波佐見の白山陶器へ。バスの運転手さんありがと!知らなかった西の原。JRパスでほぼ日本一周、ふるさと割を使って格安の旅。

最寄り駅が無い波佐見

九州を旅行するなら、絶対行きたかった場所、白山陶器本社!
この旅行で一番楽しみにしていたこと。
最寄り駅がない波佐見に行くにはけっこう旅行者には大変。いろいろ検索してみた結果、「長崎駅」長崎本線 快速シーサイドライナー→「川棚駅」バス→「波佐見」のコースにした。同じ長崎だけどどう検索しても2時間位かかってしまう。

ホームにはまたカッコい電車に再会。なんか銀河鉄道999に出てきそう!


このポスターをみて、「或る列車」に巡り会えてないなーなんて考えながら、


さっき買ったハトシロールと豚まんを朝から食らう35歳!(笑)このハトシロールは冷めていて、油っこかったな。(ハトシロールは揚げたてがいいってツイッターで教えてもらったから、今度は熱々を食べてみたい!)


豚まん、昨夜のよりおいしー。


さ、乗る列車が到着!赤と青がかわいい。。。


約一時間ほど乗車。隣の上品なおばさんが旅行客丸出しの私に、「どこ行くの?」と話しかけてきてくれ、「波佐見に行きます」というと「なんで波佐見に?」「白山陶器に行きたいんです」「そー。焼き物が好きなのね。それなら私は有田をおすすめするわ。」って博物館もあってお店もたくさんあるから楽しいんだって。時間があれば是非行きたかった!!そんなこんなで「川棚駅」に到着!


地元の駅を思い出しました。そっくり!


さて、今度はバスに乗らなくては!駅の左向いのバス停に向かいます。


西肥バスの川棚バスセンター。波佐見までの行き方がとても自信がなかったので、バスのお姉さんにじっくり教えてもらいました。ありがとうございます!


バスセンターの隣には商店街もあって、この日はイベントがあるみたいで賑わってたな。


とても優しい運転手さん

川棚バスセンターからは白山陶器の最寄りバス停「内海」を目指します。運転手さんに、白山陶器に行きたい旨を伝えて乗車。


なんか旗を持っている人がたくさん。


気になって運転手さんに聞いたら、今日は駅伝なんだって。
おー、白バイが来たよ!


ランナーも。がんばれーって思わず応援したよね。


とーってものどかな地域。バスに乗っているのは私だけ。運転手さんがマイク越しに話しかけてくれました。「どこから来たの?」「長野です」「えー、長野?!よく来たね。なんで波佐見に来たの?」「白山陶器に行きたくて」「そうかい。白山陶器ね。長野といえばこの前息子の結婚式で軽井沢まで車で家族と行ったの」「!!!???車ですか?!!」「うん、そう。もう一人の息子と交代しながら」とーーっても驚きました。長崎から長野を車で。一体何時間かかったか聞こうと思ったらお客さんが乗ってきてしまい、話しづらくなってしまった。運転手さんの近くに移動してもっと会話すればよかったなー。何時間かかったのだろう。。。
バスで30分ぐらいで内海バス停に到着!運転手さんが丁寧に白山陶器の場所を教えてくれました。とても親切で感動。そして運賃を払おうとしたら、運賃箱を手でふさいで「いいの。いいの。記念だから」って何度もいってくれて。こんなこと書いたらおじさん上司の人に怒られてしまうかもしれないけど、とても温かくて嬉しかったです。申し訳なくてなにかあげるものないかリュックを漁るとおやつで入れていた「通りもん」が一個(笑)(なんでこんな物しか入ってないんだーって自分を責めたね)それを無理やりもらって頂きました。おじさん困ってたな(笑)おじさん、本当にありがとう!もしこのブログでおじさんと繋がれたらとても嬉しいのにな。楽しい波佐見観光ができましたってお礼が言いたいです!

おじさんに感謝感謝で、白山陶器に行く前に帰りの乗り場の時刻表をチェック。


私の田舎よりも本数多いです。私の田舎は1日1本(笑)


波佐見の白山陶器

はーーーこれが憧れの白山陶器かー。なんだか感動。


はーーー、雑誌とかでみた外観。


煙突がかっこいい。


焼き物が壁に貼ってあってかわいい。



ショールーム入り口。中は写真禁止だった。一階と二階に商品がズラーッと展示してあって、洋食器から和食器まであって楽しかったです。ここで買うと20%offだったかな。買った物は下の方で。


次の目的は「くらわん館」。徒歩で頑張って向かいました。
すれ違った男子中学生が「こんにちわー」ってさわやかに挨拶をしてくれました。感動。自分の濁りが気になったよ(涙)いい教育環境なんだろうな、この街は。


「錦松梅」ってあの「錦松梅」!?確かに立派な陶器に入っているもん。ネットみたら、やはりここであの器を作っているそうです。http://attazo.blogspot.ca/2012/04/blog-post.html


これは別の工場。なんの山かとおもったら、割れた陶器の山!乳白色がなんかかわいい。


橋のタイルも焼き物。ツルツル。


これが役場


陶器の塔が。


焼き物がずらーーーー。かわいい!


案内板も陶器!


