テレビをつけっぱなしにしていると、
Diners, Drive-Ins and Divesという番組がかなり放送されている。
Guy Fieriという人がナビゲーター↓
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiI1_ZnZuXtiGOshBXYfkQyl49S4vv1CwYoZM_I_QfWLo2jzLx8_TRRzyYABgFtcjugHDXjDaim8uKk46wLKUruQHbwdmqMR_vCYZAmEWscinS8yGs363GZvqLpt91weX6rpDuFLhDJvcNQ/s1600/image%EF%BC%882014-02-19+7.10.39%EF%BC%89.jpg)
この番組、北米の美味しいレストランの定番メニューの料理工程を紹介しているんだけど、
なんか見るたびに吐き気を催すのは私だけ。。。?!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvZ5kTeLvp9dYMfQJV_VLIv58kVSQJRlfQp1KFjP2QU9Bez2BU1LVi2PuXaLoFlgSvA-RA2Mo3YHApvcVXfnVKCQPP3PDPv0OmAYQ8lk5KpnJxkC6_SWOfBPNVIKD6BUBy9rTu4cA3yP5j/s280/image%EF%BC%882014-02-19+7.31.08%EF%BC%89.jpg)
ボリューム満点のハンバーガーやサンドイッチ、スペアリブ、揚げ物などなど、、、
どの料理も美味しそう!!っておもうんだけど、
料理に使われている油の量や肉の塊を見るたびに気持ち悪くなる。。。
ほんと、がっつりメニューばかり。
きっと1,2店舗見る分にはいいのかもしれないけど、
がっつり、こってり料理を1時間も見ているとダメなのかも。
チャンネルを変えてしまいます。
バンクーバーはMeat&Breadが紹介されたみたい。
この番組のカナダ版が「you gotta eat here!」 こっちの方が上品で全部見れます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEic_5NHjlUHvh8hJts2jCFUcLezLDUuBw8639_7cJToEWmmlF1KfXh1M-6l3oNIgeWoSCwBYr4lrXK86AsU2o5V7rwVS9W_p8C0GO6w0pONhm4CM8kKwhphzNVQoYNsUc9cNwmfYEV3FiTc/s1600/image%EF%BC%882014-02-19+7.55.46%EF%BC%89.jpg)
foodnetworkですきな番組が
カナダの食品製造会社の製造過程がみれて面白い。
クラブラングーンを見ててとても気になったシーン。
みんなブルーのグローブしているのに、
一人だけ素手でめっちゃ商品触ってますが(笑)
これは会社のマイナス効果では。
こんなシーンがたまに見れる番組。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhhcR4n9v4kRQKrIF2Ax4_n9oeAiEk11j_i_sLbO2KzqteW6XYSQ5C1bFX9RQ7fWBai1mnwU6_9kQ81MIXdoM4FdjIgSg-T8tIXdfeFZYmvRdJXXIhko_r51tkBFA2iSAPNzqzeABvnFs6O/s280/image%EF%BC%882014-02-19+7.54.46%EF%BC%89.jpg)
2組のドーナッツシェフが競い合う番組。
ドーナッツ だけで番組ができてしまうなんて、すごい!
かわいいドーナツが沢山。味の方はわかりませんが、、、
![このエントリーをはてなブックマークに追加](http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます