
シャトルバスを降りた近くに「手荷物預かり500円」の文字を発見!リストバンド交換所近くのヤマトに荷物を預けるよりも格安だったので、ここに3日間の荷物を預けました。この500円で荷物を一日預かってくれる所はAM1:00まで開いていて、荷物の出し入れは可能とのことでした!
快晴!雨が全く降りませんでした。昼間の日向は地獄。。。日陰は天国でした。遠くにキャンプエリアが見えます。

今年のゲートは木目でした。

まず始めに見たのはROUTE 17 Rock'n'Roll ORCHESTRA
↓モデルりょうさんの旦那さん、BRAHMANのTOSHI-LOWです。

お客さんの上にも登って、会場盛り上がりました!

続いてトータス松本さん!楽しいMCあるかなと思ったけど、MC全くありませんでしたー。MCは二日目のウルフルズの時の楽しみにしよー。

出てきたーー!!あこがれの人!ヒロト!!何年たっても変わらないこのスタイル、かっこいいです!!

しぶいーーーー!!

ブルースハープ、かっこいーーーー!!

最後はみんな登場。


大盛り上がり!!

ヒロトーーー、かわいいーーー

二組目はTHE LUMINEERS。
"Ho Hey"聞けましたー。感動!


写真左側、分かりますか?なんとテッペンにアコーディオンの方が登って演奏してましたーー。おしっこちびってしまいます。。。


こんなに高いところです。


絶景!

びっくり演出でした。


さてさて、三組目を見るためにグリーンステージからオレンジコートまでの大移動です。歩いて30分くらいかかる距離です。三十路には本当にキツい!
途中にあるキッズエリア↓

ホワイトステージの入口の橋です。

とても暑い日だったので、川辺で涼む方多かった。

フィールドオブヘブンを通り抜けて、、、、



やっと着きましたー。。。オレンジコート!

いい匂いがしてきますーー。

三組目はJAMES IHA。

なんか、ジュディマリのタクヤに似てますね!

JAMES IHAのオーラでしょうか、虹が映り込みました☆このシーン面白かった。エキサイトしているファンに向かって「I like him」って言ってました。

IHAが終わってホワイトステージに向かう途中でアバロンステージで加藤登紀子さんを発見。


四組目はWILD BEASTS。暑さでぼーっとしていてか、あんまりステージの事覚えてません、、、。

ホワイトステージの横に女子専用トイレがありました。空いていて穴場だったかも!?

レッドマーキに向かう橋の下をみるとこちらでも川で涼む方が大勢!足を水に入れて寝ている方もいますね〜。気持ちよさそう!

五組目はTEMPLES。写真撮り忘れました。どんなステージだったか、思い出せない(悲)
六組目はFOSTER THE PEOPLE。
Coming of Age聞けましたー。声が素敵でした。

夕焼けがきれいです。。。

七組目はレッドマーキーでBOMBAY BICYCLE CLUB。沢山の人でした。写真撮りませんでした。。。
八組目電気グルーヴ。
すんごい人気!みんなジャンプしまくりでした。こんなにも盛り上がるなんてーーー。フジロックのトリで無いのはなぜ?!って感じでした。



九組目はFRANZ FERDINAND。
2009年のフジロック振りです!2009年の時はすんごく盛り上がったのを思い出しますー。そのせいか、今回は前回程の感動がなく、ラストまで見ないで宿に向かいました。体力おちたなーーー(悲)


一日目のベストステージはTHE LUMINEERS!
二日目に続きます。
fuji rock 2014まとめ2日目
fuji rock 2014まとめ3日目
この記事もおすすめ!
data-matched-content-rows-num="4,2" data-matched-content-columns-num="1,2"Sponsored Link
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントは承認されてから表示されます