歩くこと30分。やっとくらわん館のあるやきもの公園に到着!




アルファベットで書かれた文字が可愛い。レンガの塔。


奥に「くらわん館」がありました。バスの時間が迫っていて、駆け足でチェック!


もー、めっちゃ現代的で可愛い陶器が多くて、半日ぐらいいたい気分(涙)


めっちゃかわいい。北欧っぽいのもある。ここにも白山陶器の商品があって、ショールールの割引後の価格と同じで売っていた!なんだ、ショールール限定価格じゃなかったんだね。


西の原はおしゃれ!

もう一個ちょっと覗きたいところが。バスに乗っていて、気になったところ。どうやらモンネ・ルギ・ムックっていうイケてる人気カフェだそうです。事前に調べておけばお茶できたのにー。後悔。


周辺に5個ぐらい古い建物があってそれが全部内装が若い人向けのお店になっていて、見応え十分。ちょっとじゃ見きれない(涙)ダッシュで駆け回る。ここを「西の原」と言うようです。巨大な製陶所だった福幸製陶所の建物が現代に利用されているんだって。




南倉庫というエメラルドグリーンと白がかわいいお店。




波佐見の作品がたくさん。とても個性的な作品が並んでる。波佐見焼ってこんなにおしゃれになってるのか?!





マリオみたいなデザイン。


くつしたスプーン。


ここで茶碗買えばよかったと後悔。波佐見はまた絶対来たいので、その時に!


トイレまでかわいい。



陶器まつりがあるのか。盛り上がるんだろうな。ダッシュで荷物を置いてきた白山陶器に戻る。


なんとか5分前にバス停に到着。


帰りのバスの運転手さんは違う人で挨拶ができなくて残念。
ハトシロールと肉まん以来なにも口にしてなかったので電車でのおやつを「東栄ストアー」で購入。首からカメラをぶら下げていたので、ここのレジのおばさんにも、「なんで川棚に来たの?なんもないやろ!ハハっ」って明るく言われた。もー、長崎の人、みんな暖かすぎる!!長崎が大好きになってしまいました。


白山陶器にあった波佐見のフリーペーパーをホームで読む。「ディープ波佐見」イラストのセンス良すぎ。


とてもおしゃれな内容。波佐見、すごいな。


この「波佐見裏百科」すんごく面白かったです。


「JRの駅は無い。でも前向きには解釈すれば最寄り駅が3つある。」爆笑してしまいました。前向きに考えるとね(笑)波佐見に来た人にしか分からないツボ。


こんなセンスのよい雑誌が作れてしまう波佐見の勢いを感じる。雑誌を読んでみて素敵な若い人が集まってくるようです。

川棚からはシーサイドライナーで早岐まで。途中有田駅を通過!


おー、窯元の煙突がたくさん立ってみえたよ。


黄色い看板があちこちで目立っていた「丸兄商社」の店舗も発見。今度は有田も寄ってみたい。で、「馬場商店」などをやってるマルヒロに行ってみたい。波佐見に近いようだったけど。


おばちゃんのとこで買ったお茶とビスケット。すきっ腹にはしみるねー。うまい!


早岐駅で買ったヨーグルト風味スナック。ほんのりヨーグルト味で美味しかったよ。ヨーグルッペに続き、九州の人は乳酸商品が人気なのか??長野ではこのパンみたことない!


早岐駅は観光列車を観れる最高のスポット?!

みどり号とハウステンボス号の連結作業をみていたら、向こうのホームにかっこいい電車が居るではないですかっ!!


クルーズトレインの「ななつ星」!!1泊2日や3泊4日で九州を回る豪華列車のようです。HPをみたら、内装、すんごく豪華!!最低料金28万〜!!そんな豪華な列車だとは知らなかったー。見れてラッキーだったな。結構待ち時間あったからダッシュして中をチョロ見してくればよかったな。



窓がステンドグラスになってるー。ロゴがキラキラ。


或る列車」さんもそこにいた!

んで、んで、自分が乗っているみどりさん号が出発して、ななつ星ばいばいーーってさよならして目を前に向けると、、、!!!!!うおーーーそこには一番見てみたかった「或る列車」さんが居たではないですかーーーー!!!うおーーー、ななつ星さんに気をとられてて「或る列車」さんがそこにいたなんて全く気づかなかった。バカバカ私。


ホームが工事中で全貌がはっきり見れないもどかしさ。


あー、豪華列車を2個も見れて、お腹いっぱい。早岐駅、土曜日の17:00時前はゴールデンタイムだな。(チケット入れが可愛い。。。JR東日本とは違うね。列車のデザインに力を入れているのがわかります。)


波佐見で買った物

白山陶器で平茶碗各2100、小皿各420、垂れない醤油差し1120


マットとツヤの感じがかわいい。いつ使う日がくるかなー。





くらわん館で買った、豆皿各350、茶碗各650。


形がかわいい。



波佐見、とても楽しかったです。波佐見焼というと、白山陶器しか知らなかったけど今回見た「西の原」には素敵な作品がたくさんあったから、またゆっくり行きたい!!一泊でもして。その際はレンタカーできるようにしよ。

次は広島!


この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認されてから表示されます

読者になる↓