店内に入ってびっくり!こんな風な寝具だけかと思っていたら、


家電、日用品、雑貨などがあり、ホームセンター的ではありませんかっ!かなり広い空間。



ダイソン$100 off。こっちの掃除機ってでかいね。家具の下とかどうやって掃除機かけるんだろ?

アロマデュフーザー$29って安いね。


象印の炊飯器もあるー。

家電の隣には調味料やスナック菓子も。

カナダ製のココアも売っていて、

缶のデザインがかわいい。。。

キッチングッズがかなり充実していて、見ていて楽しかった。
最近野菜をスパゲッティのようにスライスする道具をよく見かける。レストランのメニューでもたまに見かける。カナダ人ってヘルシー志向だよね。


気になった商品達
タオルを温める家電。タオル温めて何がいいのかさっぱりわからん私。こんな道具があるとは驚いた。カナダの家はセントラルヒーティングで室内はどこでも暖かいのに、こんな道具必要なのかね?
押したら歯磨き粉が適量でてくる壁につける道具。カナダ氏がいっつも歯磨き粉のキャップを戻さないので、少しこの道具が欲しくなった。

スイカカッター!先端にワイヤーみたのが付いていてぐるっと切り取るみたい。

こんな感じに使うらしい。

https://www.shopperspk.com/product/watermelon-slicer-tong-steel/
うん子マークのスピーカー。

トイレのあとの携帯用消臭スプレー。パッケージがかわいい。poo pourri

ホットドリンクがいただける
家電のコーヒーマシーンコーナーではエスプレッソマシーンのドリンクサービスが。このコーナーにいるおじさんが一杯どう?って勧めてくれます。
コーヒーから紅茶、ココア、ホットアップルサイダー、チャイまであった。選ぶの楽しい。マシーンを買わなくて申し訳ないけど、素敵なサービス。

こっちで良く見かける光景。ワンコも一緒にお買い物。

レジ前で見つけてしまった半額になってるシリコンキッチングッズ。

色が可愛くってヘラ買っちゃった。$3なのに、しっかりした作り!片方が丸でもう一方が直角になっていて、ボウルの時と四角い容器の時と便利そうだったので、この形にしてみた。一体型のヘラって汚れが接合部分に溜まらないから掃除が楽でいいね。ふわふわバスタオルも安かったので買ってみた。$8。乾くのが早いらしい。

Bed Bath & Beyondの名前の意味がやっとわかりました。「Bed Bath」を確かに「Beyond」してるわ!ホームセンター好きの方にオススメのお店ですな。
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます