それで32歳で初めて合宿免許に参加したわたし。
食事重視の自動車学校選び新潟の「妙高自動車学校」
食べる事が大好きな私は自動車学校を選ぶときに要視したのが、美味しいごはん
価格
温泉付き
ネットで探しまくって出会えたのが新潟の【妙高自動車学校】![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HK8AN+BNQM9E+2S5K+5YJRM)
AT車最短14日コースで税込み198,000円!3食、個室、温泉付きでこの値段は激安!!しかも往復交通費も戻ってきました。合宿免許プラスという所が安かったので、ここから
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HK8AN+BNQM9E+2S5K+5YJRM)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7V58hHVUwWWTHM_cRVAMkzF7oC7NLIf617PMoKUv3V_tmZpnmm_jP78KKH4PZ-mmPu50cgbWahiLu2_r4OZepI48nwYQqd4Mt7z0PYltXUhP62yy9mQ9zdnbOHMamybxKohj5VhsDSrwH/s1600/image%EF%BC%882014-08-29+21.07.51%EF%BC%89.jpg)
校舎、コースはまあまあ年季入ってますが、私はまったく気にしませんー。免許がとれれば、新しいところでも、古い所でも関係ないですからねー!若い教官が多かったですよー。中にイケメンがいたけど、車一緒の機会は一度も当たらなかったな。。。(残念)怖い教官はいなかったので、楽しく教習できました!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgetOxCLcVmZFNFWODcwJ8AxwFYcXbiEooYO83EU-hxnZMGTPM2ZpIrhrxIV2sNSS-g5txFFI7KMUvXAOQFvMyhEvawFDxPJvzFSlbo_qJLtt-U5ZpJSLITwPHiAkvnEsyVGIv8pNuKmrW0/s1600/image%EF%BC%882014-08-29+21.23.15%EF%BC%89.jpg)
美味しいご飯が毎晩1000円まで食べれる!
ここはなんと定食屋さんで夕食1000円まで食べれるんです!毎晩、楽しみたっだなー。ホテルの隣になるので、とても便利。刺身、焼き魚、肉、さっぱり系の定食が豊富に揃っていて、2週間飽きる事無し!好きなメニュー選べるし、最高によかった!夕食を食べた「食堂ミサ」↓
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiguEisYIzV-PnrtHr2fuE_saNY2gq6EcttYU0oeP4rgOv5ng-3Hnx21YZUbYUv4Wcu_9cXX5S74RX55p6rIHwqftg5rsohkxBldCe4BwgxyCcJaLU9ixkDaSt1wcYLyuq5ywxVHng0qBEc/s1600/image%EF%BC%882014-08-29+21.09.43%EF%BC%89.jpg)
みそラーメンが地元で人気のようです。その通り、まろやかでとってもおいしかったです。たっぷりタマネギ、ひき肉入ってます。コクのあるスープが旨い!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEinMit9nuDqOyVDbXzTnQWX3l6E4f28m7XYFipJ0jML_yZwsUmRxq49y_A2j8-dljgKbx2vumdIuJeAdljrz2Mx400hRRP2Mbjl5RZUxN3P1brWmisOckbssOagX7MC3Zh5QOThuaGtOEhW/s1600/image%EF%BC%882014-08-29+21.09.49%EF%BC%89.jpg)
私の一番お気に入りメニューが「豚汁定食」!ボリュームたっぷりでしょ!
甘みがあって、ほんとにおいしかった!豆腐がたっぷり入ってました。あー、この豚汁、また食べたい!!恋しいよー!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiSagg9aKg8Tgi7BRefdHHcUPtjAmpy9jOmM26OUwyK0Q41Yq6t0LijqlbaADau5b7bdKu4s6YEVDwKjObJxHjcPE_w3b_U49aMmR8YAoUU8i9pKhkvXnFwqOOkZrdx-v2GKL0kJ3l1T6we/s280/image%EF%BC%882014-08-29+21.23.47%EF%BC%89.jpg)
肉野菜炒め定食もおいしかったー。ニンニクガッツリ!味付け最高!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhrWHq_GKxYzNN4Ne3e9YYSjfvm09xVyKYOjpn4RCAOMD5QQOcZAPu1FX-aaMsXSFZKxEeMJetE2M4HrIKRNxStPp5C25dk9WQS3xIpu7y3B9yt35HsLbfll1DbF-nL7aS7r4ChrEyDnafz/s280/image%EF%BC%882014-08-29+21.22.55%EF%BC%89.jpg)
宿はもちろん個室で!しかも温泉付き!
宿は食堂のとなりにある「スーパーホテル新井」綺麗な個室でした!しかも温泉付き!とってもよかったです。↓この写真HPのですが、この通りきれいなホテルでした!ホテルと教習所はバスで15分位の距離。毎日送迎してくれます。ホテルは「あらい道の駅」にあるので、野菜の直売所があったり、コンビニもあって、便利!![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjg9aopvPOE2RRrfO4f4S90oviceuVCnT8FOCQklvZkJzLNN7VDaRI0iV3yP7V7XmgZkt3hSqjT1pC7pExOJ9T2mpEMzqNWXAjPcOQx0rMy2Eib57FLZS3rLrRo-UrO3Iwv4pNr_cdL_1Vd/s1600/image%EF%BC%882014-08-29+21.32.57%EF%BC%89.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgHk0pCQgLG5fYLXaUY2a7-8pnUMa3rfc35wntHDnb6AV5mc7380ezI5xT6boR5uw8lZGhQOoWg0rHdqNHqk0c8AnfZauxmdlTo2iFCVpZj9Mpd9wo5SsOg61UK39yH1qxJK9zcej997H8c/s1600/image%EF%BC%882014-08-29+21.08.13%EF%BC%89.jpg)
朝食はバイキング。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhhuUb_Qq1YighNIQirmVULH3c8PKxnteAHMzW7gZPHysQocxyiMMkXQfrCXv92EeQxE0npYoMuiBDW_k-5vhZHwEVW3qBPhl5M-MfJqQm9Co4KVnVjAYT_SIsG8oPGVLAksV2NseCcuN_a/s1600/image%EF%BC%882014-08-29+21.33.07%EF%BC%89.jpg)
ホテルの窓からの景色。きれいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjvzv0ATyHtN9o56IcHO0quNz9ZIxav1yyOYGKGOlzNIyoLE6BDdsH3WJITmr3ybxTcfJS-KJoDPFHMLkmjZce7HEe-NdFOBaVMmVyRLaN86QD9P8qomALXph_UBLJ41j-9Gs5vXtherLRh/s1600/image%EF%BC%882014-08-29+21.22.42%EF%BC%89.jpg)
ガッツリランチ
お昼は学校の隣の食堂で定食が食べられます!この日はトンカツ!がっつりです!うれしい!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjnzEClP7o_y1ZnhfxWjZubNX16-4ACmweJ-9q740tUTL7NdFl36UN9CKqoymWqFrPnAyJgbTdwwBuQ0evVx9FGPmOxltZd7B7KPJLzS7LEageGf5ZzyHcM4AL2mw1SAMslqFZQ8A5tl6IG/s280/image%EF%BC%882014-08-29+21.23.09%EF%BC%89.jpg)
豪雪地帯、冬は要注意
12月に合宿に行ったので雪が降る日がありました。教習コースは除雪されてるのでいいのですが、路上は怖かったです。新潟で合宿免許に行くなら4-6,10-11月がいい時期ですね。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhB6zx9M62c_ynyjLyd0C9ImKZJjHGi-O3k2OwwhBlWH5CpqsyspeR5Qug9JwjQjuth4-9kBZ6BNBnRPEImiSjuu_wa3nzLCyG1Y3299jiGo_Q4fZRqVIqUJPyd9D2YlYXyGPEUfqeuS0gX/s1600/image%EF%BC%882014-08-29+21.24.10%EF%BC%89.jpg)
16日間でなんとか卒業!でもバックの仕方良くわかりません!
仮免一回落ち(S路で脱輪しましたー。本番に弱い私。。。)、技能教習も一回伸び、14日のところ、2日伸びて16日で卒業できました!ホテル、ご飯など4泊まで延長保証が付いていたので、追加料金等を払う事もなく済みました。。。一緒に入学した仲間が予定通り卒業していくのをみると、とっても焦りました。一緒に入学して仲良くなったのが、5人。14日間で卒業したのが2人(20代)。意外に延長の子多くて良かったです。しかし、20代と30代の脳みそは違うんだな———。。。と落ち込んだ三十路女でした。合宿プランで「※31歳以上の方の保証内容はお問い合せください。」の意味が良くわかりました(笑)30代で合宿免許に行った感想は、、、
大学生は若い!(笑)服とか、コスメの話全くわからん。でもみんないい子で三十路すぎでもなんとか16日間楽しく過ごせました。このとき初めて「ガラケー」という言葉を習いました。(同じ日の入学生は20人くらいいたのですが、30代は私含め2人しかいませんでした。女子率高かったです。)若い子の刺激、沢山受けました!会社に勤めはじめると、学生さんと話す機会なんてないもんなー。新鮮でした。合宿免許「妙高自動車学校」にして大正解!
とにかく、ご飯がおいしくてよかったーーー。大当たりでした。温泉もホテルも綺麗で文句なんて、一つも見当たりません。2日オーバーしても、追加料金0円だし、もちろん、ご飯もホテル付き。(4泊まで保証付き!!2012年当時)「妙高自動車学校」![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HK8AN+BNQM9E+2S5K+5YJRM)
合宿免許を安く申し込むならこちらおすすめ→合宿免許プラス
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HK8AN+BNQM9E+2S5K+5YJRM)
このサイトはよくキャンペーンをやっていて、妙高自動車学校【AT車/195,000円(税込210,600円)】でありました!(2015年5月キャンペーン)
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link