利尿作用が半端ないmurchie'sの紅茶!

普段日本から買って来た水だしドクダミ茶を飲んでいる私。
2年程前に肌がかなり荒れて、それから肌にいいというドクダミ茶を飲む様になった。


この前近所の紅茶屋で紅茶クッキーを作る為に茶葉を買いに行った。
その紅茶屋はビクトリアで有名なmurchie's
w.Broadway×Granville stにあります。

色んな種類の紅茶があり、選ぶのが楽しくなったけど、クッキー用だったので、ノーマルなMurchie's Afternoon Decaf Teaにしてみた。

今回はティーバッグ10個入$4.25を買った↓
タバコのケース位の大きさで、どれもパッケージがエレガントデザインでコレクションしたくなる!


後日飲んでみたら驚き!かなりトイレが近くなる!利尿作用がすごい。
ドクダミ茶では感じた事が無い利尿作用。
紅茶がこんなに利尿作用があるとは知りませんでした。
デトックスになってればありがたいが。

「紅茶 利用作用」で検索するとやはり、紅茶には利尿作用があるらしい。
紅茶の効能←これによると、利尿作用はカフェインによるもの。
??私はdecafを買ったんだけど。。。murchi'sのHPにもwithout caffeineとあるのに。不思議!!

でもほかのHPではデカフェでもカフェインが含まれているとのこと。これなら私の利尿作用も納得!!
デカフェの紅茶ってどんなお茶?
Q.カフェインはゼロですか?
A.デカフェの紅茶は、通常の紅茶と比べ80〜90%カフェインが取り除かれていますが、処理後も完全にカフェインを取り除くことはできないため、若干のカフェインを含んでいます。
一般的に、デカフェ処理をした紅茶は「ノンカフェインティー」として販売されています。しかし、厳密には、ノンカフェインと表記された紅茶にも僅かではありますが、カフェインが含まれています。

●紅茶のまめ知識
意外とみんな誤解している「紅茶のNGな飲み方」4つ
記事の内容は以下。
■1:眠る前に飲む
リラックスのために就寝前に紅茶を飲む人がいますが、体質によってはこれはNGらしい。
カフェインが睡眠の妨げになるよう。
■2:下痢をしている時に飲む
一般的にはカフェインは腸を刺激するので、お腹の調子が良くない時は飲むのを控えたほうがいいらしい。
■3:貧血が気になる人が野菜と一緒に飲む
サラダランチに紅茶という組み合わせが人によってはNGらしい。
野菜などに含まれる非ヘム鉄は、お茶などに含まれているタンニンと一緒にとると、吸収されにくくなるようで、特に鉄欠乏性貧血の女性は、緑茶や紅茶を食中や食後すぐに摂取するのは避けた方がよいとのこと。
■4:空腹時に飲む
カフェインは、胃酸の分泌を促すため、空腹時に飲むと胃壁をあらしてしまうことがある。空腹時は、食べ物をとったり白湯を飲んだりした後に、紅茶を。目覚めの一杯は、ミルクティーか、紅茶を薄めに淹れたほうが良いとこのこと。

この記事もおすすめ!

 data-matched-content-rows-num="4,2"  data-matched-content-columns-num="1,2"

Sponsored Link

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントは承認されてから表示されます

読者になる↓