーナー

↓なんと私の好きなescentsのroll-onにそっくりな商品が!scentuals bodycareというBC州の会社。しかも値段が半値以下$9.99!head aidを試してみたけど、香りはescentsほぼ同じ。でも大事なスースー感がescentsの方が強い印象。「Muscle Pain」「de-stress」「awake」「Invigorate」「sleep」「Headache」がありました。

(写真はキャンビー店↓)

歯磨き粉コーナー
Tom'sももちろんあるね。
色んな栄養補助サプリコーナー
さすが、北米!サプリが沢山あります!
ホメオパシーコーナー

今回初めて知ったhomeopathy。色んな症状に合わせた薬?!が売っていました。商品を見てみると、ビーズのような粒が入ってました。この粒が砂糖玉「レメディー」と言うそうです。北米では有名なんですかね?ホメオパシーってなんだ?とネットを調べると、
ホメオパシーは、今から200年前にドイツの医師ハーネマンがその生涯をかけて確立させた自己治癒力を使う同種療法です。http://jphma.org/About_homoe/about_homoeopathy.htmlとのこと。サイトを少し読んでみたけど、難解。。。とにかく自己治癒力を高めるものらしい。。。
地元バンクーバー製の化粧品も
natural beauty skincareというノースバンクーバーのオーガニックコスメが多く並んでいました。ローズウォーター、気になる!パッケージ簡素で地元でしか手に入らない感がとてもして、いい。
ベビーコーナー

パッケージが最高に可愛い石鹸発見!Snuggle Bunny soap!シアバターとホホバオイル入。赤ちゃんにも使える石鹸だから、敏感肌にもいいね。

可愛い商品がたっくさんのwhole foodsでした。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます