口コミ効果で英語学習アプリを初購入してみた
移民向けの語学学校もまだ始まらず(どんだけwaiting list長いんだか。もう3ヶ月は待ってます。なんか、もう行く気もなくなってきたよー。友達作りにはともていいと思ったんだけどね。)スマホで勉強できるのがあればなー、app storeをみると人気のアプリに【Real英会話】というのを発見。「人気」という言葉につられてクリックしてみると、ひとつの口コミに釘付け!!![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiSf1q7R-L06UVeRXvWqj8cclPLPDVNNY9tCL8VIslvARTfXKWFxp1MdkP7kTKPNGbX8a-fjTZin0v8sseqXuSa9wccRAi5h0qs8w3hP53txZ8N02-Ra6bN8A6zMVG-Jby9WethBAqIw-s/s320/2015-06-15+17.22.24.png)
“これぞ真の神アプリ!phoneを使い始めて7年。ここまで素晴らしいアプリは無かったです。”
7年もスマホ使っている方が、激ホメしているではないですか!このレビューにはぐぐぐぐぐっとハートを掴まれたね!もう、この口コミで70%購入する気に。で、その下の
“いくつも英会話アプリをダウンロードしましたが、ほとんどこれしか使ってません”
この言葉にもぐぐぐっとされたね。ほとんどこれしか使ってないって。効くねーこの言葉!!![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi00lX_WOJe9ixEYXWqCqZwz6s2HW21i47VDIXTIamjHn1lhncmnlaCbd_4tCOVyf7INHKQ4fZ5Wn2UD1VGkgyknUEI0pGbr7yE5lq0sQMtJsGH4UR21FJYxTJO4jzifjn35QTNTZeBPSs/s320/2015-06-15+17.23.29.png)
で、他のレビューも高評価ではないですかー!
“語学のアプリの中で一番使いやすい、実用的”
"価格以上の価値があるアプリ”
もう、一番使いやすいとか、価格以上の価値があるとか言われたら、ダウンロードせずにはいられなくなったよね、私。で、初めて英語学習の有料アプリを購入してみました!価格は480円。この値段なら買ってもいいかなと思えるものだったので購入したけど、600円以上だったら買わなかったかもね。500円以下なのが素敵。で、口コミを信じると、価格以上の価値があるらしいしね!!![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDqkmze7_qkMSL3kdqYoDcyNMBP88qq6LTFS4LtKOaiVfIuzNjHP46SRd0h7RF0xNV5q18e8G5AukxSTNDpQipIMRx3MpvbwUQRd0kcm3AWpmh3gQOGYV4OXKWh6hXd-YpdAuFSlQ2L1U/s320/2015-06-15+17.22.51.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEipEnFiYllVBbUbDjCK5ZP1rTPUi-i_YzM8xNoDAuvEmdMg8cSi5qavH3j82cJysx7j8HxtbrINYG9MVwXv4kNhXMDodCH8cCVE9Vf0kCLBUeqEviPgv9jcdpD7il2jXgiNQ1V9t1B6KbQ/s320/2015-06-15+17.23.41.png)
使ってみた感想
口コミにもあったように、実用的な英会話が満載で「あー、この言い回し、カナダ君も言ってるわ。」と思うのが多い!教科書英語ではないから、ネイティブが使っている身近なフレーズを知れていいね。リクエストコーナーは面白い
面白いのがこの英語学習アプリをつくった英会話講師テリー先生がユーザーの知りたいフレーズに答えてくれるリクエストコーナー。わたし、このリクエストコーナーがツボです(笑)英語勉強というより、娯楽としてこのコーナー見ています(笑)![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjtwXDfeWS4oRcJoBMyPv8nnrOo7m8uvngaVvdXK0aFCfb97Hv4MakDuitKNZ2K76v_WRDe37qhytWEQxKixy9syqH88wjyDbL5LMXj2jHRJyy52jcwOwpA-BBMsHyvpAw0OIJqDbuzMp4/s320/2015-06-28+01.09.24.png)
なぜツボかというと、ユーザーの質問内容がけっこうユニーク。見ているとその人の今の状況が何となく分かる気がしてちょっと面白い↓
●あなたに片思いをし続けている
●あなたは私と会いたくもないし、話もしたくないんでしょ?
両方とも同じユーザーさんからの質問になってます。なんか、相手に恋心を受け止めてもらえてないのですかね。。。ストーカーさんにならない事を祈ります(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjU03Xh7ZPJyvDHObRTZ_2BS7rqQewjZwms4Kbl4dvHbeDb9VD8V00tL2Q2HNeiEHeKoo-1bI1HzxV3jp9PnThY_EymyH7T2rRC6gwE_H2OtOsU-NnsftYoj8xnYFHqvWTkIc2doKiwqSo/s320/2015-06-28+01.08.22.png)
マクドナルドの最新フレーズも(笑)随時フレーズを更新してくれるから、その時期の時事ネタ系もアップされて新鮮感。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZYJVdSTw6-QDw9psysPA112t9NDHqya7b6Qyga0sXmbP9xlhWtQmBf0E-RrY2wE8D2yNKQUJmzs4c5ANPQtDsdUUROSvu9UnEsYS-uEzBI9D41hNNPiebLrcWJxCRGCyvYv6s4gUYTo0/s320/2015-06-28+01.05.56.png)
「しばく」なんて、そんじょそこらの英会話教材では解決してくれないですよね(笑)どうやら「しばく」は「smack you」らしい。大阪人には必須の単語ですな(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJpJuuFaL5ZSeY1y8ldhxHcFhbfe8aMYAhNeRn2_HBzRnkjmQxSBQmVMWUTvHTg_OedKaglVd-huHwxgSyqVuJXSN3E1bDOLp1vHPihJmVHFi8L7NupkCoRG38c0gr1Q4KUUBVxWlkUqs/s320/2015-06-28+01.03.23.png)
●彼女は僕に対してだんだんと興味が無くなってきたみたい
うーん、悲しいね。。。がんばっ!って声をかけたくなります。
↓その次の内容、なんかヘビーです。「まただまされている」って、以前にだまされ済みなんですね。って、つっこみ勝手にいれて楽しんでいる三十路超えた女です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj8YYucdkFDE7UBa657DNk2tezz_L72ICMNruI3TeM76EOl_cp0WMyENR5Mu-fggE9p-HJ_PnQ_kUIOWBXairxsy2rfPGDroKsYHdecoqtA_46cTxwM7AIQRQ2xFFLNCseQrtAO0hWLI6s/s320/2015-06-28+01.03.13.png)
●あなたのこといつまでも待っているから
ほんとかねー。新しい恋人作っちゃうんでしょ。
●連絡なしで突然家にくるような事はしないでください
突然の来客はこまるねー。もしストーカーだったら、怖いねー。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_80n5QGIWGS0RAymih6RA5inR3YCEJFg2kwtjuQKWW6-4AW53FVi6JtYQbFMXfSbo17bREBPauRbZMxV_P20ffXEfI1Iw6pQAu9rOxGP5EQcEMRms9bHnnxNJ8SYY8i-W-cimQLrPvfc/s320/2015-06-14+21.34.20.png)
発音練習でへこみました
このアプリは英文の発音練習もできるようになっていて、あいさつのカテゴリーを順に練習していたら「お会いできて光栄ですーIt's an honor to meet you.」が全くクリアできない!!!悲しい程クリアできない!!!私の「honor」、全くsiriに認識されませーーーん(笑)100回位やっても一回も認識されず。。。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjWID-XN6lzcbCLYxHAdFh4ivFWmH2ONFBxcfKwVDvpknkoO0QiztsTRyB-bc6sR5Au89LjKbpYaKNZsB5qaxTbE4K1IF4vP-nsyLiL3iw_or4cUVBFHaLUHjGXZ-iK1HE6v1HE_p0YZgU/s320/2015-06-10+11.37.37.png)
で、機械がおかしいんだよって機械のせいにして、カナダ君が帰宅するのを待って、「It's an honor to meet you.」を言ってもらいました。そしたら、なんと一回でパス!!一回でだよーーー。さすが、カナディアン!もー、最高に私へこみました。あんなカナダ君だけど、英語はやっぱ本格的なんだなと(笑)あんなカナダ君に負けたのが悔しかった(笑)のと、この機械の精度は抜群だった。。。私の発音が認識されないのを機械のせいにしてすみませんでした!!土下座!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIQuSQC06oAz0CNh2nkTYVprX8C29xxW0lzXp9rKbY5XezZvgmmyexTqgCMdhyX0cG3QBHBx3ViNGq4dG75xF1OBiLTQaqOWo-9zwgLA2PDlHvgzZVWRPCz6oQVa9D5Y81HWvWFiK74nU/s320/2015-06-11+00.44.17.png)
↓以下がsiriに認識されたわたしの「It's an honor to meet you.」です。カナダ君に指導してもらって何度もトライしましたが、全く認識されずじまいです。どなたか【honor】の発音のコツを分かり易く教えてください(悲)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFp-OcnwVw7SmhCJWuCcCRMdUl2XbWvnG4gLy-51EzkkQXcR7z45oMUNzEMC7ZH1yre1KLRRn7HZQ4i3D5z0Pj04B5m6dZAj4Kzzu7bDD2f2ld_qpjhzi5u4FSVsG8RoPv1Aj8ra7toY8/s320/2015-06-11+00.45.29.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEizTDSMu-p658WaCpu05_ocq9gNjVttbEaZQ3pJJZgMOOj9cO3CZlY3zpdoRiKmEOC06iVWNn8ZiteJzmlspP6872U8WLdNd78ErSvns6RxnlfjHuhMl5YUlSJXdOiyWJNa5m5FiSp6i3s/s320/2015-06-11+00.45.09.png)
↓これ、最高!(笑)「It's an honor to meet you.」→「pizza online to meet you.」ヤバい!【honor】がマスターできないと、私の発音は一生「pizza online」になってしまうーーーーー。【honor】大課題!!ビバ、ジャパングリッシュ!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEig92v-jt_6uCvfTVgFBTh93wxGox2iM3kCksnmfBfhSD88SCYyK-mw9rfUt7Qc6br9xEm4eFtb6wHvxF3Z72zgtxxXZ-i75EvVsdKowhW-kyi4N4H8g9jv9g8dP9z5Vux8zGbtJ3PzqRI/s320/2015-06-11+00.50.27.png)
【Real英会話】のカテゴリーはこんな感じ↓
日常英会話2000フレーズ収録だそうです。毎日1フレーズ追加されているようなので、どんどん増えてくねー。↓こんな風に大カテゴリーがあって、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8P3pvBYK-pGQZqT91r87Hq0PYXMnzL4pNmKJu4wtry6BehNuS47gPT3UXmXEQDpP-pbRrdqn01__QwW5_3I6pdQrqRHL7uPl2U_pxuyytM4kUIcop5Z3ApzJeYx9r6CoO8vHpnObtsE8/s320/2015-06-14+21.32.20.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjvEa8fXNQH9JPSmA02HOhinV9OWEjjoln-GF-aGzhBZ_5eBvSrh6Bp3na2HDUAlzTHl8pxEpA5z3XhMWiwA_rmiVtSUeoU7YBwM5pqwqTGgW2SvAeiHMT5NATddky__uWaiKJ_Ok0Ozeo/s320/2015-06-14+21.32.56.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3UzgwTcrh2Jq2d5iFNHih-lpqY_oFjjS-yFwd5zl4I9dPQARHXzV5NR_Mc5CO4TnOiweRs9Mni1H8gV7t1I7C7pscZxCHQiqLYy6YLzvSkNJfF_pHUXEBFwABBdIVX21-Qj5HMN9cXS4/s320/2015-06-14+21.33.25.png)
↓電話のカテゴリーをクリックすると、フレーズが出てくる。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0nOx-xf49I9sv9SjdhzgvNz26cqdJsRCPLtzLjJan1NXezfgqP6TEtZkOFRdCMCwENFiQFKtMYwWULQXv6v9oXyuey_l8g08ON6T81wMKLx711W1uDR4kYKhLhDyMCXjSUjnRUXYI05Y/s320/2015-06-11+14.01.10.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjGgeUD11Cd7DLJrcBmW3n7zsZnDPOtgZYvcU1K1kR6qNWFvd4_z4CeNBfUOF2UFKjzI-28Ka-iCMJdWdMt08yPEi2ZURzehxgsQcFfNt5P8n7jwER8FexcrdEfSib0vynlbtpxwi7H9IQ/s320/2015-06-11+14.01.24.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgxrCJUqDsboXCE5hwBTgytEmp-OscqR6I4MdHe_GjeUH2SgjJ2tMyO7GbuMYt63FpTvmdYmDxJWU-0ezrXJo4LAnVPC2jkvefmoZ4iWw_iDMjX4ddxNVyaEcwe9M1cUvdkt1-YqH9XLCg/s320/2015-06-11+14.01.35.png)
↓でそれぞれのフレーズをクリックすると例文が見れて、発音も確認できるー。マイクのアイコンをクリックすると発音練習にないります。くーーーーっ、「It's an honor to meet you.」クリアできないよーーーーー。グチグチ。。。この例文、面白い!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoodmcAXzVh20NV3FVjKDUE1J-MBXisrLo_nRnUsTv_esFIq156wrgKTTLvXLi0_QNNBYLzavRU2peqTF2jlAx2BZugOwHja9IUcH5jLLAkZiq_sO6auoFquAnwiGMEjv531lui4rIN6Q/s320/2015-06-11+13.55.58.png)
フレーズを確認していたら、数年前、カナダ君にレストランでお持ち帰りしたいときはなんて言うの?って何回も教えてもらったフレーズが!なんか私にとって懐かしいフレーズ。(カナダ君に教えてもらったのは「Can I get this one to go, please.」)食べ物大好きな私には必須のレストラン用語(笑)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhHCkN8eY8TY9itmkKnbOZUIxRlixim9usjC-P_-ZpK7yOLJ_5A_9Z_DtfyXllJyCWsWBJmV_tqFfLUv57pzx1VjZwF19nouHqYRVA6f9EQs2-GZSZpzH3LUxjnkOEVjrdTWPu9siKu5Dk/s320/2015-06-14+21.31.47.png)
Have a good one. の「one」の意味が理解できました。こっちでスーパーやお店にいくと会計後に必ず言ってもらえるフレーズ「Have a good day(afternoon, night).」で、たまに「Have a good one. 」って言う人がいて、「one」だから買ったものを楽しんで使ってって意味かな。と勝手に思ってましたが(笑)、時間に関係なく使える「Have a good day(afternoon, night).」と同じ意味だったのですね。なるほどーーーーー!!スッキリ!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiLRZcLVirsK0EzuL_k7JanfJH7CqpsmLqPgdWKdVJIsMDE7469WY-bFanyluOyPY3Q3-fbxEBWh5pOiaBsww9OwSYyiExpp8xn6BSZIvVFOJpvX4Ukd43S0mLi-sp-0lFVcCWXcsJwnrc/s320/2015-06-10+11.31.47.png)
学習コーナーもあるよ
リスニング、スピーキング、ライティングを勉強できるね。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcGp0G8zNgNx20ExEjVjbUAqITnetATXDpVL-n32dmwT3M5g-_VolI1lXOJXQ1YykAEt3yhYa_pKMED4rIbHYOZQIis4dRdpZptDQVo6z8NJU1V4HG5CaCl24glANPWU9pAHcq8yt_2fE/s320/2015-06-14+21.41.28.png)
リスニング
