13,000円位でこのボリューム料理と温泉も
コスパって言葉が大好きなわたし。千葉の房総にある温泉宿「ろくや」さんはまさにコスパがかなり高い宿だと思う。初めて母を連れて行った時の衝撃はすごかったなー。口コミどおりの料理のボリューム!お刺身も新鮮だし、その他の料理もなんだかお洒落で大満足だった。海なし県民の私たちには海鮮がこんなにたっぷり低価格で食べれる宿は初めてだったので、本当いい宿だと思う。

こーんな豪華な舟盛り(写真は3人前↑)がついて一人13,000円ぐらい!しかもアワビ、伊勢海老も食べれる!!これは安いでしょ!↓この豪快グルメプランは素晴らしい!

ろくやの夕食は大満足のボリューム!
お品書きの中にはその日のお刺身の名前がずらり!

宿の人が一個一個説明してくれるけど、刺身の豪華さに圧倒されて、どれがどれだか覚えてない。

伊勢海老はお刺身で出てくる。プリプリ甘い。

二人でもこのボリューム!豪華!(2012年時)


別注でヤリイカだったかな?も水揚げがあったら注文可能。コリコリでおいしかったー!

イカ、食べれなかった分は天ぷらにしてくれました。ありがたい!うまーい!調理方法を焼いたのがいいか天ぷらがいいかって聞いてくれたと思う。

アワビは一人一個。その場でバター焼き。

ここで初めてアワビさんいもカタツムリみたいな目があることに気づき、若干ショックを受けた思い出。

こんがり焼けてうまい。

大皿料理はまぐろのかぶと焼きか煮魚を選べる。
↓かぶと焼き、すごい迫力です。目ん玉好きな人にはたまらないかもね。

煮魚はこんな感じだった。この時はブリ大根。食事のボリュームを抑えたい人はこの煮魚にしとくといいみたいね。

その他の素敵なお料理。今まで行った時のまぜこぜ。







締めには熱々の石を投入する石焼鍋が!迫力あるー。

つみれに野菜に具沢山。

とろろご飯がうれしい!かなーりおなかいっぱい!!大満足のボリュームです!

デザートもなんだかステキ。

↑昔行った時よりもお上品になってるね。私は↓の感じも大好きです!たくさんたべれるからー(笑)

両親を連れて行った時は、デザートのお皿にメッセージを書いてもらいました。食事処でデザートまで食べたかったのに、父親がデザートを待たずして、眠くなったから部屋に戻ると言いだし、一人先に戻ってしまった。もー、勝手なんだからさ。私のサプライズ台無し。でもありがたいことに宿の人が部屋までデザートを持ってきてくれて、なんとか気持ちを伝えることができた。


ろくやの朝食。ミルクプリンが絶品。
朝食にもお品書きが。
焼き魚はなんと5種類から選べる。うれしいね。夕飯の時にどれがいいか聞かれる。

ステキに盛り付けられた朝食。


お味噌汁には伊勢海老さんの頭が。いいお出汁でてるね。

その場で温めるお豆腐。

朝食も満足のボリューム。小鉢がちょこちょこあると見た目もステキだね。



↓一番初めに行った時はサラダが小分けされてなくて、大きなお皿にどーーんってあって沢山食べれてよかったのにな。ドレッシングも美味しい。また大皿サラダに戻ってくれたらうれしいなー。

このとろっとろミルクプリンが最高においしい!もっと食べたいー(笑)



スイーツが置かれてるのがうれしい!
宿のパティシエさんが作ったおいしいスイーツが部屋に用意されているのもすんごいうれしい!どれもすんごくおいしい!パウンドケーキ、マカロン、生チョコ、マシュマロ、ゼリー菓子。

2014年はびわまんじゅうだったんだ。

お部屋やお風呂の様子
モダンな感じのお部屋。私はいつも一番安い部屋。部屋のランクなんて気にしないー。美味しい料理が安く食べれれば満足!
女子は浴衣も選べるけど、この作務衣が楽でいいねー。


お風呂は大浴場もあるけど、4つの貸切風呂もあって温泉も楽しめる!ほんと、最高の宿だな。13,000円ですよ!


徒歩5分ほどで海岸にも行ける。
砂浜海岸。宿について夕食までの時間散歩するのに最高!

地元のひとでしょうか?ストレッチ中。


ろくやに行く時はバスを使ってます
東京駅から「房総なのはな号」に乗って道の駅「ハイウェイオアシス富楽里(ふらり)」で下車。片道2,300円。(早割もあり)宿の人に連絡すればここまで迎えに来てくれます。この道の駅、なかなか充実していて時間潰しのお買い物にもぴったり。二階には惣菜コーナーやラーメン、うどん、牧場スイーツコーナーがあって食事もできる。

一階は野菜コーナー、

房総のお土産コーナー、


岩井漁港のお魚コーナー


近所の有名なクリーム大福なんでしょうか?美味しそう。

お漬物!

おもち!柔らかいのもあっておいしー。

日本に帰ったらまた魚好きの両親を連れてろくやさんに行きたいなー!母もそれを待っているはず。
ろくやの姉妹店「ROKUZA」にも行ったけど、私はろくやの方が豪快で好き!はー、刺身が食べたい!!
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます