有名なのがThe soap Dispensary。
ボトル持参で行こう!バンクーバーの詰め替えソープ店The Soap Dispensaryとカナダで好きなシャンプー
オーガニックシャンプーを詰め替えに 個性的通りメインst(東京で言うと下北高円寺系?南下していくと33rd位までオシャレなカフェや小さなお店、古着屋、アンティークショップがある。)と21stにあるナチュラルな素材で作ったロコブランド商品やソープやアロマオイル、洗剤などを量り売りしてくれる女子は大好きに違いない人気店「The Soap ...
そのお店に似ているのがEブロードウェイとフレイザーstにもあるNADAという昨年オープンしたお店。

店内がとってもスタイリッシュ!!おしゃれでかわいい。

カフェコーナーもある。

パンのディスプレイもおしゃれ。

扱ってる商品は、ロコブランドの商品が多くて
- 野菜・果物
- スパイス
- 調味料
- お茶・コーヒー
- ナッツ・ドライフルーツ
- グラノーラー・スナック
- 粉
- 各種穀物
- 洗剤・シャンプー
など。

キシリトールもあった。めずらしいなー。100g=$3.49
アロールート(くずうこん)パウダーもある。これを使ってアロールートビスケット作るのかな?

私はここでベーキングパウダーを買ってる。カナダ産だし、アルミニウムフリーらしいので。100g=$1.09

このお米のお菓子も好き。ワイルドライスを使っててガリガリ食感。米菓好きの私にはツボ。子供のおやつにも良いかな。


なんだか珍しいブレンドティーが手に入る。風邪引いた時用とか。



コーヒー葉の紅茶なんてのも!コーヒーと紅茶のいいとこ取りなのだろうか?!

なんだか体に良さそうなラテミックスも売ってた。

今日本でもタピオカティーブームらしいですけど、ここには乾燥タピオカ玉も売ってましたー。これを茹でればお家でタピオカミルクティーができる(笑)

ヘンプシードやチャイシードなどのスーパーフードももちろん揃ってる。


驚いたのが、わかめパウダーや乾燥海藻がそろってたこと。

アラメも!

冷蔵コーナーもあってキムチや味噌もあった。


オリーブオイルなども。

ごま油にたまり醤油、米酢も!日本人にはありがたいお店かも。



コンブ茶も。ヘルシーなお店です。カナダって感じだ。

石鹸のはじっこがお買い得。

NELLIESおばさんの商品の量り売りも揃ってる。

ONEKAというカナダの会社のオーガニックシャンプー、コンディショナーもある。いつか試してみたい。オーガニックなのに100g=1.49(コンディショナー)と激安。

ヘアクリームやボディーローションも。


エコなステンレスのストローも売ってる。ショップバッグもかっこいい。

このお店のユニークな点が詰めるコンテナは自分で持ってきてはじめにその重さをこの機械で測って買い物を始める。

私はたまたまお店の近くを通ったので、コンテナを持ってくるのを忘れてしまった。
お店のお兄さんに説明すると、このボックスを教えてくれた。この中に使っていい、洗浄済みのリサイクル容器が入ってる。

こんな風に商品を詰めてお会計!

ジプロックでもOK。

過剰な包装を減らしてカナダでエコなお買い物。
NADA
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link