ラベル 食器 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食器 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

 

スリフトストアのツンデレおばさん、実はいい人?!北欧ビンテージ皿まけてくれた

久しぶりにメインstと12thにあるスリフトストアを覗いた。
以前と店内のレイアウトが変わってなんだか綺麗になって見やすくなってた。
家具類増えたな。引っ越しすることになったら、ここで家具チェックしよ。ビンテージもん、もしかするとあるかも。
大好きな食器コーナーをチェック。そしたら、ネットでよく見かける北欧のビンテージ皿さんを発見!!この葉っぱ模様の、いつか欲しいと思ってたんだー!巡り会えました。
ソーサーだから上のカップがどこかにあるはず!!って何十往復もして(笑)探したけどみつかりませんでした!くっやしーーー。

これ、Jens.H.QuistgaardのReliefってやつで間違いないかな??偽物だとしても、いいか。素敵だから(笑)3枚あった。是非ともカップが欲しかったわー。



皿の後ろにスタンプがないけど、初期のは無いらしい。
このシリーズは長年製造されていた為、時期によって刻印も様々です。初期の頃に商品自体に刻印せずシールのみで対応していた時期があり、http://www.antikn.net/?pid=118459021

あのインド系オバはんと再会

北欧のお皿を見つけられてウキウキでレジに向かう。レジに並ぶと、見覚えある顔が。ゲッ、、、あの、あの、あのっインド系のオバはんにレジが変わってるーーーー。
あのインド系のオバはんについては以下の記事のホーンジーマグの所を読んでください(笑)

最近のスリフトセール巡り。スージークーパーにアラビア

バンクーバーのおすすめスポット,お土産,グルメ,買物,セール情報,thrift shop, old pyrexのブログです


私がお店に入った時は白人のおばあちゃんだったのにーーーー。くっそーーーーー、カップを何十往復もして探している間にレジ当番変わってしまったのかーーーー。くっそおおーーーーー、自分を呪うぜ。久々に買い物に来て、まさかまたあのオバはんのレジタイミングに出くわすとは。。。ついてないぜ。。。
嫌な予感がしながら、レジのレシート交換しているオバはんに
(オバはん部分はカナダのコメディアン「ラッセル・ピーターズ」調に読んでもらえると最高に嬉しいです。この人のインド人の父さん母さん話って大好き。)
私「これ一枚いくら?」
オバはん「ワンダーら。」おおお、やはり高値で来たぜ!普通なら50セント位のはず。
思わず私「えっ、これ一枚$1もするの?50セントじゃないの?」と。
オバはん「ノーーーノオオーーーー、ワンダーら!」
私「安くならない??」
オバはん「ノーーーノオオーーーー、ワンダーら!」
私が不服そうにしてると
オバはん「お前、買うのか、買わないのか。イエス オア ノー??」急かし気味に聞いてくる。(お前なんて言ってないんだろうけど、口調がそう言ってるように聞こえる(笑))
私「、、、、買う」とても不満そうに言う。くっそー、今回もこのオバはんに敗れたぜ。。。日本の値段に比べたらたとえ一枚$1でも激安だが。
オバはんレシート交換に手こずり「チョット、待て」数分待つ。
レシート交換が終わり、私の商品のレジ打ちを始め、突然「オール フォー $2.5」と。
私「????」もしや、まけてくれるの?!もしやーーーー??突然希望の光がっ!!
オバはん「洋服$1、皿$1.5。全部で$2.5でいい。」
うおーーーー!いきなりオバはんのことが天使に見えたぜ!
もーーー、オバはんはツンデレかよって心の中で叫んでしまった。
私は満面の笑みで「オオオオオーーーテンキューーーー」って感謝。
いやー、まさかまさか、あのオバはんが安くしてくれるとはっ!!レジで待たせて悪いとでも思ったのかな?でも元からソーサーは一個50セントの気もするが。

そんなドキドキ体験ができる、素敵なスリフトストアはこちらです。お近くに寄った際には是非(笑)


この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

久々のスリフト巡り!布がかわいいー

ビクトリアDrのvalue villageとフレイザーstと43thのMCC Thrift Shopに久々行ってきた!やっぱ、スリフト巡りは楽しいね。
ビクトリアDrのバリュービレッジは前よりも食器の数がぐぐーーーんと増えて見ていて楽しい。firekingの新品みたいにぴかぴかピーチラスターが2個で$6.99!家にあるハゲハゲさんたちと交換したくなった。


この可愛いグラデカラーのマグもミルクグラス。$1.99。firekingよりもぽってりしていてかわいい。


裏を見ると見た事ないマーク。なんかHの中にアルファベットが。


ネットってホント便利。ミルクグラス、マークで調べたら一発でもやもや解消!上のマグはヘーゼルアトラスのミルクグラス!このマークがhazel atlasのマークなのか!勉強になりました。


ビクトリアDr店で好きなのが地下!ブランケットやキッチンタオルを結構ここで購入してるな。ビンテージっぽいのも多い。50%offのときにまとめ買い(笑)次回の50%offは3/5(カード保持者)6(一般)だって。お店の人に聞くと次回の予定を知ってれば教えてくれる。
今回はこのかわええ布を$1.99で購入。何に使うか未定だけど、猫、馬、鳥のイラストに一目惚れ。棚の目隠しにしようかな?


学生の時にはまった、テレタビーズのシーツが売ってた。今思うと、なんであんなに好きだったんだろう(笑)CDとか絵本、ぬいぐるみ、キーホルダー、置物持ってた。その当時の私なら、速攻このベットシーツ買っていただろうな(笑)


MCCで見かけたかっこいい椅子。ミッドセンチュリーっぽい。ツイードの生地がいいよね。その奥のデスクもかっこよかった。


お値段なんと$28!やすい〜。部屋が広かったら欲しいーーー。座り心地よかった。


ここでも可愛い収縮性のある布を発見。鳥にヨットにヤシの木にパラソル。パステル調でかわいい。$1.5。なんか縫いたいな。ミシン欲しい。


クリーニングのワイヤーハンガーに布が巻かれているハンガー好きなんです。洋服がずり落ちなくていい。一本なんと$0.25!やすー。わかえー。


置く場所がないから食器系購入はストップしているけど、その代わり布系を買ってしまう(笑)


この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

コレクターにはたまらない!キットキャットクロックが付いてくるオスタライザー70周年復刻ブレンダーがかっこよすぎ

限定Oster Anniversary Edition Blender

Hudson's Bayのキッチンコーナーで偶然見かけたこのシルバーボディのかっこいいやつ。現行品でこんなレトロなのが発売されてるんだ!と驚いた。調べてみると70周年記念の限定モデルのようです。


ダイヤル部分とロゴのメタルが最高にかっこいいではないですかっ!白、金、黒がいいね!


店頭値段は$129.99だったけどThe Bayのオンラインを見たら$103.99になってた。(本日現在)


箱も当時のようなデザイン

レトロなデザインで可愛い!もう、欲しくなっちゃう。。。その当時のこういうイラスト、大好き。箱、飾っておきたいね。



70年の間に誕生したオスターブレンダーのデザインの歴史が簡単に載ってる。


ブレンダーにある蓋の穴の意味がやっと分かった

この説明書きを見て分かったんだけど、蓋の上の丸い穴は、そこから材料を追加投入するための穴だったんだね。知らなかったー(笑)勉強になりまっす。



気になる生産国は?

Hudson's Bayのオンライン↓ではmade in USAになってるけど、


本体の裏見たらこのHP↓みたいに「Assembled in Mexico」(組み立てメキシコって意味かな?)ってなってた。パーツはアメリカ製で組み立てメキシコってこと?!よくわからん。本体にも箱にもmade in 〇〇って載ってなかったから。ただ「Assembled in Mexico」って刻印だけあった。アメリカ製ならなんとなく嬉しいのに。


Kit-Cat Clockが気になる

osterのオンラインではなんと本体プラス「70周年記念クックブック」に「Classic Black Kit-Cat Clock」の豪華3点セットで$149.99が$20 offで売ってる!送料無料!コレクターにはたまらんセットですな!よだれ出ちゃう。。。



今回初めて「キットキャットクロック」ってのを知ったのですが、80年以上も愛されている掛け時計なんですね。この時計だけでも$60位するから、だいぶお得なセットだな。


Kit-Cat ClockのHPを見ると、バックトゥーザフューチャーにも登場してるみたい!あとケイティ姉さんやテイラーさんのPVにも。アメリカ製だって!いいね。それだけで欲しくなる。目と尻尾が左右に動いてかわいいな。

Kit-Cat Clock Official Website

This is the official website for the world famous Kit-Cat Clock! Check out why our clocks are the #1 selling clock still made in the USA!

オスタライザー70周年記念セット欲しくてたまらん。。。サンタさん、聞いててくれるかな(笑)いや、記念セットが欲しいというより、キットキャットクロックがかなり欲しくなったわ!(笑)

この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

読者になる↓