写真をみると汁なしのミーゴレン 焼きそばらしい。

湯切り蓋がついてるー


調味料の袋がはみ出てパッケージされちゃってるー。アジアン。

出発間際に電車に駆け込んで乗車してドアにネクタイがはみ出ちゃった感じ。

ぱっかーーん!衝撃!なんと折りたたみ式フォークが入ってる!!これは地味に嬉しい。

めっちゃ弱々しいプラスチックだけど、一回食べる分には問題ない。

中身の全体はこんな感じ。

チリソース、ウスターソース的なの、味付け油

フライドオニオン、調味料パウダー

作り方は側面に

日本のペヤングのように野菜はないので、調味料を全部どけて、麺にお湯を注いで3分待つ。そして、あの湯切り蓋を使ってお湯を切る。

チリソース以外全部入れてみた。

まぜまぜ完成。具はフライドオニオンのみで色味がさみしいね。量、少なっ!この倍食べたい。

味はね、甘じょっぱくて美味しかった。麺の硬さもいいじゃん!きっと海外のインスタント麺だから麺がふにゃふにゃ柔らかいんじゃないのーー?って疑ってましたが、そんなことなかった。きっと添加物のオンパレードに違いないけど、たまに日本のペヤングが食べたくなったら、その代わりには十分なるんじゃないかなーー?
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます