The Ordinaryのブラックフライデーセール月間に買ったもの

 毎年恒例11月のDeciemのブラックフライデーセール月間。全品23% offはとても魅力的。


今回オーディナリーで人気だというこのナイアシンアミドを買ってみたかったのですが、店員さんに「これは乾燥肌には必要ないわよ」と言われ、買うに買えずに撤退。ナイアシンアミドの口コミを見ると毛穴が目立たなくなったとか肌のトーンが明るくなったってあって、使ってみたかったんだけどな。毛穴が気になってるので。毛穴って本当に歳とともに伸びてくるというか目立ってきて、嫌だわ。。。

この日はクレンザーだけ。前回小さいサイズが終わってしまったので、今回は大きい方を。化粧落としをカナダでどこの商品を買っていいかよくわからないので、ここの化粧落としを買ってる感じです。

色々ネットでオーディナリーのおすすめ商品をみると、ビタミンC商品も気になりだして、このパウダーか美容液を買いたいと、またお店に行った訳です。

お店に入るとなんとまた同じ店員さん(笑)「コンニチワー」って、日本語少ししゃべれるみたい。ちょっと母ちゃんみたいな感じなんですよね。
ビタミンCパウダーを買いたいと伝えると「ノーノー。これは日本人の肌には強すぎる。」と。次に恐る恐るビタミンC美容液の方は?買っちゃダメ?!と聞くと「ダメダメっ!」ってまさかの日本語で(笑)「日本人の肌は敏感だから、もしどうしてもビタミン商品使いたいなら一番弱い美容液から!」って。続けて「ビタミンC使いたいなら、毎日ちゃんとUVケアしてるの?」と聞かれ、苦笑いの私。ちゃんとアドバイスいただけ、ありがたいですね。刺激が強すぎるって言われると、諦められます。
なので、母ちゃん店員さんおすすめのこの2つを買いました。

ミネラル日焼け止めとヒアルロン酸2%+B5。
ネットでこの日焼け止め見たことあって、薄い茶色の色が付いてたから、なんかファンデみたいなのかな?と思って興味はなかったのですが、母ちゃん店員さんに試してみろと言われ、手に伸ばしてみると予想以上に軽い付け心地で色も塗れば無色になったので、買いました。
ヒアルロン酸2%+B5は肌の内側に浸透して保湿するから、その後Natural Moisturizing Factors + HAで表面の保湿するのがおすすめだそうです。Natural Moisturizing Factorsは持ってるので、内側保湿のヒアルロン酸2%+B5を購入。これ、すんごくトローリと伸びますね。肌につけるとぺったんぺったん。ヒアルロン酸2%+B5とNatural Moisturizing Factors使ってもこの時期の夜はちょっと肌がつっぱる。潤いが足らない。ずっと使ってるかりんの化粧水の方がつっぱらない。
オーディナリーの商品選びはやっぱ難しい!
クレンザーと日焼け止めは使い方が明確だからこれからもお世話になると思われます。

Deciemで買い物する度に気になることが1つ。私が行くお店の店員さんの化粧がみんな濃い。素肌がファンデで完璧にカバーされてる!ナチュラルメイクの店員さん、いたかな?スキンケア商品を主に売ってるお店なのに素肌美人を見たことがないのが密かに気になってます🙊

この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

ついに食べれた、憧れのマッサマンカレー!

 

Wブロードウェイとキャンビー近くのバナナストアに行くのが最近好きなんです。

ここは4th stのno frillsよりも国際色豊かで珍しい商品が色々あって、見てて楽しいです。

アジア各国の調味料。色々挑戦してみたいですね。


メキシココーナー、グアダルーペ、いらっしゃいます。スパイスが回りについたビール用カップあるんだ!コロナビールと合うのかな?!

東欧のお菓子や缶詰コーナー。特にお菓子のパッケージのイラストがレトロで可愛い。

思わず使いたくなる、かわいいアザラシの洗剤パッケージ。

タイカレーコーナーで運命の出会い

タイの調味料も充実。
このインスタントカレーコーナーで運命の出会いが✨

「Massaman Curry」。2度読みしましたが、これは「マッサマンカレー」って読むんですよね?!って心の中で叫びました。

数年前、地元の友達とタイ飯の話になってて「マッサマンカレー、美味しいよね!」って言われて私は初耳。なんでも一時期流行ってたようで、その友人が「タイカレーの中で一番すき!」って言ってて、一度食べてみたい!って思ったのです。
私が行くバンクーバーのタイレストランmiss siamUnchaiには「Massaman Curry」ってメニューがなくて、まだバンクーバーには上陸してないんだなって、勝手に思って諦めていたのですが、ずっと頭の片隅にマッサマンカレーがいた訳です。

そのマッサマンカレーが、まさか、スーパーに売っていたとは!しかも$3位で安い!
最初に手に取ったのはマッサマンカレー「ペースト」で作り方をみたら、ココナッツミルクやナンプラー、タマリンドペーストが必要ならしい。
むむむ、、、材料揃えるのがめんどうだ!ってことで、
こっちの缶詰、インスタント版マッサマンカレーを買ってみました。

原料はこれ↓
COCONUT MILK, POTATO, CHOPPED ONION, CHILLI OIL, MASSAMAN CURRY PASTE (SHALLOT, DRIED RED CHILLI, GARLIC, LEMON GRASS, SALT, GALANGAL, CORIANDER SEED, CUMIN POWDER) 5%, SUGAR, WATER, SOYBEAN OIL, PEANUT, SPICES (CARDAMOM, NUTMEG, CLOVE), SALT, CITRIC ACID (E330) AS ACIDITY REGULATOR.
マッサマンカレーペーストの「エシャロット、唐辛子、にんにく、レモングラス」、これを見るだけでも美味しそう!!期待が高まります。
インスタント版にはタマリンド入ってないみたい。

うれしいことに、この缶詰にはプルタブがついてる〜〜!北米の缶詰にはまずこのプルタブがついてない。

喜んだものつかの間。。。このプルタブ、めっちゃ貧弱で、最後のヒト引っ張りっ!ってとこで崩壊、プチャーーーーってこの有様。。。めっちゃオイリー。
ピーナッツペーストなのかな?それらしきものが分離してます。

分離してるつぶつぶがお鍋で温めてるうちになくなるのかなぁ?って期待してまぜまぜしてたんですが、結局最後まで変わらず、分離したまま。ジャガイモ、ゴロゴロ入ってます!
玉ねぎとお肉を炒めてそこに缶のソースを投入して温めて食べました。

分離したままだから、見た目が残念ですね。でも味は辛くなくて甘みがあって美味し!グリーンカレーよりも食べやすいタイカレーですね。缶詰のジャガイモも初めて食べたんですが、冷凍しちゃったじゃがいもと違ってボソボソしてなくて、普通に美味しいんですね!

今度はぜひ、レストランで正解のマッサマンカレーを食べてみなければ!!さらに美味しんだろうなー😋

この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

韓国お餅のトッポキをインスタントポットのエアフライヤーで焼いてみた

この前久しぶりにKIM'S martに行ってお餅が食べたかったので、トッポキを買ってみた。

トッポキはもち米でなくてうるち米からできてる。だから焼いたら日本で好きだった「稲の花」(蒸したお団子を柳の木の枝先に挿して乾燥させて、どんど焼きの時に焼いて食べるやつ。)に近くなるんでは?と思ってインスタントポットのエアフライヤーで焼いてみることに。(最近なんでもエアフライヤーに入れて焼いてます(笑)これはベイクでもいいのでは?ってやつでもバカのひとつ覚えのようにエアフライボタン一択(笑))

買ったのはこの丸い形のトッポキ。たっぷり1kgで$4位。バンクーバーではいろんな形のトッポキが安く手に入るからもちもち好きにはありがたいです。


まずは丸々そのままエアフライしてみた。容器にスプレーオイルして、ころころ並べて片面4〜5分づつくらいやった。温度が適当なんですが、390℉じゃ高いだろ〜って思って気持ち低めの385℉で(笑)

約8分やってこんな感じ。焦げ目がつかなくて真っ白でなんかかわいいですね。焦げ目がつくまでやったら、中身のもっちりが無くなりそうだったのでこの辺でストップ。385℉でやってるのに焦げ目全くつかない!

タレは醤油とメープルシロップ🍁

ヒビにしみて、いい感じです。

外側カリッと、内側お団子のもっちり食感です。タレをつけずにそのまま食べてみたんですが、このトッポキに塩が入ってるので、けっこう塩味が強め。私の好きな「稲の花」とはやっぱ違うな。塩分入ってないトッポキがあったらそれでやってみたいな。今度探してみよう!
四歳児「おいし〜!good!」といっぱい食べてました。私も煮込んでるトッポキよりも焼いてる方が好きだな。またやろう!

トッポキを薄く切ればおかきちっくになるのでは?と思い、実験。
トッポキ、思ったより簡単に包丁でスイスイ切れる!

中身のもっちりを消したかったので約10分やってみました。まだまだ焦げ目はつかない。一体何分やったらあなたに焦げ目がつくのですか?!教えてくださいー(笑)
これ以上やったら歯が折れそうなくらいカリカリになりそうなのに。

市販のおかきと比べると、やっぱ層が厚くて固め。でもこれもカリモチでいい感じ。おかきが恋しくなったらこれでいいかも。もっとオイル多くかければ揚げ餅みたいな感じになるかも。まだまだトッポキたくさんあるので、今度はオイル多めでまた実験してみようと思います!

お豆みたいに可愛くぷくーっと膨れました。外側の食感がもっと軽くなったら最高だな。


この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

憧れの韓国ドラマチキンと大根の漬物 もっちりワッフル付き LE COQ FRIT

ついにこの日がやってきた。

愛の不時着を見るたびに何度も食べたくなってた「韓国フライドチキン」。

前までダンプリング屋さんだった場所がおしゃれなお店に変わっていて、まさかのアジア系フライドチキンのお店が誕生していたのでした👏

Wブロードウェイとサイプレスというちょっと殺風景な場所にあります。


黒と白でとてもおしゃれな店内。イートインできるテーブル席はないから前の餃子屋さんの狭い感じは全くなく広々。
午後三時くらいに行ったんですが、オーダーが常にピピって入ってるようだし、ピックアップの人も多くて人気のお店のようです。


メニューはキチンサンド、ワッフル&チキン、チキンサラダ、チキン単品など。チキンサンドはブリオッシュパンを使ってるみたいで、おいしそう!
チキンの味付けは三種↓
  • ブラック(ハニーガーリック醤油)
  • レッド(ナッシュビルスタイルソース)
  • スイート&スパイシー(韓国風)

バンクーバー、フライドチキン店が増えていて韓国系だけでなくて、中華系のお店も多いので、お店に入る前にこのフライドチキン屋さんは韓国系なのかそれとも中華系なのかちょっと不安に。(八角が苦手なもので。。。)
お姉さんに聞いたらコリアンフライドチキン🇰🇷とのことだたので、ついに韓国チキンが近所で食べれる!!って嬉しくなったのでした。

私は来る前に決めていたチキンとワッフル$14!サイドメニューをみると大根の酢漬け$2であった。これは韓国ドラマで見てた韓国チキンについてるあの四角い大根にちがいない!憧れのあの四角い漬物、ワクワク。しかも自家製だそう!
チキン単体だと大根が付いてくるみたい。

注文してから作ってくれるので約15分くらい待ちます。ワッフルも焼きたてをつくってくれるみたいでバターの焼けるいい香りがしました。

まさかのこんなに立派な袋に入れてくれました。インスタでこの袋をみかけたんですが、別料金で買ったり高いオーダーした人だけかと思ってたら、みんなこれに入れてくれるそうです。
お姉さんはこの袋はリユースできるから料理が気に入ったらまたこの袋を持って来てください!😃とのことです!

メルシーは読めた!(笑)

憧れの韓国チキンと大根の漬物!!!ちゃんと四角だーーーー!!食べる前、チキンよりもこの四角い大根に感動してしまったかもしれません(笑)フライドチキンにこの四角の大根が付くと韓国ドラマ〜!って気分になりますね☺️
オレンジ色のソースはキムチみたいな味の超辛いマヨソース!ワッフルのシロップももらえました。骨なしチキン5個位、三角ワッフルが4枚入!

チキンの下にはなんと食パンが!出ちゃう湿気をパンで吸収とは、いいアイデア!カナダ氏はこのパンにチキン挟んでソースかけてサンドイッチにして食べてました。カナダ人だな。

カリガリに揚がったチキン!お持ち帰りだけど衣がカリッガリっとしていてお肉はすんごくジュシー、ぷりぷり!Disco Cheetahのような香辛料の癖がなくてすんごく食べやすい美味しい醤油ダレ!カリカリのガーリックチップと一緒に食べたら、最高。衣がカリッとタレもしみてて美味し。チキンが外れてしまって残った衣はいつもなら残すんですが、美味しいので全部食べてしまいましたー!😋デブデブまっしぐらでございます。。。
あぁ、愛の不時着のユンセリとジョンヒョクや隊員達はこういうの一緒に食べてたんだー💓って妄想。
お持ち帰りなので底の部分は少しだけヘナってなっちゃってるので、店内で出来たて超カリカリってのも食べてみたいなーって。コロナが緩和されたら店内イートインできるようになるかな?!

ワッフルも焼きたて、すんごく美味しかったです!!!なんだか層になっててクロワッサン生地を焼いてる感じ。外側パリッと内側しっとり。メニュー表には見当たらなかったんですが、2個$4でワッフル追加もできるそうです。

オーダーを待ってる間に優しいお姉さんが娘にワッフルを持って来てくれました😭ごちそうさまです!
間違いなく、また頂いた袋を持ってお店に行きますー!
あぁ、美味しかった!憧れの韓国チキンに大根、もっちりワッフル。幸せな1日でした。


LE COQ FRIT

 


この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

意外な色だった飲むタイプのベイクドヨーグルト?焼きヨーグルト? L’SQIE Baked Yogurt

焼きヨーグルトとは?

Sungiven foodsで見つけた珍品、続きます(笑)

かわいいパッケージのヨーグルトだなって思って文字を読むと「Baked Yogurt」ってある。「んん??べ、ベイクドヨーグルト?!?!」って二度見。なんだ?焼きヨーグルトって。もしかして硬いヨーグルト?!おいしそう!と思って買ってみることに。パッケージを見てもどんな商品か全く謎。商品特徴が書いてない。 



この会社のHPやインスタを見るとL’SQIE ベイクドヨーグルドとはこういう商品みたいです。
  • 通常と違う製法で作られたヨーグルト
  • よりたくさん入ってるプロバイオティクス
  • 低カロリー
L'SQIE Baked Yogurt is a thick, satisfying yogurt with a perfect tarte taste you'd expect... Contains 2 specific active cultures. No artificial flavours, colours or preservatives. The more active probiotics and less caloric content - it's a perfect addition to a healthy life! #yogurt #bakedyogurt #delicious #yummy #lsqie #canadianyogurt#酸奶 #烤酸奶 https://www.instagram.com/p/B3fBZLXl59F/?utm_source=ig_web_copy_link

ベイクドヨーグルトという言葉の他に、一緒に入ってたこのストローもまた謎でワクワクさせてくれます。

しかもこのストロー、予想以上に短かった(笑)

とにかくかわいいパッケージ。

いざ、開封!!
どろーーーーん!というかべちょーーーーーん!!液状じゃんっっ!!!!
開け方汚くてすみません。周りがとろりん濃厚部分になってます。初ベイクドヨーグルト者なので「このヨーグルトは液状なので、開封時お気をつけください」となんか一言欲しいぃ(笑)子供が1人で勢いよくあけたらもう、大惨事まちがいない😲

予想外の色と質感にWびっくりです。
ストローがついてた意味がやっとわかりました。
真っ白だと思っていたベイクドヨーグルトの色がなんと薄いカラメル色
これはどんな味か気になりますね。
せっかくついてた激短ストローで飲んでみると、、、、
まったくヨーグルトの味そのまんま。飲むヨーグルトだ!茶色なのに普通のヨーグルトの味ってのがなんだか不思議。特にカラメルの味も感じず。。。私の舌は大丈夫か!?
まろやかで美味しい飲むヨーグルトでしたよ。
激短ストローだけではとろりんとした美味しい部分を上手に完食することができなかったので、結局スプーンで全部食べました。このパッケージなら、ストローいらないな(笑)
ぷるぷるー♫

原料はスキムミルク、クリーム、砂糖、Bacterial Culture。すんごくシンプルですね。


焼きヨーグルトとはなんぞや?

ベイクドヨーグルトってググってみると、おいしそうな焼きケーキレシピばかりが出てきてなかなか知りたい情報にヒットしなかったんですが、このサイトからRyazhenkaという飲み物だということがわかりました。リャージェンカというみたいです。
まだ冷蔵庫がなかった時代のスラブ諸国での牛乳の保存方法で牛乳を酸っぱくさせる菌を殺すためにオーブンで牛乳をゆっくり焼いていたそうです。その「焼きミルク」が焼きヨーグルトにも派生していったようです。
このサイトに詳しく作り方も書いてあります。
ざっくりな作り方はこんな感じのようです。かなり時間がかかるみたい。
1、沸騰させた牛乳をオーブンに入れてカラメル色になるまで焼く
2、焼いた牛乳にサワークリームを加えてさらに待つ

買ったベイクドヨーグルトのサイトをみると「カナダにいる中国人向けの乳製品を作ってる」とあります。CEOは中国を旅して飲む乳製品が中国人に好まれると知ったそうです。
この方のサイトにも中国での焼きヨーグルトのことが書いてあって、CEOの言ってるのと同じように中国ではストローで飲むタイプのヨーグルトが多いとのことです。
中国では飲むヨーグルトが主流だなんて知らなかった!しかも中国では近年焼きヨーグルトが流行ってるそうです。
だから、カナダにもこの焼きヨーグルトが登場したんですね!!なるほど!!売ってたのは中華系のお店だったし!
ベイクドヨーグルト、焼きヨーグルトの謎が解けてスッキリしました。
これからカナダの一般的なスーパーにも普及していくのでしょうかね?

でもでもね、名前から想像してた固めのレアチーズケーキみたいなこってりベイクドヨーグルトってのを食べてみたかったな!(笑)

この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

読者になる↓