Serano Greek Pastry
W broadwayとtrutch stにあるギリシャのベーカリー屋さん。よく行く八百屋young brothersと同じブロックにあるので前から気になっていたけど、この近所のもう一個の似たような見た目はすんごく可愛くて美味しそうなおそらくヨーロッパ系のベーカリーNotte’s Bon Ton Pastryで以前食べて、あんまり美味しくなかったので、なんとなく入るのを避けていたお店です。でもすんごく気になっていたので、クリスマス前に行ってみました。

クリスマスペイントがかわいいね。

小さな店内だけど、可愛いスイーツがぎっしりでワクワク。

パイみたいな見た目のコーナーに

クッキー、メレンゲなどの焼き菓子コーナー、

クリスマスカラーのメレンゲ菓子、かわいいな。

ケーキコーナー。

koulouriaというパンみたいなのも。

ケーキが激安
値段を見てびっくり!今のバンクーバー市内でこの価格でお菓子が買えるなんて、夢のようです。ありがたいお店。クッキー6個で$2.5

ビスコッティは@50セント、メレンゲ菓子@75セント、クッキー@90セントなど。

見た目、日本のケーキのような華やかさはありませんが、一個あたり$1.95で激安。このサイズでこの値段、バンクーバーで最安値ではないでしょうか(笑)ふつう、このサイズなら一個$4.5はしそうです。

コルネみたいなクリームのお菓子も。大きいのになんと$2.5。

チョコパイみたいなのも発見。中身はカスタードクリームと聞いて買ってみました。大きいの$1.95、小さいの$1.35。

数個買ってみました。

コルネ$2.5とチョコパイみたいなの$1.35、ケーキ$1.95、クッキー@$0.90

このコルネ、巨大!パイ生地にバタークリームとカスタードクリーム。トップがバタークリームで中身がカスタードでした。

風味がないカスタードクリーム。でもお値段を考えれば十分。

カスタードって書いてあったから買ってみた。他のケーキは全部バタークリームっぽかったから。なんとなくオレンジ風味。上のクリームはバタークリーム。

チョコパイ、ウーピーパイみたいなこちらはKOKKAKIAというお菓子。ナボナみたいな柔からい生地にカスタードがサンドされている。

このカスタードもオレンジ風味。ギリシャのお菓子はオレンジ風味をつけるのが主流なのかな?日本のカスタードクリームとは全然違うね。

このクッキーはKOURAMBIEDESというそう。砂糖のかかったショートブレッド。生地にはアーモンドピースが入ってました。これが買った中で一番クセがなくて美味しかった(笑)

すんごく美味しいわけではなかったけど、めずらしいギリシャのお菓子を体験できてよかった!
Serano Greek Pastry
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます