キングスウェイにあるオーガニックスーパーfamous foods
キングスウェイとキングエドワードにあるスーパーマーケットで、yelpで見ると何やらスパイスの種類が豊富そうで、一度行ってみたかったところ。

クリスマスの手書きペイントが素敵だね。

店内に入るともうスパイスの香りが。なんかワクワク。


小さいスーパーなのかと思ってたけど、choicesぐらいの大きさで商品がぎっしりあって見ごたえあり。見たことないような海外の商品もたくさんあって、調味料の世界一周をしている気分に。

ドライフルーツだけでもこの品揃え。すごいな。

一体何種類のスパイスがあるんだー?
じゃーーん、スパイスコーナー。こんなにスパイスが揃っているお店みたのは初めて!
もう、聞いたことがないスパイスたくさん。中東の人だとこんなたくさんのスパイスそれぞれ使いこなせるんだろうなー。


おフランスの香りがしそうなスパイス。こんな風にミックススパイスも売ってるから悩んだ時にはミックスされたものを買えばまちがいない(笑)

スパイスだけでなく、ハーブもたくさん。


ホップも売ってる。

カプセル売ってるの初めてみた。まるで漢方を調合して飲む感じだね。すごいわー。そのスパイスが何に効くとか全くわからんからなー。こっちの人は健康志向だね。でもこんなスパイスとかハーブに親しんでなくても日本人の方が長生きなのはなぜ?

ローズヒップ、ウコンのようだね。

ピクルス用のスパイス。値段も安くて試しやすい

ミックススパイス。肉料理とかポップコーン用のもあったよ。


昆布パウダーと海藻フレークが売ってた!昆布パウダーいつか買おう!美味しい出汁になるかな?

お塩コーナー。


ゲランドの塩もあった。

オーガニックのきび砂糖。1kgで$3.99って安いかな?

おっと、こっちの方が1kgで$3.59で安いー。

カラフルな野菜パウダー
こんなの初めてみた。ビーツのパウダー綺麗だな。人参、セロリ、ほうれん草、トマトなどのパウダーがあった。料理クラスの先生が言ってたけど、ハマスにビーツ入れるとピンクになってとても見栄えがいいって。このビーツパウダー使えそうかな?
大豆製品も豊富
大豆パウダー。どう使うんだろう?
粗めのsoy gritsも。

これは大豆プロテイン。これもどう使うんだ?!肉代わり?高野豆腐?!

豆類もすんごいたくさん。オーガニックの小豆もあった。


麦もたくさん。麦飯食べたいな。

これはココナッツフラワーとチェスナッツフラワーだって。お菓子が香ばしく焼けそうだね。美味しそう。

粉チーズ

乾燥卵パウダー
カナダ氏のお母さんが探していたegg powder。非常食用に欲しかったそうだけど、これは冷蔵は必要なようで、買うの諦めてた。しかし、卵のパウダーまであるとは。世の中知らないことだらけだ!
オーガニックの緑茶。美味しかな??

ねりごまー。バンクーバーに住んでいると、日本食材の代用品に困ることはないな。ありがたい。

よくわからないのがこのtrue butter。本当にバターの粉なのか?!謎の一品。


まだ続きます。このお店で買った物など!
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます