大振りさんと小振りさんイチゴ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDY07BVHXq7fCc6nkWrSMgCqO0ETQKDOm_Um3raNShrqwfJIAZ3MoqedVHJ36qclu8dWGyH_mVJeuYbODHPrVRLdazZAl1rPv5HHuxzSbweBw9g3ybpY5TdOefQhWmT4UGVSj6Ipx3z88/s1600/image%EF%BC%882015-04-14+18.19.22%EF%BC%89.jpg)
左の方は超巨大!で色んなサイズがミッスク。右はサイズが揃ってます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgirPpGtmihYmw9HP0GD1pQ2SBz0ZvVuYHPVEdJhJzasEkys4_M45JTfsIrzizojidlarRiPzMUMgID8BQzvbFTmhA_tUD26zhGv7DkMk8FbSamkCeCKnLM4nECxJXTIGSFwHibfDnhKGE/s280/image%EF%BC%882015-04-14+18.19.44%EF%BC%89.jpg)
見るからに左の方がプリッとしていて柔らかそう。右はつぶつぶが密だね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWdAvnEfMr-0VCDd0bZGwQgFTMOGXN5QcAKGha11RM3NHrSQDCcEiGxks5tsxeuETw-jH76DWLS9ffPQCaaw7t3tg5VNBKL78A8aES0KWWaOepvzqkzaACWiNjG69Yf87AWuQNywF3XVQ/s280/image%EF%BC%882015-04-14+18.20.23%EF%BC%89.jpg)
切ってみた。大振りさんの方が中まで赤い。見た感じ、左の方が甘そう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiBVA0o3vqLTnSbrwh3tGQeZjtJqH6w31BXA-gW7q-X7zx1uCtdTdNtXIIMKbCxbTvpsalkaFUQiE-FT1deAVTowUlfkBKxbhBATJvWMSW2cRGrDYmqoOgLjlAeZlIdKm2_9JDx0RSPxPc/s280/image%EF%BC%882015-04-14+18.20.29%EF%BC%89.jpg)
食べてみた感想
大振りさんはやはり柔らかく、ジューシー。甘いんだけど、ややぬぼーっとした味。小振りさんは固め。私の好きなイチゴスプーンでつぶして砂糖と牛乳かけて食べる事はできなさそうです。固すぎてスプーンでつぶせない!でも大振りさんよりもイチゴの味がしっかりして美味しかった!きっと酸っぱいんだろうなーと思ったけど、甘くて意外!これで柔らかかったら最高!
カナダで最初にイチゴを買ったとき、見た目は真っ赤で美味しそうなのに、食べたら固くて無味で水っぽくてとてもがっかりした記憶があります。でも、今回のイチゴは両方ともイチゴの味がしたし(いちごだから当たり前のことですが(笑))、美味しかったですー。たまに無味イチゴに当たってしまう事があるので、イチゴを買う時は慎重になってしまいます。夏になると出回るローカルいちご、待ち遠しいなー。そのいちごは小振りだけど日本のいちごみたいに柔らかくて、風味があって甘くて美味しい!あー夏が待ち遠しい!!チェリーも早くたべたいなーーー!!
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます