新しく知ったタマリンドで美味しいレシピのパッタイに挑戦!

パッタイにはまり、自分でも作ってみたくなった。レシピをみるとどうやら「タマリンド」っていうものが味の決め手らしい。
↓参考にしたのはマンゴーツリーのシェフ直伝のレシピ!マンゴーツリー好きだからそのレシピをしれて嬉しい。

プロ直伝、パッタイのレシピ。3つのコツで本格的な味に | FOODIE(フーディー)

タイの焼きそば「パッタイ」は、モチっとした平打ち麺に甘酸っぱいソースがからむ、エキゾチックな味わいが人気です。でも、おうちで作ると、麺がべちゃっとしたり、味がイマイチ決まらなかったり......。意外に美味しくできないのが悩みです。 ...


早速スーパーにタマリンド探しに行ってみる。行ってみたスーパーは大手のsafeway。
アジアンコーナーでタマリンドを探していると、同じく何かを探している夫妻が。その夫妻が私の方に話しかけてきた。「ドゥユウノー、トァマリンドゥ??」って。
一瞬タマリ醤油のことかと思ったんだけど、聞き返すとタマリなんて言ってない。まさしく私も探している「タマリンド」を探してたのです!この偶然にびっくり!パッタイソースの素は売ってるんだけど、タマリンド100%のが売ってない。その夫婦も100%のを探してて、近所にあるけっこう世界中の調味料を扱ってる中東スーパーにもなかったって言ってた。その日はタマリンド諦めて、マーさんが中華系のスーパーで売っていたよと教えてくれたので、T&Tに行った際に探す事にした。
↓T&Tでゲットしたタマリンド!$2.8ぐらいだったかな。意外に安くて良かった。マーさんにパッケージの写真を送ってもらってたからすぐ見つけることができた!まーさんありがとう。


タマリンド100%でございます。タイ産。成分をみると食物繊維、鉄分、カルシウム、ビタミンCも入ってて健康にもなんだか良さそう。


パッケージを開けてみると、粘土のよう。



食物繊維豊富なのがよく伝わる画像だと思う(笑)硬い粘土の塊って感じ。


レシピ通り水の中にタマリンドの塊を入れて揉みだしてみる。(このビジュアル、水にうんこ子ちゃんが浮いてるわけではないですよ。。。おいしい、おいしーーいパッタイソースになる準備中のタマリンドさんです。)


揉みだすと種がちらほら。柿みたいな種だね。


揉みだし終了!タマリンドの味を確認してみると、あんずジャムみたい。甘酸っぱい!(レシピだとタマリンドの代わりに梅干しってなってるね、うん似てる。梅ジャムの酸っぱさ控えめって感じだ。)カナダのスーパーでよくプラムソースって売ってるけど、プラムジャムも甘酸っぱくてきっとこんな感じなだろうな。


ナンプラーと砂糖を入れてお鍋で5分煮詰める。ツヤが出てくる。部屋全体がナンプラー臭で包まれる。


入れる具材は卵とエシャロットと小葱(ニラがなかった)、もやし、ひき肉にした。


ピーナッツも買ってローストしてすりつぶす!


このピーナッツがトッピングされてるとタイ料理感がアップする気がする。


使ったフォー。


レシピ通り、ぬるま湯で戻した。プリプリ。


2人前で大さじ4位のタマリンドソースを投入。レシピには無いけど肉を炒める時にウェイパーちょっと入れてみた。あ、ニンニクも。


パクチーとピーナッツトッピングで完成!!自宅でパッタイができたー!甘酸っぱいソースが美味しくて箸が進む。レシピのソースは大人2回分は余裕でできるので一回作ったら冷蔵庫で次の回まで保管。フォーでも美味しいし、ビーフンでもうどんでも美味しかった。エスニック料理が苦手なカナダ氏もこれは美味しいと言ってよく食べる。1歳児も食べる。マンゴーツリーシェフのパッタイレシピ、おすすめ!


でもやっぱりSEN PAD THAIの味は真似できないなー。何を追加すればあの味になるのかな?おいしいナンプラーも知りたいな。オススメあったらどなたか教えてください!
しかし、カナダに来なかったらタマリンドなんて一生買う機会なかったかもな。世界の食材って面白いね。

美味しかったタイ料理のパッタイSEN PAD THAI

春夏は観光客でいっぱいのグランビルアイランド。 the stock marketのスープを食べる席を探すのにも一苦労。 パブリックマーケットを出てその隣の小さなお店が入ってる建物の中央にもテーブル席があって、こっちだと結構空いていて座れる。 そこでスープを食べてると、やたらテイクアウトの四角いボックスを持ってる人がいる。なんだかアジアンな香りもして、美味しそうに食べてる。 ...

この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

出産でお股が豪快に裂け歩行困難 会陰切開後に大活躍だった2つの神アイテム

初めてのお産後 体の不調

娘の頭が平均よりだいぶ大きかったことと、出てくる時腕が胸元でなく、シェースタイルになって誕生してきてくださったので、私のお股は普通の人より相当豪快に裂けてしまったようです。なのでその後、歩行・排便困難になったわたし。
産後直後はオシッコも無意識にダーダーダーって出てきてしまって、自分でコントロールできない。え、治るの?!と不安になり、姉に相談したら「私もそうだった。全身がゆるゆるで私の体どうなっちゃうんだろうって思った」と聞き、私だけでないんだ、ホッと安心したのを覚えてる。
妊娠産後につけていた日記を見返すとちゃんと歩行できるようになったのは産後2ヶ月ぐらい。コロコロうんちじゃなくて通常の排便ができるようになったのは1ヶ月後。産後しばらくは鼻も普通にかめないって書いてあった。たしかにそうだったわ。

歩行困難ってのは、膣の縫合の跡が腫れていて普通の歩幅で歩けない、ちょーーー低速歩行。よく歩道橋をおじいちゃんおばあちゃんがゆーーーっくり歩いてるじゃないですか、本気であの速度で、切り替わりの早いバンクーバーの歩道橋渡るの大変だったな。あと、座ったり立ったりするのが痛くて一苦労。円座シート、手放せなかったです。無痛分娩だった私は出産より産後の方がキツかったです。
あと10分ぐらい歩くと、なんだか膣のあたりがドシーーーんて重たく感じて、何かが落ちてきてる感覚になって、縫った部分が痛くなって歩けなくなってた。この歩き出すとドシーーんって重みを感じるのがずっと続いたから不安になった。でも2ヶ月後には普通に歩けるようになったので、出産したばかりで同じ悩みのある方、安心してください、数ヶ月後には良くなる!!ちなみに、私のお股は膣からV字に裂けたようです。片方が自然に裂けたみたいになってて片方がカットした感じって元ナースの義母に教えてもらいました(恥)

会陰切開後は「Epsom saltエプソムソルト」坐浴がおすすめ

そんな裂け裂けお股の私がお世話になったのがこの坐浴おけ。退院する時に病院からもらえました。英語だと「SITZ BOWL」って言うみたいです。「一日15分、Epsom saltエプソムソルトを入れて浸かると傷口に良いわよ」と教えてもらい毎日実践。この15分はお尻も気持ち良いし、泣きっぱなしの赤子とも離れられ、唯一自分だけになれる幸せな時間だったな。↓の容器をトイレの便座にはめてお湯を入れて使うんです。

ketoba storesさん(@ketobastores)がシェアした投稿 -

汚い話で申し訳ないんですが、産後しばらくはこの中でしか排便ができなかった私(恥)病院で便座に座ってつま先立ちすれば排便できるわよって教えてもらって、それも効果があったんだけど、キバルのがやっぱ痛くてなかなか自然に排便できなかった。で、ある日この坐浴おけに浸かってたらなんだか便意が。と思ったらコロっと便が出てきたんです。気張ることなくスルスルーってコロコロ便が出てきてくれて感動!それからこの中でコロコロ便をするのが日課になってたな(恥)お湯の中で便、新たな発見だった。
産後1ヶ月はずっとこのバスソルト坐浴を続けました。そのおかげもあって会陰切開の傷口も悪化せずに治ったのかな。

買い物に行けない私に代わってカナダ氏が買ってきてくれたDr Teal'sのファンシーなエプソムソルト↓ラベンダーの香りがかなり強い。


私は↓のshoppersで売ってる安いやつでよかったんだけど。ま、カナダ氏、思った通りにいくわけがないか。。。


ウォシュレットが無いから簡易ビデボトル!

あと病院からもらってとっても重宝したのが、この簡易ビデボトル。100均とかで売ってそうなソースボトルだね。
ウォシュレットが全く普及してないカナダ、このビデは会陰切開後はマストアイテム。排泄ごと綺麗にしてないと傷口が悪化しちゃうからな。



まだ傷口が癒えないうちに夫の実家にいくことになったわたし。娘の次に大事と言っても過言で無いこのビデボトルを忘れてしまったのです!
フェリーでそのことに気づき、何か代替え品が無いものかと頭をフル回転。まず思ったのが、口がビデボトルそっくりになってるペットボトルが売ってないか?と考えてフェリー内の自販機見てみたけど、こういう時に限ってあの口のがない。。。次に考えたのがドリンクカップ(笑)あのストローが差せる透明の蓋がついたやつね。水を入れてコップを押せばあの十字切り込みからいい具合に水がジャーーーって出てくれるんでは?と思ったわけ。でカフェテリアのお姉ちゃんにコップと蓋をもらいトイレでトライ!結果は、、、失敗。水が全く勢い良く出てくれず、ただ十字部分からだだだーーーって流れ出るのみ。全く私の膣に到着してくれなかった(笑)
次に目をつけたのが、この↓コーヒーカップ!これがですね、大成功だったんですよ。水を入れて傾げると良い具合にジャーーって出てくれたんです!私の膣さんにも到達してくれ、洗浄することができました。もう、トイレの中で軽くガッツポーズですよね、この発見ができた事に(笑)


海外旅行など、どうしてもウォシュレットしたい!!って人がいたら、どうぞこのコーヒーカップ方法を試していてください(笑)多少の助けにはなるはず!

SITZ BOWL、日本ではフロートレーっていうみたい。痔の治療で使うようですね。妊婦さんにも普及すればいいのに。

アズワン 座浴用フロートレー Φ350×70mm 7-2835-01 1個 (直送品)

アズワン 座浴用フロートレー Φ350×70mm 7-2835-01 1個 (直送品)の通販ならアスクル。当日または翌日以降お届け。【1000円以上で送料無料】【カード決済可】【返品OK】-はたらくすべての方に。法人の皆さまにも、個人の事業主さまにも、オフィス用品・現場用品をお届けする通販サイト、ASKULです。

痛み止めのせいで頭痛

会陰切開の痛み止めを4〜6時間おきで処方されたタイレノールとイブプロフェンを飲んでいた私。ひどい頭痛も始まり、エピドーラルした影響かな?と思って担当医に頭痛の説明をしても原因不明。普通エピドーラルの頭痛は横になると治って、立つと痛くなるんだそう。でも私の場合は真逆の横になると痛くなる症状。薬剤師をしている兄に相談したら、飲んでる薬の量が日本人には多いかもしれないから飲むのを減らしてみたら?と言われ、一回に2粒飲んでいたタイレノールを一粒に減らしたり、飲む間隔をあけるようにしたら、その頭痛は治った。どうやら痛み止めで飲んでた薬の飲み過ぎでひどい頭痛を起こしていたようです。処方通りに飲んでたんだけど、カナダの処方はやっぱ日本人には強いのかな。

体がゆるゆる、普通に歩けない、排泄もいつも通りできない、子供も泣き止まない、、、産後はこんなことがずっと続くのかとブルーになりがち。でもずっとは続かない、今だけ!



この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

意外と知らないバンクーバーでのバスのシートの上げ方

バンクーバーのバス、前の方は優先席エリアになってますよね。
ベビーカーや車椅子の人が乗車してきたら、シートを上げてスペースを空けないといけない。
このシート上げがですね、簡単じゃないんですよー(笑)ちょっとコツがいる。
初めてシートをあげる人はいっつも上がらなくてあたふたしてる。あたふたしてると周りの人がこうやるのよって教えてくれるので、なんとかなるんですが。たまに、周りの人もみんな知らない時もある。カナディアンでも普段自家用車使ってる人だと知らない人多いようです。

優先席の下には黄色いレバーがついている。みんなこの黄色いレバーを上げればOKだろうと、レバーを引っ張って必死に上げようとします。私もそうでした。


が、まったくシートがビクとも上がらない(笑)そこで、みんなアタフタするんです。バスの出発のプレッシャーもあるし。で、周りから「pull down(引いて下げろ)」ってアドバイスが。
そう、引っ張ったら、一回軽く下に下げてロックを外さないとシートをあげることができないんです。初めてで、これを知ってる人がいたら天才!!(笑)
初め「pull down(引いて下げろ)」って言われてもいまいちピンと来なかった私。この黄色いレバー動かすの、結構力が要るんです。力いっぱいやらないと動かない。こうやるんだって見せてもらって初めて「おおおおーー、なるほど!」って感動したのを覚えてます。
でもね、車体差があるのか、黄色いレバーが簡単に動かせる時もあれば、何度ガンガンやってみても上がらない時もあるんだよね。最新車両はこの黄色いレバーが無いタイプで、映画館のシートみたいに簡単に開閉できて楽。全車両そうなってくれたらいいなー。ベビーカー使うようになって、この黄色いレバー使いはマスターしたな。

シートの上げ方
①黄色いレバーを力いっぱい手前に引っ張る
②レバーを引っ張りつつ、少し下げて
③シートを上げる!



シートを下げるのは結構簡単。レバーを上げて下げるだけ。


シートを上げると、車椅子スポットのところにはこのボタンが。これ、降車ボタンだったんだね。


他の車両だと、これが黄色い細長いテープの時がある。私、その黄色いテープが降車センサーだって気づかないで、ベビーカーおいてこのシートにもたれかかってたら、ピンっ!ピンっ!って降車音が連呼。「誰かボタンにタッチしてないか?」って運転手さんに言われ、まさか犯人私だと思わず赤面。。。皆さんもテープ状のセンサーの際には、もたれかかる時ご注意ください(笑)

ついでに一般の人が降車する時は写真の黄色い細い紐を引っ張ります。ボタンもあるけどね。そうすると「ピンっ!」って鳴ります。


バンクーバー市バスでありがたいのが、降車地が音声と共に電光掲示板に表示されるとこ。これは旅行先ではありがたいよね。アメリカ行った時、市バス乗って音声だけで電光掲示板なくってとっても不安だったもん、今どこだ?!って。英語聞き取れなかったし。


あ、あと、バスの前には二台自転車運搬可能。もし自転車持っててもう先に二台埋まってたら次を待たないといけませんが。便利なサービスですよね。


近年やっとsuica的なカードcompass cardが一般的になってきたバンクーバー。今年からはクレジットカードやapple payにも(大人料金のみ)対応しはじめて、びっくり!compass card開始はすんごい伸び伸びだったのにね。
運賃上昇激しいねー。今とうとう1zone$2.95で実質$3だよね。compass持ってたら$2.3だけど。


この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

 

練乳マシマシで!ミルク氷を削って作るサラサラお餅入りかき氷!バンクーバーのピンス色々Passion8

今年は例年よりも暑かった気がするバンクーバー。先々週ぐらいにやっと雨が降ってそれ以降は急に秋のような気候に。
その連日の猛暑に耐えられず、食いしん坊の私は「かき氷がどーしても食べたい!」欲求が超MAXに。
残念ながら日本で流行ってるようなグルメなかき氷を提供しているバンクーバーのお店を私は知らない。でも、韓国のかき氷「ピンス」のお店ならたっくさんある!台湾系のお店でもミルク氷を削ったものもあって、かき氷の代替えスイーツは何かとあるバンクーバー。
以前に行ったsnowy villageのピンスがすんごく食べたかったけど、リッチモンドやダウンタウンに行かないとならぬ。

バンクーバーで韓国かき氷、ピンスを食べる

ずっと行きたかった韓国かき氷、ピンスが食べれるリッチモンドのお店に行ってみた。 スカトレの駅Lansdowne Stationで降りて北に2ブロックほど行くとあるAlexander Drive沿いにお店がある。人気店とのことで、並ぶの覚悟してたけど、日曜日の4時ごろ行った時は列なし!ラッキー! ...


1軒目Phoscao Cafe

そこまでして食べたいわけではないので、近所で「Bingsoo(ピンス)」始めましたって看板を今年から出し始めた近所のカフェに行ってみることに。え、ここでピンスが食べれるの?!って半信半疑。きっと専門店じゃないから美味しくないんだろうな、、、って思いつつ、超暑いし、冷たいもんがすんごく食べたいし、家の最寄りだし、ってことで注文してみましたー。チャレンジ!
メニューはインジョルミ(あんことお餅ときなこ)、抹茶、いちご、マンゴーの4種。インジョルミ以外は全部$7.8。


最近どういうわけか、マンゴーやいちごのメニューに惹かれなくなってきた。きな粉や抹茶の方がすんごく食べたい気分。これって高齢化現象かな(笑)数年前なら間違いなくマンゴーいってたんだけどな。
というわけで、ベーシックなきな粉とお餅のインジョルミピンスを注文してみました!値段はとっても良心的$6.8。
とっても地味な見た目(笑)きな粉、餅にしかまぶしてないような。。。うーーすら表面にもかかってるかなって程度のきな粉(笑)(別に店員さんがトッピングし忘れてるわけでもないようです。二回食べに行っていて、二回ともこのビジュアルだったので)


練乳かかってますが、私はもっと欲しい!練乳マシマシシステムが確立して欲しいぐらいです。店員さんに練乳別皿でくださいっていったら、練乳ボトルそのまま持ってきて、好きなだけ使ってとありがたいオファー(笑)たっぷり練乳追加して、大満足。


肝心のお餅ですが、美味しくない。待ってる間にレンジチンの音がしたなーと思ったけど、きっとお餅をチンしてたんだな。チンしてしばらくすると外側が硬く乾燥するじゃないですか、あんな感じに硬くなってました。おもちけっこう入ってて、それはすんごく嬉しいけど!
あとここは、中層にもあんこが。低価格にしてはサービス満点のピンス。お餅が美味しかったら最高だな。ミルク氷、サラサラでおいし!日本のかき氷と違って頭がキーンと痛くならないのもいいね。


2軒目Dear&Fro

久しぶりにおしゃれな街、バンクーバーの自由が丘ケリスディールに行ったら、好きな八百屋さんの隣にオープンしてた。なんだか今年はピンスがやけに食べたい。ここも試してみることに。


ファブリックのソファーが可愛らしい店内。


オーダーができたらブザーでお知らせ。


ここでも定番ピンス「インジョルミ」$9.75を注文。結構お高いですね。
でも美しいビジュアル。きなこちゃんとかかってるー(笑)


大きさも満足です。


練乳マシマシ。ってか練乳いちいちお願いしないと、どこも付けてくれないんだね。


練乳ドロリ♥シズル感たまらない。


けっこう長めのミルク削り。サラサラ〜。小粒だけどお餅も柔らかいよーー!固いとこなんて無いので安心して食べれます(笑)


お楽しみの中層。ホジホジほじ、、、何が入ってるかなー?ワクワク。


掘ってみたら、そこは一面まっ白。。。ここのピンスはかくれんぼ無しタイプでした。残念。中身が無い理由を察すると、働いてる人、韓国語話してなかったので、台湾か中国資本のお店なのかな?だから、本場のピンスとはちょっと違うのかも?と勝手に予想。
普通に美味しかったけど、お高かったのと、かくれんぼ無しだったのでもうココには行かないと思いますー。ばいばいーい(笑)


3軒目passion8

食べログ的サイトのyelpで「bingsoo」って検索すると人気店「snowy village」と並んで検索上位に出てくるお店。これは行かなければ!と数年前から思っていたんですが、今年初めて行くことができました!行ったのはキャンビーと14th。コキットラムにも最近オープンしたようです。この前W4thを歩いてたらバブルティー屋だったとこが閉店して、このお店の張り紙あったので、近々キツラノにもオープンするんだと。いつかは不明。


行ったときが開店時間ちょうどだったみたいで、並ぶことなく座れてラッキー。この後どんどんお客さん入ってきて、店内満席に。若い子だけでなく高齢の人も多くて幅広い年齢層に支持されてるんだねー。



ここではインジョルミではなく、抹茶をオーダー!その理由はお餅だけでなく、チーズケーキキューブも乗ってるから(笑)シングルサイズとボールサイズ$12.5があって、これはシングル$8.5。
ドライオレンジが乗っていて、見た目最高ー。


サイズはこんな感じ。ステンレスの器もキンキンですよー。


ここでも練乳マシマシでー。ここも頼まないとくれない。


練乳ドロン!輝く練乳シズル感、きたーーーーっ!


キメが細かいミルク氷。フワッフワです。口どけサラッ!白いキューブがチーズケーキ。このチーズケーキもミルキーサワーで美味しい。$2でチーズケーキをもっとトッピングできるみたい。抹茶パウダー、ちょっと抹茶感物足りない。これなら、きな粉の方が美味しいな。


さー、お楽しみの中層確認タイム!お、ここはちゃんと抹茶パウダー入ってましたよー。綺麗な層になってます。でもあんこは無かったー。その代わり、さっくりパフが入ってたよ。このラスクの食感がすんごい好きになってしまった私。


美味しかったので、1週間後にまた訪問(笑)やはり基本のインジョルミを試さなきゃ、ってことでmultigrain Injulmi $8を注文。
お気づきでしょうか、練乳マシマシの後ろのあるものに。


そう、中層に入っていたパフさんです。お店のお姉さんにパフが美味しかったからどこで買えるの?って聞いたら別皿でも持ってきてくれましたー。うれしい!変なアジア人と思われたんだろうな。パフ名を聞いたらmultigrain crispy rollって教えてくれましたー!このクリスピーロールがですね、すんごく食感がいいんですよ。うまい棒のキメを100倍細かくした感じ。この感じ伝わるかなー。味はコーンパフみたいなんだけど、キメが細かくってクッキーとシリアルの中間のような食感です。さっそくお店で見つけて買ったので、今度その商品紹介しますー。


この練乳のシズル感を毎回撮らないと気が済まなくなってまいりました。練乳とろり、最高。


お楽しみの中層ホリホリ。きな粉とパフが入ってましたー。かすかに期待してたけど、あんこはやはり入ってませんでした。(色々ピンス食べてわかったけど、1軒目のあんこinはポイント高かったんだなー。見た目はさみしかったけど(笑))


passion8のピンスにはまり、1週間も立たないうちに、また行ってしまった。
今度はお餅$1.5をトッピング!けっこうトッピングのお餅の量があって大満足!!柔らかい美味しいお餅。(奥のステンレス器はシェア用。子連れだったので、持ってきてくれたんですね。でも一人で完食ですー!)


今回の練乳シズル感はいまいち。。。もっと練乳マシマシもらわなければ!!


上に乗ってるドライオレンジもカリカリで美味しい。ほんのりビターでピンスを食べ終わった後に食べるとお口直しになって爽快!

ここ、なんだかすごいメニューがあるんです。ティラミス ピンス$14.5!ボウルサイズ(シェアサイズ)のみらしいので、根暗な私には手が出せない憧れの一品。。。(笑)カナダ氏は甘いもん食べないしな。


シングルサイズとボウルサイズの比較。ボウルサイズ、お得だね。はー、また食べたい。
Keet Tee Phungさん(@keetteephung)がシェアした投稿 -




この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

読者になる↓