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiw7HUQXxgNuE9uhaoomEKicZTUpwcldoN3nTdk-0v0jdk81ncKTWOIWapPm-3zQnsWceNO-5FoRg0vlP412Uc7Pymt4Ksx-Fea8nPiDEKKrYYwWpt-iljVScOL6JF1IMQ4jG5IfEO2rE4/s320/2015-06-29+01.14.17.png)
スピーキング
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3DUSAIpiZNWdXUDXMzk1fQZyvhFVekwEWFxuME9SuiUNNiFtJffxCDP1x0B6uPf6IKU3FCkuc1TbfyZCurzUHUjwMuZjEfSxjUn7R3BacM112HHeUuJNpJ-1qeHE_Nwfrj9E98WkZDKw/s320/2015-06-29+01.12.42.png)
ディクテーション(ライティング)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiXqxu126VPxsHCuzi_kl7it8bvx4JTHOt5OmEHlLc8LccLROQPcYAskq7179FjfwkckBG0znmd6bSP9jOzgEv2gWmCw2kVFcnJIghzEoS3XDl9PZoDS-PmvyaixQwwNbMTPBIZj906d-A/s320/2015-06-14+21.38.36.png)
スピードクイズ
クイズはゲーム感覚でできて楽しい。暇つぶししながら文章の順序を覚えられるね。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi69wVPj1p2bFSpwbhzJfOWYJs0yd9UZXM2DqOd9070RebfyRkjD1aC8hEx70VN8GPkK_0NnBbHqmbrP4sma6ndWXcOcDOkiXdR4-hPpxeI_Wqb90nI_rygUIGsOdvPVqGdGDi3V6UDkOo/s320/2015-06-14+21.35.25.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6UCyWaxsb3Dp-eDPmejQS1D7zNKsBvNS4c-HXMyAVM64Kszo5Vbjknwl43vY4fSxcG3mOOak1mqkNo1guYVJJcD4GSvi8Xmitbf-yZRK5_1vI7-OD_Z_dP_EyYCtKRXro-MW0YHqqeqg/s320/2015-06-14+21.42.02.png)
【Real英会話】は口コミ通り良かった
口コミ、レビューって役に立つね。私は特にリクエストコーナーがヒット!リクエストされてくる英文が楽しみでなりません。毎日更新されてるし、google翻訳さんでは正しく訳してくれないディープでピンポイントな日本語文章に対してネイティブが使うフレーズがどんどんアップされていて、ほんと面白い!私もその文章なんて言っていいのか気になってたって文章もリクエストされている事があるから為になるね。私はよく、こんなフレーズなんていうのかな?って時は色んな例文が載っている「アルク」を使っていたけど、最近、文章検索がログインしないと見れなくなってとっても不便になったので、これからはこの「real英会話」がその代わりをしてくれそうです。
発音練習の精度、本物!
ネイティブ英語を話すカナダ君の発音は一発で認識している。それをみて、どんどん凹む私。。。【honor】がマスターできないと、私の発音は一生「pizza online」が発覚した
自分の発音の弱点を見つけられる。(すんごい欲を言えば間違った発音の正しい発音ポイントを分かり易く教えてくれれば超いいなー。)リクエストコーナーは興味深い
他の英語学習教材ではまずないであろう、ディープでピンポイントな日本語を英語に直してくれていて、興味深い!文章検索できるのはありがたい
自分が言いたい表現に近いものやぴったりの表現を見つける事ができるからいいよね。内容充実なので、480円払って後悔は無し
今現在の内容+更に新しいフレーズもアップされてくるので、いいと思う。今まで無料の英語学習アプリをしか使ったことなかったけど、やはり購入したアプリは学習の制限ないし、広告もなくて学習し放題って感じでいいね。この【Real英会話】はネイティブが使っている堅苦しくない、身近な表現が満載なので私の日常英会話能力UPしますように!!スマホとばっか向き合ってないで、生身のネイティブ英語を話す友達を作るのが先決か。。。(笑)友達と呼べる現地の友達、出来る日が来るかなー。非社交的人間の悩み。。。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます