毎年開催のレストランイベント
毎年この時期にやってるイベント、バンクーバーのレストランのコースメニューをお得に食べられるdine out vancouver。前菜、メイン、デザートのコースでレストランによって$20,$30,$40で食べられる。今年は1/20〜2/5まで。滑り込みで行ってきた。私はインスタグラムをやっていないんだけど、今回のレストラン選びではとても役に立った!#dovfで検索すればみんなが行った今年のdine outのコースメーニューがズラーッと見れて、どこに行きたいか決められる。

残念ながらdine outのHPではコースメニューの写真が載っていなくて、食べたいかどうかのイメージがつかない。HPに写真載せてくれたらとってもありがたいのにな。
インスタで見ていいなーと思ったレストラン↓
Boulevard Kitchen
Wildebeest
The Oakwood Canadian Bistroここは近所だし、$30ってのも魅力的だったな。
bistro sakana日本人の方のレストランのようで、ここもなんだかいいなーと思った。
迷って決めたのが「YEW seafood + bar」。なんかデザートが美味しそうだったし、ホタテも追加できそうだったから(笑)ホタテ大好き。ホタテがあるレストランに行きたくなってしまう。。。
で、カナダ氏にここに行きたいって言って、予約をしてもらった。当日予約でOKだった。YEWに行く気満々だったんだけど、カナダ氏が知人に、そこに行くならVancouver Aquariumでやってるレストランがいいよと勧められ、急遽レストラン変更。インスタでそのレストランの写真も見ていて、メインにホタテがあったから(笑)そこもいいなーと思っていたから、そこに行くことをOKした。
期間限定の水族館のレストラン
そのレストランはこのdine outの期間中限定。Ned Bellというバンクーバーの有名シェフのコースが食べれるようだ。「Ocean Wise Pop-Up With Chef Ned Bell at the Vancouver Aquarium」だって。Ocean Wiseは乱獲するのではなく、環境に配慮した量で魚介類を捕獲しましょう的な運動だったかな。バンクーバー内のスーパーやレストランではOcean Wiseのロゴはよく見かける。そのロゴが付いてると乱獲された魚介ではないって目印。これは$58のチケットを事前に購入して行く感じ。3コース$58、高いなーと思ったけど税込、チップ込み!
久々に行ったよ、バンクーバー水族館。スタンレーパーク内にあるから森の香りが気持ちいい。

水族館のカフェを無理やりレストラン仕様にした模様。

メニュー↓ドリンクはワイン、ビールはあったけど、お酒が苦手な私が飲めるアルコールフリーカクテルやフレッシュジュースはないって言われた。。。普段は水族館のカフェだから、popしかないって。
Small Plates:
Haida Wild Razor Clam Soup,
Seaweed Biscuits, Maple Butter
or/
Side Stripe Shrimp Roll
Buttered Brioche, Black Pepper Aioli
or/
Ambrosia Apple Salad
Farmhouse Cheddar, Hazelnuts, Living Butter Lettuce
or/
Upgrade to - $10.00*
Ned's Famous Dungeness Crab Tacos
Large Plates:
Brown Butter & Honey Glazed Skipper Otto Ling Cod
Oysters Mushrooms, Parsnip Foam, Pickled Pears
or/
Duo of Black Pig
Tenderloin & Braised Pork Cheeks
Composition of Beets, Vanilla Vinaigrette, Elderberry & Pinot Noir Glaze
or/
Seafood Mixed Grill
Scallops, Kuterra Salmon, Sablefish
Fingerling Potatoes, Onion Crema, Celery Root, Black Truffle
Enhance your entrée - $10.00*
Selva Shrimp
Sweet:
Sea Salt Caramel Cheesecake, Quince, Praline
or/
Lime Custard tart
BC Blueberry & Black Pepper Compote

みんなにサービスで出してたツナのタタキとアボカドのスナック。カリカリのワンタン皮に乗っていて美味しかった。ツナのタタキってこっちで人気だね。

カナダ氏の前菜、カニタコス。これ、美味しかったー!カニ肉たっぷり入ってた。下のソースはアボカド。


私はエビのブリオッシュサンド。外からみると、エビが上にちょこんと乗ってるだけかと思ったけど、ブリオッシュが半分にカットされていて、その中にもエビさん結構入ってました。レモン風味でさっぱり。

カナダ氏メイン。ポーク。

ピンクのがヒレ肉で黒い方が頰肉。どっちも柔らかかったー。頰肉の方が美味しかったな。(ちゃっかり頂いてる私。)サラミも乗っていて、ボリューム満点。

私はシーフードグリル。これも結構なボリューム!私にとって、ボリュームはとっても大事(笑)

ホタテさーーーん!大粒。美味しかった。

魚は2種類!銀ダラとKuterra Salmonっていうサーモン。何鮭になるんだろ?タラの方が美味しかったー。

この白いコリコリ野菜が美味しくって、何かと聞いたら白にんじんみたいな見た目のパースニップでした!カリカリポテトチップにグリルポテトも楽しめてよかった。

残念すぎたデザート
さてさて、お楽しみのデザート!それぞれ違うのを頼んでみた。カナダ氏のものは私のもの。私のものは、私のもの(笑)
チーズケーキ。普通においいしい。盛り付け、これどうなのか?(笑)チーズケーキの三角の先っちょのベリーソースが玉々のように見える。

レモンカスタードタルト。これが衝撃的な甘さ!上の生クリームは無糖だけど、それと下のレモンクリームを一緒にたべても一向に甘さが弱まらない。強敵だな、この甘さは。ベリーのソースも甘いよーー。この私が残した位レモンクリーム激甘だった。タルト生地は美味しかったです。。。

前菜メインは美味しかったのに、この最後のデザートでがっくーーん。YEWに行っとけばよかったと後悔。YEWの方が盛り付け、見た目が綺麗だったなー。うーん、ショック。YEWの前のシェフはこの日のシェフNed Bellさんだったらしい。
水族館も覗けた
6時からのコースだったので、食べ終わって8時まで水族館の一部が見れた。これはラッキー!↓なぜか明るい方だけに固まってる魚の群れ。

バンクーバーに届いた海のゴミ。日本の漁港組合の箱が!

あ、いたいたいたー。

何気に好きなクラゲさん。青の背景にライトで照らされたクラゲさんのコントラストがなんだか綺麗。

ちっこいのも。

パステルカラーでかわいい。

大きな水槽も見れてラッキー。サメさん、正面からみると怖さ半減。

大きな亀さん。何歳なんだろうね。


アマゾンコーナーにいた口吸盤で張り付いている魚。

エイのイベント期間中らしくて、手を消毒すれば水槽の中に手を入れて、エイに触れることができるらしく、みんな触ってた。

危険な尾っぽの針は除去してあるから触っても安全らしい。エイの針に刺されて死亡するダイバーの話あったもんね。ここの水槽内のエイさんは小ぶり。

食べたものを並べてみると、どれも同じに見えてきたー(笑)色合いが一緒なんだね。

でも味は美味しかったよ!デザート以外は満足!ついでに、水族館鑑賞もできて良い記念になったかな。また来年もどこかのレストランに行けたらいいなー。インスタって情報収集に便利だね。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます